梅田彩佳さんと山内鈴蘭さんがゾンビ化したAKBメンバーを救い出す
2014年2月14日、15日、千葉・幕張メッセにて、アミューズメントゲームなどが一堂に会するジャパンアミューズメントエキスポ2014が開催中だ。ビジネスデイにあたる2月14日には、バンダイナムコゲームスブースで『セーラーゾンビ ~ AKB48 アーケード・エディション ~』のステージイベントが行われた。本ステージイベントでは、AKB48のメンバーである梅田彩佳さんと山内鈴蘭さんが本作を試遊し、来場者にゲームの魅力を伝えた。
[関連記事]
※ゾンビとなったAKB48メンバーを救え! 『セーラーゾンビ ~ AKB48 アーケード・エディション ~』の情報をお届け



既報の通り、『セーラーゾンビ ~ AKB48 アーケード・エディション ~』は、ゾンビ化してしまったAKB48メンバーに“ワクチン弾”を撃ち込み、人間に戻してあげることを目的としたガンシューティング。あくまでゾンビを倒すのではなく、“救う”ことが目的という、一風変わったゲームなのだ。
一方で、本作はリズムゲームとしての側面も持ち合わせており、物語の中で音楽がかかると、ゾンビ状態のAKBメンバーたちが踊りだしリズムパートが始まるというシステムが搭載されている。
ゾンビとして登場するのは、大島優子さん、渡辺麻友さん、柏木由紀さん、川栄李奈さん、入山杏奈さん、小嶋真子さん、西野未姫さんの7人という、そうそうたる顔ぶれだ。また、コンサートスタッフもゾンビとして登場するとのこと。AKBメンバー同様、ワクチン弾で救ってあげよう。
ステージイベントでは、まず梅田さんと山内さんが本作についての印象を語った。梅田さんは「アイドルとゾンビという、一見真逆の要素をミックスするという発想に驚きました(笑)」と語り、山内さんは「すごくゾンビの顔がリアルで、プレイするのは正直少し怖いです(笑)」とちょっぴり不安をのぞかせた。
本作は、プレイヤーの座る椅子が揺れたり前方から風が飛び出してきたりといった趣向も凝らされており、ハイクオリティーな3Dモデルで再現されたゾンビの恐怖と相まって、試遊プレイをした梅田さんと山内さんは終始叫び声を上げていた。
試遊を終えると、梅田さんは「すごく楽しませていただきました。すごく怖いですが、メンバーを無事救えたときの達成感はとても気持ちがいいものです! 皆さんもAKBメンバーを救ってあげてください!」と本作を称賛した。山内さんも、「こんなに恐ろしいまゆゆさんを初めて見ました(笑)。撃つときは少し申し訳ない気持ちになってしまいましたが、実際は倒すのではなくて救っているんですよね(笑)。とにかく楽しいゲームですので、AKBファンの方はもちろん、それ以外の方にもぜひ遊んでほしいです!」と大満足の様子だった。










