各ダンジョンの攻略情報もお届け!

PS Vita・iOS用『ドラゴンズドグマ クエスト』のイベントダンジョン“防人の試練”と攻略情報をお届け_10

 カプコンから配信中のプレイステーション Vita/iOS用ダウンロードコンテンツ『ドラゴンズドグマ クエスト』。本作では2014年2月6日(木)13時までの期間限定で、イベントダンジョン“防人の試練”がフィールド上に出現中だ。
 また、イベント限定報酬として、“チュトラリー”のジョブの証が登場している。このジョブは強力な防御技を持つ守護者で、タイミングが合えばほとんどの物理攻撃を防いでくれる。このチャンスにダンジョンに挑戦してゲットしよう!

 今回も各ダンジョンの攻略情報をお届け。難易度の高いS級ダンジョンでは、有効なジョブも詳しく紹介。とくに、“パラディン”、“ミンストレル”のジョブは、本イベントに合わせて、レアガチャイベントでの出現率もアップしているので、こちらの情報も活用してダンジョン制覇に挑もう!

<攻略情報>

◆防人の試練(C級)
 規定ターン数以内にキメラを倒すダンジョン。道なりに移動しているキメラに追いつく必要があるが、敵やガーゴイル石像などのギミックが足止めをしてくる。とくにガーゴイル石像は、目の前を通ると強制的に足止めさせられてしまうため、大幅なロスになるだろう。敵を飛び越える特殊カードや、ギミックを無視する特殊カードを使えば攻略が楽になる!
ボス:キメラ
有効なジョブ:アーチャー、ウォリアー
 キメラは獅子、山羊、蛇のそれぞれの部位から多彩な攻撃を仕掛けてくる強敵だ。しかし、山羊は射撃攻撃、蛇は斬撃攻撃を、一定以上キメラに与えることで破壊することができる! 破壊された部位は攻撃してこなくなるぞ。

PS Vita・iOS用『ドラゴンズドグマ クエスト』のイベントダンジョン“防人の試練”と攻略情報をお届け_01
PS Vita・iOS用『ドラゴンズドグマ クエスト』のイベントダンジョン“防人の試練”と攻略情報をお届け_09
▲キメラ

◆防人の試練(B級)
 ダンジョン最奥にいるサイクロプス(鎧)を倒すとクリアーだ。脇道にいくつかある宝箱は、取ろうとするとバリスタが発射される仕組みになっているぞ。発射されたバリスタは敵を押し出し、道中での戦闘が増えてしまう。戦闘に自信がないなら、宝箱は狙わずに真っ直ぐボスを目指そう!
ボス:サイクロプス(鎧)
有効なジョブ:ジャンパー、ライトニングソーサラー、ガーディアン
 サイクロプス(鎧)が2体同時に出現する。強力な攻撃を同時に食らう恐れがあるので、“ガーディアン”など、攻撃を防げるジョブを必ず連れて行こう。サイクロプス(鎧)の弱点は、空中の位置にある頭に雷属性の攻撃を当てること。“ライトニングソーサラー”と“ジャンパー”を同時に使えば、“ジャンパー”の効果で“ライトニングソーサラー”の地上攻撃が空中に変換! 頭に雷属性の攻撃が当たって大ダメージを狙えるぞ。ジョブの効果を上手く組み合わせて攻略しよう。

PS Vita・iOS用『ドラゴンズドグマ クエスト』のイベントダンジョン“防人の試練”と攻略情報をお届け_02
PS Vita・iOS用『ドラゴンズドグマ クエスト』のイベントダンジョン“防人の試練”と攻略情報をお届け_15
▲サイクロプス(鎧)

◆防人の試練(A級)
 ダンジョン最奥にいるメタルゴーレムとミスリルゴーレムを倒すとクリアーだ。砦のような起伏のある形状になっており、いくつか分かれ道があるので、うまく移動すれば敵との戦闘を少なくできる。ボスはぐるぐると回転して動いているので、背後から接触して、戦闘を有利に運ぼう。
ボス:メタルゴーレム、ミスリムゴーレム
有効なジョブ:ハイモンク、闇術師、レンジャー
 メタルゴーレムとミスリルゴーレムが同時に登場。基本的な攻略方法はゴーレムと同じだが、弱点属性が違うので要注意。メタルゴーレムは打撃攻撃、ミスリルゴーレムは闇属性の魔法攻撃に弱い。“ハイモンク”と“闇術師”を連れて行くのがオススメだ。攻撃する相手を間違えないように注意。ゴーレムと同じく、「口に光が集まる・・・!」の予告メッセージが出たら、“レンジャー”で空中の頭に攻撃をしよう! 2回攻撃が当たれば、ダウン状態にできる。ただし、ミスリルゴーレムはダウンすると、弱点が炎・氷・雷属性の魔法攻撃に変化するので注意が必要だ。

PS Vita・iOS用『ドラゴンズドグマ クエスト』のイベントダンジョン“防人の試練”と攻略情報をお届け_03
PS Vita・iOS用『ドラゴンズドグマ クエスト』のイベントダンジョン“防人の試練”と攻略情報をお届け_12
PS Vita・iOS用『ドラゴンズドグマ クエスト』のイベントダンジョン“防人の試練”と攻略情報をお届け_11
▲メタルゴーレム
▲ミスリムゴーレム

◆防人の試練(S級)
 ダンジョン最奥に居る雷雲のヌシとランドウォームを倒すとクリアーだ。坂から下りてくるモンスターは、下まで降りてくると左右に曲がる。まずは、スタート地点周辺で宝箱を回収しつつ、モンスターが左右どちらに曲がるか確認しよう。自分の得意なモンスターとの戦闘を選び、ボスの下までたどり着こう!
ボス:雷雲のヌシ(ワイバーン)、ランドウォーム
有効なジョブ:ミンストレル、パラディン
 雷雲のヌシがランドウォームを引き連れて登場。地上、空中、高空まで自由に飛び回る雷雲のヌシに対して、ランドウォームは地上から地中にまで潜ることができる。ジョブによって攻撃できる位置が決まっているので、敵に合わせて的確に対応しよう。“ミンストレル”なら、空中と地中両方に攻撃ができるので、敵がどこに移動しようと安定して攻撃ができるぞ。雷雲のヌシは高空、ランドウォームは地中から、それぞれ強力な攻撃を行ってくる。どちらも予告メッセージを見逃さず、“パラディン”で防御しよう。とくに、雷雲のヌシの攻撃は強力なので優先して防ごう。

PS Vita・iOS用『ドラゴンズドグマ クエスト』のイベントダンジョン“防人の試練”と攻略情報をお届け_04
PS Vita・iOS用『ドラゴンズドグマ クエスト』のイベントダンジョン“防人の試練”と攻略情報をお届け_14
PS Vita・iOS用『ドラゴンズドグマ クエスト』のイベントダンジョン“防人の試練”と攻略情報をお届け_13
▲雷雲のワシ(ワイバーン)
▲ランドウォーム
PS Vita・iOS用『ドラゴンズドグマ クエスト』のイベントダンジョン“防人の試練”と攻略情報をお届け_06
PS Vita・iOS用『ドラゴンズドグマ クエスト』のイベントダンジョン“防人の試練”と攻略情報をお届け_05
PS Vita・iOS用『ドラゴンズドグマ クエスト』のイベントダンジョン“防人の試練”と攻略情報をお届け_08
PS Vita・iOS用『ドラゴンズドグマ クエスト』のイベントダンジョン“防人の試練”と攻略情報をお届け_07
▲ミンストレル(男)
▲ミンストレル(女)
▲パラディン(男)
▲パラディン(女)