10周年を記念して初のオフラインイベント開催
2013年12月1日、ネクソンは横スクロールタイプのオンラインRPG『メイプルストーリー』の10周年記念オフラインイベントを開催した。『メイプルストーリー』は長寿タイトルのひとつだが、オフラインイベントは今回が初めて。抽選で選ばれた500名以上のユーザーが参加した。
大型アップデート REDアップデート -ドーンヴェール エピソード1-
12月11日と24日の2回に分けて、大型アップデート“REDアップデート -ドーンヴェール エピソード1-”が実施される。11日には“冒険者改変”と“新大陸ドーンヴェール”に関するコンテンツが実装予定だ。
■冒険者改変
“冒険者改変”では、冒険者というカテゴリーに属するプレイヤーキャラクター(戦士、魔法使い、弓使い、盗賊、海賊)のスキル性能が改変されるほか、外見の選択肢も増加(男の子には髪型2種類と顔2種類が、女の子には髪型3種類、顔2種類が追加)。
さらに、新実装の“自由転職システム”によって、4次職に到達していれば同じ系統の別の4次職に自由に転職できるようになる。なお、このアップデートからデュアルブレードは盗賊、キャノンシューターは海賊の職業群に属することになるため、盗賊の場合はシャドーからデュアルブレードに転職することも可能だ。
この転職にかかる費用は、1度目は無料。その後は1日に一回、メル(ゲーム内マネー)を消費して行える。
■新大陸ドーンヴェール
新大陸ドーンヴェールにおける注目の新要素は“交易システム”だ。これは140レベル以上のプレイヤーが挑戦できるコンテンツで、交易都市コメルツから各地に船を出すことで報酬を得ることができる。船は特定のクエストをクリアーすると入手可能。
交易地を選んで船に交易品を積み込んだら、コメルツから船を出港させる。海上で襲撃してくるモンスターを撃退すれば交易は完了。報酬は目的の交易地と船に積んだ交易品、いかにモンスターを早く倒せるかによって変わってくる。
船のレベルが高いほど多くの燃料を搭載でき、交易地の距離によって燃料の消費も異なる。燃料は1日経過しないと回復しないため、交易プランを練るのもひとつの楽しみになるだろう。
交易の報酬として、160レベル武器も新登場。すでに強化されている140~150レベル武器の“潜在能力の等級”、“強化書のエンチャント”、“星強化能力値”を移動させる“アイテム継承システム”も実装される。ただし、現時点では100%の確率で成功するかどうかはわからないそうだ。
■新職業“神の子 ゼロ”と“ビーストテイマー”
12月24日には新職業“神の子 ゼロ”(職業群が神の子で、職業名がゼロ)が実装される。ゼロは“鏡の世界”という新マップからスタートし、メインのクエストを完了させるとメイプルワールドの行けるようになる。
ゼロは太刀使いの男の子“アルファ”と大剣使いの女の子“ベータ”が一対になったキャラクターで、状況に応じて切り替えながら戦えるのが最大の特徴だ。
武器の強化方法も特殊で、戦闘で貯めた“WP(ウェポンポイント)”を使って武器を強化していく。なお、防具やアクセサリー、アバターはアルファとベータで共有するので、2キャラクターぶん準備する必要はないようだ。
さらに、ふたつ目の新職業として、魔法使い系統の“ビーストテイマー”が発表された。その名のとおり動物の力を借りて戦うキャラクターで、続報は2013年末のニコニコ生放送で発表される。
■『メイプルストーリー』質問コーナー
アップデートの発表後、事前に募集した質問について中西氏が回答するコーナーも。
◇どうして10年間も続いてきたと思いますか?
中西氏「キャラクターがかわいくて、操作も行いやすいというのが特徴的というのもありますが、プレイヤーのみなさんが10年間続けて遊んでくれているというのが非常に大きいと思っています。以前はプレイヤーの意見を直接聞くということはあまりしてこなかったのですが、いまは公式Twitterでのやり取りや、こういったオフラインイベントを実施することで、プレイヤーのみなさんの意見を聞いていきたいと思っています」
◇今後、日本オリジナル要素の追加はありませんか?
中西氏「この後のロードマップのコーナーで発表させていただきたいと思います」
辻さん「ということは何かあるんですね! では、巻きましょう!」
◇ミラクルキューブなどの、課金しないと手に入らないアイテムを入手できるようにしてほしいです!
(会場中からの大きな拍手!)
