angelaの代表曲「over the limits」が生まれ変わった!

『百年戦記 ユーロ・ヒストリア』主題歌アーティスト「angela」スペシャルインタビュー_08

 2013年12月19日より正式サービスが開始された、カプコンのオンラインシミュレーションRPG『百年戦記 ユーロ・ヒストリア』。本作の主題歌を手がけるアーティスト「angela」に、楽曲「over the limits〈EURO HISTORIA〉」について聞いた!

『百年戦記 ユーロ・ヒストリア』主題歌アーティスト「angela」スペシャルインタビュー_03
●angela プロフィール
2003年TVアニメ「宇宙のステルヴィア」の主題歌「明日へのbrilliant road」でメジャーデビュー。
以降、「蒼穹のファフナー」「ヒロイック・エイジ」「屍姫」「アスラクライン」など数々の作品主題歌を
担当。海外での大規模な公演も多数。
2012年10月にはTVアニメ「K」の主題歌「KINGS」をリリース。
2013年4月24日には、6thアルバム「ZERO」の発売し、オリコンウィークリーチャート10位を獲得。
5月よりデビュー10周年ツアーを行った。
10月にはテレビアニメ「COPPELION」のオープニングとエンディング主題歌「ANGEL/遠くまで」をリリースした。

――『百年戦記 ユーロ・ヒストリア』とタイアップが決定したことについて、率直な感想はいかがでしょうか?

atsuko 私たちがまったく予期していなかったことだったので、お話を聞いたときにすごくびっくりしました。カプコンさんから熱いメッセージの企画書をいただき、おどろきました(笑)。

KATSU 自分が昔から遊んでいるゲームのメーカーさんからお声がかかった事におどろきました。タイアップする事がまず決定し、その後、主題歌として「over the limits」を選びました。


――10年前にリリースされた1stアルバムの代表曲「over the limits」が、新たに「over the limits〈EURO HISTORIA〉」として生まれ変わったことについての感想はいかがでしょうか?

KATSU 『百年戦記 ユーロ・ヒストリア』に合うよう、原曲をアレンジしたのですが、10年前にはできなかったようなことが実現できてうれしかったです。

――具体的には、どのような部分でしょうか?

KATSU 自分のイメージする音がすぐに作れるようになった、というところですね。こういう場面ではこういう音が欲しいな、と。昔は本当に1日費やしていたようなことがスッとできるようになりました。10年経つと人は変わるものですね(笑)。

――なるほど。そのイメージどおり仕上がったテーマソング「over the limits〈EURO HISTORIA〉」の聴きどころはどこでしょうか?

『百年戦記 ユーロ・ヒストリア』主題歌アーティスト「angela」スペシャルインタビュー_07

atsuko 10年前のangelaの楽曲として知ってくださっている方には、ぜひ聴きくらべていただけると、違いがわかる仕上がりになっていると思います。ゲームで初めて聴かれるという方でも、10年前の古さを感じさせないものになっていますね。「over the limits」をまた新しく聴いてもらえる機会ができたことは、とてもうれしいです。

KATSU 逆に言うと、10年前の声をそのまま使っているところも聴きどころですね。今とは歌いかたも違いますし。

――『百年戦記 ユーロ・ヒストリア』は中世ヨーロッパという独特の世界観ですが、再トラックダウンにあたり、ゲームの世界観にマッチさせるために難しかった部分などはありますか?

KATSU angelaの楽曲はもともと随所にゴシックの要素や、ストリングやピアノのフレーズといったクラシックの要素がありまして、ゲームの世界観をうかがったときに、これは絶対ハマるだろうな、と確信しました。ですので、難しい部分は感じませんでしたね。

――おふたりにとって、「over the limits」とは、どのような思い入れがある楽曲でしょうか。

KATSU もともとの楽曲が“旅立ち”というテーマを持っていて、当時、自分の中にもリンクする部分がありましたね。

atsuko 現状に満足しないで、前に向かって進んでいきたいという気持ちを書いた楽曲です。ライヴで歌うことが多いのですが、歌うたびにあのときそういう気持ちを持っていたなと思い出しますね。正直、当時は10年間も音楽活動を続けられると思っていませんでした。いつも「次のリリースで最後かもしれない」って(笑)。向上心を忘れてはいけない、ぬるま湯に浸かってはいけないという、自分に喝を入れてくれるような曲ですね。

――話は変わりますが、おふたりはふだんゲームをプレイされますか?

atsuko いま『モンスターハンター4』をやっているのですが、私が弱くて、弱くて(笑)。ファンクラブの方といっしょにプレイする機会があったのですが、ほとんどファンの子にモンスターを倒してもらうっていう。ランクが上がったのはいいけど、終わってからひとりで新しいモンスターに挑戦すると倒せない。つまづいていますね~、ゴア・マガラで(笑)。

