最大規模の戦闘“攻城戦”情報が公開
ゲームオンはオンラインRPG『ArcheAge(アーキエイジ)』に2013年10月24日に実装されるアップデート内容の一部である“攻城戦”の要素を公開した。
新要素“攻城戦”は、遠征隊同士がその領土を賭けて戦う『ArcheAge』最大規模の戦闘。攻城戦では固い結束で結ばれたチームワークが重要となる。旧大陸で“領主宣言”を行った遠征隊は領土を守るために旧大陸に設置された“ガーディアンタワー”を死守し、領土を狙う遠征隊側は“ガーディアンタワー”を攻め落とすために戦う。なお、公式サイトでは攻城戦のプレイ動画を公開中だ。
■専用スキル
攻城戦に参加する遠征隊長と隊員は、攻城戦専用スキルを使用可能。とくに隊長には戦術的要素の強いスキルが与えられるため、指揮官としての能力を要求される。
■刻印
ガーディアンタワーの耐久力をゼロにすると、攻撃側はタワーに“刻印”できるようになる。“刻印”実行中の5分間は無防備になってしまうため、ほかのプレイヤーに守ってもらう必要がある。双方に戦術的なプレイが求められる。
■攻城兵器
堅牢に築かれた城を突破してガーディアンタワーへ向かうため、強力な攻城兵器も用意されている。巨石を飛ばして破壊する“投石カタパルト”や大群で高い城壁を突破する巨大な“攻城梯子車”などを活用すれば、大規模戦闘ならではの迫力ある戦いを楽しめる。