『ガイストクラッシャー』神章開戦!

カプコンは、ニンテンドー3DS用ソフト『ガイストクラッシャーゴッド』を、2014年秋に発売することを発表した。

【STORY】
2047年、地下50,000mの“神話層”から金属鉱“ガイメタル”が発見された。人類は新たなテクノロジーの研究に湧くが、程なくして全身をガイメタルで覆われた金属生命体“ガイスト”が世界各地に出現。人類にとっての脅威となっていた。
2064年-。
主人公“白銀レッカ”はひょんなことから超国家ガイスト対策組織“GCG(ガイストクラッシャーギャリソン)”の一員となり、ガイストクラッシャーとして」さまざまな事件に立向かう。そして彼を始めとするガイストクラッシャーたちの活躍により、人類は危機を脱することができた・・・はずだった。
世界に平和を取り戻したガイストクラッシャー達の前に神の名を宿した最強のガイスト、“ゴッドガイスト”が降臨する。ゴッドガイストの目的は混沌に包まれた世界を正す事。そして、混沌の原因を生み出した人類を滅ぼす事。神の領域へと達したガイストの出現に、レッカ達に打つ手はあるのだろうか…?今、物語は神話へと進む。
世界を統べる力を持つ“ゴッドガイスト”!
神々の名が冠されたゴッドガイスト。今回その姿を現した正精神ゴッド・ヒノカグツチに加えて、四体のゴッドガイストが存在するという。シルエットからも神々しい姿の片鱗が見受けられるだろう。それぞれのゴッドガイストは名に関した人間の“心”を見極める力を持つと言われている。
レッカを始めとするガイストクラッシャーの前に立ちはだかる第一のゴッドガイスト“正精神ゴッド・ヒノカグツチ”は、正しい精進を見極めると言われるゴッドガイストである。世界の秩序を乱し、混沌の元凶となった人類を滅すべく容赦なくその力で粛清せんとする。






■『ガイストクラッシャー』とは?
『ガイストクラッシャー』は、2013年に発売された“カスタム武装アクション”。新たなステージ、“神章”の登場に合わせて第1作『ガイストクラッシャー』のアウトラインを紹介しよう。
◆かつての“少年”の心を熱くする物語
『ガイストクラッシャー』の主人公はありふれた生活を過ごす等身大の中学生。仲間との友情、立ちはだかる強敵。少年の成長を描く王道とも言える物語が、現役の少年だけなく、かつての“少年”の心をも熱くする。
◆カプコン×トレジャーで贈る本格アクション
要となるアクションゲーム部分はカプコンとトレジャーの強力タッグによるもの。アクションゲームの雄である2社がガッチリ組む事で、初心者でもガチャプレイで敵を倒す事ができる爽快感と、熟練者ならではのコンボを決めた時の達成感を両立。遊ぶプレイヤーを選ばない出来栄えになっている。もちろん、神章『ガイストクラッシャー ゴッド』もこのタッグで制作されている。
◆やり応え充分のコレクション要素
そして忘れてはならないのがコレクション要素。プレイヤーの前に立ちはだかる強敵=ガイストは100種以上。ガイストを倒して“ガイメタル”を手に入れることができれば、主人公たちは倒したガイストの力で武装して、さらなる強敵に挑む事ができる。

『ガイストクラッシャーゴッド』とスマホアプリ“変身カメラ!”の爆アツコラボ第2弾が実施決定!
大人気スマートフォン用アプリ“変身カメラ!” でアイテムが配信中! 進化型ガイストギアを身に纏ったレッカになれたり、新たに登場したガイストやゴッドガイストとも一緒に撮影ができる! さらに、絶賛放映中の豆しばとコラボレーションした、“レッカしば”たちとの撮影も可能。『ガイストクラッシャー』のアイテムは、好評配信中! おもしろ写真を撮ってみんなに自慢しよう! さらに、今後も順次アイテムが追加される予定なので、アプリをチェックしよう!



【“変身カメラ!”とは?】
いつでも、どこでも、なりたい自分になれる! 変身できるアイテムは全部で1000種類以上! アイテムが被写体に合わせてくれるから簡単に撮影できる。思い出に残る記念写真やヒーロー・ヒロインのなりきり写真までさまざまな場面で使える!



■配信マーケット:App Store、Google Play
■条件:
<iOS>iPhone 4以降、iPod touch(第4世代以降)に対応。iOS 5.1以降が必要。
<Android>OS4.0以上対象(一部顔認識非対応機種有)
■公式HP→こちら
■公式フェイスブックページ→こちら
■公式Twitterアカウント:@henshin2shot
ガイストクラッシャーゴッド
メーカー | カプコン |
---|---|
対応機種 | 3DSニンテンドー3DS |
発売日 | 2014年秋発売予定 |
価格 | 価格未定 |
ジャンル | カスタム武装アクション |