『イナズマイレブン』シリーズ第6弾はさらにグレードアップ
レベルファイブは、『イナズマイレブン』シリーズ最新作の『イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ』を、ニンテンドー3DS向けに、2013年12月5日に2バージョンで発売することを明らかにした。価格は各5500円[税込]。
本作は『イナズマイレブン』シリーズ第6弾となる最新作で、現在放送中のTVアニメ『イナズマイレブンGO ギャラクシー』の原作となる作品。本作では、試合をさらに熱く盛り上げる新システムの導入を予定しており、“超次元サッカー”はなお一層パワーアップする。また、今回は宇宙を舞台にさまざまな惑星を冒険することができるため、RPGパートやイベントシーンもバリエーションがより豊かになっているのが特徴だ。ド迫力の必殺技も前作からさらに追加され、バトルもストーリーもより一層グレードアップしているとのことだ。


[ストーリー]
世界一を目指し激闘をくり広げていた、主人公・松風天馬たちの前に突如宇宙船が現れ、負ければ地球は滅亡するという衝撃のサッカー大会“グランドセレスタ・ギャラクシー”への出場を要求される。そこで地球の危機に立ち向かうため、“新生イナズマジャパン”改め“地球代表アースイレブン”として天馬たちは宇宙へと旅立つことに。惑星を超えて旅をする壮大なスケール感の中、それぞれの仲間たちは自分自身の悩みと向き合い、人間としても大きな成長を遂げていく。
[『ビッグバン』『スーパーノヴァ』2バージョンでさまざまな違いが!]
(1)戦えるチームが違う
『ビッグバン』ではサージェス率いるチーム“ビッグバン”が、『スーパーノヴァ』ではアクロウス率いるチーム“スーパーノヴァ”が登場し、それぞれで熱いバトルを楽しむことができる。


(2)秘伝書が違う
試合中に強力なパワーとなる必殺技。この必殺技を覚えるためのアイテム秘伝書も『ビッグバン』と『スーパーノヴァ』で一部異なる。




(3)仲間にできるキャラが違う
スカウトして仲間にできるキャラクターも各バージョンオリジナルで登場する。



(4)テーマ曲が違う
『イナズマイレブン』シリーズではおなじみのT-Pistonz+KMCが『ビッグバン』、『スーパーノヴァ』をさらに熱く盛り上げる!
『ビッグバン』テーマ曲 『BIGBANG!』
『スーパーノヴァ』 テーマ曲 『スパノバ!』
そして、2バーションにはまだ驚愕の違いがあるとのこと。今後公開される情報にご期待を!