中西氏「ここまで歓声が上がったら、実装しないわけにはいかないという感じではありますね。課金しているプレイヤーさんとそうでないプレイヤーさんの能力差が広がっているのはこちらでも危惧しています。今回のアップデートで調整したいとは思っていますが、もし間に合わなくても、そのつぎのアップデートでは何かしらの対策を取りたいと思っています」
◇職業の能力差をどうにかしてほしいです!
中西氏「能力差を調整して弱い職業を強くするというよりは、みんなで協力するようなコンテンツも入れたいと思っています。たとえば、サポート系のスキルを加えるなどして、バランスよく冒険できるようにしたいですね」
◇強いボスを追加してほしいです!
中西氏「単純に強いボスを入れるのではなく、ソロでは倒しにくく、職業のバランスを取りつつ倒せるボスを入れられたらと考えています」
◇メイプルで出会った彼と10月25日付けで正式に入籍いたしました!
辻さん「これは質問じゃないですね。本当におめでとうございます!」
中西氏「うれしいお話ですね」
(※筆者からも言わせてください。おめでとうございます!)
■2014前半のロードマップ
2014年1~6月までに予定しているアップデートについて、ロードマップも紹介された。比較的早い段階でビーストテイマーが実装されるほか、倉庫の初期インベントリが4個から20個に拡張する予定だ。すでに最大数まで拡張している人については、そのぶんに使用したポイントは返還するという。
中期から後期にかけて、日本オリジナルの要素として、“東京マップ改変”と“戦国コンテンツ追加”を実施予定。ギルドの仲間でいっしょに遊べる要素を強化してほしいという意見は多いようで、テコ入れを検討中のようだ。また、これまではキャラクターを変更するにはいったんログアウトする必要があったが、“ログイン方式変更後”はキャラクター選択画面に戻るようになるという。
充実の来場者参加企画
今回のオフラインイベントでは、来場者参加型の企画が非常に秀逸だと感じた。大規模なイベントの場合、来場者を誘導するだけでも混乱することがあるため、“発表やトークを見せるだけ”のイベントで終わってしまいがちだ。
だが、“いっしょに楽しむ”ことこそオンラインゲームの本質。このイベントでは来場者にアンケート端末が配布され、全員が気軽にクイズやアンケートに参加できるようになっていた。席の移動が発生せず、瞬時に集計できるので、進行はとてもスムーズ。この施策は別タイトルのイベントでもぜひ採用してほしい。
■イベント特別企画 みんなで一緒にアイテムを作ろう
ペットとアバターに関するコンセプトや色などの投票を行い、人気のあったものをyukishiro氏と辻あゆみさんがスケッチするという企画。最終的に仕上がったデザインはプロのデザイナーによってリファインされ、後日実装される。
<<ペット編のテーマ>>
見た目:可愛い 生息地:天空 タイプ:水中 手ざわり:もふもふ 性格:つんでれ
<<アバター編のテーマ>>
見た目:ギャグ 系統:戦闘服 動物モチーフ:○ ジャンル:ロリータ 特徴:ゆるゆる 季節:冬
■『メイプルストーリー』来場者アンケート
来場者のみなさんは『メイプルストーリー』をどう考えているのか、素直な意見を聞くコーナーも。質問はライトなものから開発体制に食い込んだものまで幅広く用意され、「アップデートしてほしい内容は?」という質問では回答者の約9割が“不具合修正優先”を選択。
このコーナーで登壇したメイプル本部ライブ2室室長のベク・ドゥサン氏は、「不具合に関してはご迷惑をおかけしております。新コンテンツだけでなく、既存のコンテンツのクオリティーももっと高めていきたいと思います。日本の運営と緊密な協力をしながら不具合を修正していきます。最後にもう一度、ご迷惑をおかけしまして、申し訳ございません」と真摯に返答した。
■10周年クイズ対決
ワールド単位でチームを結成し、チームごとの正解率で競い合って順位を決定。クイズのなかにはマップの背景を凝視していないとわからないような難問も。上位3チームのワールドには一定期間ドロップ率&経験値アップという賞品が用意されていたため、司会のふたりも自分がプレイしてるワールドを応援しながら盛り上がっていた(yukishiro氏はぽぷらワールド、辻あゆみさんはさくらワールド)。
【1位】経験値&ドロップ率2倍
かりんワールド&みずきワールド
(※2013年12月4日、訂正しました)
【2位】経験値&ドロップ率1.7倍
あずさワールド
【3位】経験値&ドロップ率1.4倍
すももワールド&もみじワールド
※2013年12月2日~2013年12月11日メンテナンス前まで 18:00~24:00まで