『百年戦記 ユーロ・ヒストリア』主題歌アーティスト「angela」スペシャルインタビュー_06

KATSU ちょっと好きなゲームが偏っていまして、とくにアクションゲームが好きなんです。『バイオハザード』や『鬼武者』シリーズが好きですね。一時期、『ゴッド・オブ・ウォー』にどハマりしまして、クリアーしてしまうのがもったいない、とクリアー寸前で止めたりしていました(笑)。

――かなりのゲーム好きだ!(笑)

KATSU 小学生の頃、パソコンの前のマイコンの時代に、カセットテープからゲームをロードして遊んでいました。

――昔はそうでしたよね(笑)。当時から考えると、音楽データなどをネット上でやりとりできるなんて、夢のようですよね。

KATSU 「ニコニコ動画」なんてすごいですよね。昔は路上ライヴをして不特定多数の方に音楽を聴いてもらっていたのが、いまでは自宅でできるし、上京しなくてもプロになれるっていう。すばらしいですね(笑)。

atsuko 雨が降っても大丈夫だし、いろんな人に怒られないしね(笑)。

――たしかに(笑)。それでは、『百年戦記 ユーロ・ヒストリア』をプレイしてのご感想をお聴かせください。

atsuko 私でもできてしまうほど遊びやすいです!(笑) ゲームは難しいというイメージがずっとあったのですが、『百年戦記 ユーロ・ヒストリア』では、ポンポンッと道を作って城下町を発展させたり、菜園を作って小麦を収穫したり、ゲームが苦手な私でもすごく入りやすいです。だんだん城下町ができていく様子もおもしろいですね。私、昔『シムシティ』で遊んだことがあって、税金でお金がどんどん貯まるかと思って放ったまま出かけたら、帰ってきたときにいろんな事件や事故が起こっていて街が壊滅状態に(笑)。『百年戦記 ユーロ・ヒストリア』では、大丈夫だと思います!

――それは何か根本的な間違いが……(笑)。いろいろなお話をうかがいましたが、最新のリリースについてお聞きします。2014年1月29日に、デビュー10周年を記念したBlu-ray BOX『angela TREASURE Blu-ray BOX【完全限定生産版】』が発売されますが、こちらの見どころは?

『百年戦記 ユーロ・ヒストリア』主題歌アーティスト「angela」スペシャルインタビュー_05

atsuko かなりのボリュームがありますので、ディスク1枚目からゆっくりと観ていただきたいです。今までのPVを全部収録していたり、ライヴ映像があったり、ロングインタビューがあったりとディスク1枚ずつ内容が違いますので、楽しんでください。

KATSU 500ページに渡るブックレットが付いていまして、そちらも見応えがあると思います。

atsuko 10年間いろいろとやってきたことが、ひとつの作品に収められてうれしいです。

――最後にファンにメッセージをお願いします。

『百年戦記 ユーロ・ヒストリア』主題歌アーティスト「angela」スペシャルインタビュー_04

atsuko 『百年戦記 ユーロ・ヒストリア』は、私なりに深いところまでやり込んでプレイしたいと思います。オンライン上で人とつながるゲームはこれまでプレイしたことがないので、とても楽しみです。皆さんも、angelaの楽曲「over the limits〈EURO HISTORIA〉」を聴いて、高まってください!

KATSU 僕もゲームの中にいますので、僕といっしょの騎士団になった方は仲よくしてください!(笑)


●リリース情報

祝・デビュー10周年!angelaの全てを詰め込んだ究極のBlu-ray BOX!
「angela TREASURE Blu-ray BOX【完全限定生産版】」

『百年戦記 ユーロ・ヒストリア』主題歌アーティスト「angela」スペシャルインタビュー_02

■発売日:2014年1月29日
■品番:KIXM-90139 ~ 90143
■価格:24150円[税込](23000円[税抜])
■Blu-ray5枚組

<収録内容>
▼今までのPVを全部収録!(最新PV「ANGEL」含む)
▼2012年5月21日開催の「全部が主題歌ライヴ」をまるっと収録!!
▼365日×10年分のカレンダーを大公開!!
▼angela10年を語る!ロングインタビュー収録!!
▼ZEROツアーの完全密着映像を収録!!
▼2011年12月29日開催の「angelaのミュージック・ワンダー★大サーカス2011 ~NON STOP MUSIC~」を一部収録!!
▼2012年12月30日開催の「angelaのミュージック・ワンダー★大サーカス2012 抜刀祭」を一部収録!!

■封入特典
500Pブックレット、特製タオル

TVアニメ『COPPELION』のオープニング&エンディング主題歌収録
「ANGEL/遠くまで」

『百年戦記 ユーロ・ヒストリア』主題歌アーティスト「angela」スペシャルインタビュー_01

■発売日:発売中
■品番:KICM-3269
■価格:1200円[税込](1143円[税抜])

▼M1.「ANGEL」(TVアニメ『COPPELION』オープニング主題歌)
▼M2.「遠くまで」(TVアニメ『COPPELION』エンディング主題歌)
▼M3.M4. 各Off vocal収録

※初回プレス分のみデジパック仕様