待望の新機能や楽しい新作ソフトも!

 任天堂は、2013年11月14日、岩田聡社長によるプレゼンテーション番組“ちょっとNintendo Direct Wii U/ニンテンドー3DS ダウンロードソフト 2013.11.14”を公開した。


 以下、番組内で発表された内容をまとめて紹介しよう。

■『どうぶつの森 こもれび広場
 Miiverseの『どうぶつの森』コミュニティと連動して楽しめる、無料ダウンロードソフト『どうぶつの森 こもれび広場』の更新が、2013年11月14日より実施された。
◆Miiverseで使用できる“ハンコ”を追加。
 ゲームの中からMiiverse投稿を行うときに、投稿コメントに押して使えるハンコ。50種類以上のハンコがあり、複数のハンコを組み合わせたり、ハンコの絵柄を一部消して描き換えたりすることもできる。今後、さまざまなゲームタイトルでハンコが登場する予定。
◆ランキング
 『どうぶつの森 こもれび広場』利用者からの投票によるランキングが表示されるように。テーマは月替わりで、11月は“秘書にするなら誰?”、12月は“村民オブザイヤー”になる予定。

 このほか今回の更新では、“村民登録”でいつでも会える機能、アルバムの写真をまとめて移動・削除する機能、投稿リストの画像をアルバムに保存する機能などが追加される。

“ちょっとNintendo Direct”が公開、ニンテンドー3DSでもニンテンドーネットワークIDが登録可能に、ほか新作DLソフト情報なども公開_13
“ちょっとNintendo Direct”が公開、ニンテンドー3DSでもニンテンドーネットワークIDが登録可能に、ほか新作DLソフト情報なども公開_01

■“いっしょにフォト”『どうぶつの森』
 無料ダウンロードソフト“いっしょにフォト”と組み合わせて楽しめる、カード自体がARカードになっているプリペイドカードに、『どうぶつの森』シリーズが登場。“まめきち・つぶきち”(1000円)、“しずえ”(2000円)、“とたけけ”(3000円)の3種類が、2013年11月21日に発売される。
 また2013年12月2日には、『ピクミン』のカードが3種類登場予定。

“ちょっとNintendo Direct”が公開、ニンテンドー3DSでもニンテンドーネットワークIDが登録可能に、ほか新作DLソフト情報なども公開_02
“ちょっとNintendo Direct”が公開、ニンテンドー3DSでもニンテンドーネットワークIDが登録可能に、ほか新作DLソフト情報なども公開_03
“ちょっとNintendo Direct”が公開、ニンテンドー3DSでもニンテンドーネットワークIDが登録可能に、ほか新作DLソフト情報なども公開_04
“ちょっとNintendo Direct”が公開、ニンテンドー3DSでもニンテンドーネットワークIDが登録可能に、ほか新作DLソフト情報なども公開_05

■『ピクミン3』のミッションモードに追加ステージ第3弾
 ミッションモードの追加ステージ第3弾が登場。第3弾はいままでにないまったく新しいステージとなり、砂浜や、パーティー中の誰かの家の中、工事現場、謎の工場などのほか、『ピクミン』、『ピクミン2』の主人公オリマーを操作するステージも登場する。
 また、ステージのどこかに隠れている“ルーイ”を見付け出して持ち帰ると、ルーイも使用できるようになる。
 2013年12月2日配信予定で、価格は500円[税込]。なお同日に『ピクミン3』の更新データも配信され、データを更新すると、無料ステージ“冬のおくりもの”が追加される。

“ちょっとNintendo Direct”が公開、ニンテンドー3DSでもニンテンドーネットワークIDが登録可能に、ほか新作DLソフト情報なども公開_06
“ちょっとNintendo Direct”が公開、ニンテンドー3DSでもニンテンドーネットワークIDが登録可能に、ほか新作DLソフト情報なども公開_07

■『チャリ走DX2 ギャラクシー
 『チャリ走DX』のパワーアップ版が、ダウンロードソフトとして登場。新たなステージやパワーアップアイテムが登場するほか、ネットランキングにも対応する。

“ちょっとNintendo Direct”が公開、ニンテンドー3DSでもニンテンドーネットワークIDが登録可能に、ほか新作DLソフト情報なども公開_08
“ちょっとNintendo Direct”が公開、ニンテンドー3DSでもニンテンドーネットワークIDが登録可能に、ほか新作DLソフト情報なども公開_09

■Youtube
 Wii U GamePadでの動画視聴が可能に。テレビ画面で動画を視聴しながら、Wii U GamePadで動画を検索できるようになるなど、インターフェースが大きく改良される。2013年11月中旬ごろに更新データが配信予定。
 またニンテンドー3DSでも、2013年11月中旬ごろから、Youtube視聴が可能になる。

■ニンテンドー3DSにニンテンドーネットワークIDを登録可能に
 ニンテンドー3DS本体に、ニンテンドーネットワークIDを登録できるようになる。同一のニンテンドーネットワークIDを登録することにより、Wii Uとニンテンドー3DSで、残高の共有が可能となる。
 ニンテンドー3DSで登録した残高でWii Uのソフトを購入したり、その逆ができるようになるのはもちろん、Wii Uネットワークプレミアムで貯めたポイントで、ニンテンドー3DSのソフトをダウンロードする、といったことも可能になる。
 なお、これにともなう本体更新以降は、無料ソフトや体験版のダウンロード時に、必ずニンテンドーネットワークIDが必要となる(有料ソフトに関しては従来通りID不要)。
 今後は、ニンテンドーネットワークIDを中心としたサービスが拡充されていくとのことで、その一環として、今回の本体更新以降、ニンテンドー3DSでもMiiverseを利用可能となる。

“ちょっとNintendo Direct”が公開、ニンテンドー3DSでもニンテンドーネットワークIDが登録可能に、ほか新作DLソフト情報なども公開_10
“ちょっとNintendo Direct”が公開、ニンテンドー3DSでもニンテンドーネットワークIDが登録可能に、ほか新作DLソフト情報なども公開_11
“ちょっとNintendo Direct”が公開、ニンテンドー3DSでもニンテンドーネットワークIDが登録可能に、ほか新作DLソフト情報なども公開_12