初回生産限定分は天野喜孝氏のイラストを使用した豪華ケース付

スーパーファミコン版『ファイナルファンタジーVI』サウンドトラックのリマスターバージョンが本日発売_01

 1987年のシリーズ誕生から昨年25年目を迎え、累計出荷本数1億本を超える『ファイナルファンタジー』シリーズ。そんな『FF』シリーズ最後のスーパーファミコンタイトルとなった『ファイナルファンタジーVI』の完全版リマスターアルバム『FINAL FANTASY VI Original Soundtrack Remaster Version』が本日2013年9月4日(水)に発売された。価格は3500円[税込]。全61曲収録。初回生産限定分は天野喜孝氏のイラストを使用した豪華ケース付となっている。

以下、リリースより抜粋。

スーパーファミコン版『ファイナルファンタジーVI』サウンドトラックのリマスターバージョンが本日発売_05

 1994年に発売されたスクウェア(現:スクウェア・エニックス)のスーパーファミコンR(以下SFC)ソフトである「FINAL FANTASY VI」は、PlayStation版、ゲームボーイアドバンス版が発売され、2011年にはWiiのバーチャルコンソールでSFC版が配信されるなど、20年近くが経過した今でも人気が衰えない作品。

 本作には、シリーズ屈指の評価を得ているSFC版「FINAL FANTASY VI」の音源をリマスタリングして収録。17分を超えるバトル曲“妖星乱舞”をはじめ“ティナのテーマ”、“仲間を求めて”、“決戦”などシリーズの中でも特に人気の高い楽曲がリマスターされて復活します。

スーパーファミコン版『ファイナルファンタジーVI』サウンドトラックのリマスターバージョンが本日発売_06
スーパーファミコン版『ファイナルファンタジーVI』サウンドトラックのリマスターバージョンが本日発売_07
スーパーファミコン版『ファイナルファンタジーVI』サウンドトラックのリマスターバージョンが本日発売_08
スーパーファミコン版『ファイナルファンタジーVI』サウンドトラックのリマスターバージョンが本日発売_09

<初回生産限定分には天野喜孝氏のイラストを使用した豪華ケース付

CDの初回生産限定分には、タイトルロゴの元絵となった天野喜孝氏のイラストを使用した豪華特殊仕様BOXが付属。聴いて、観て楽しめる「FINAL FANTASY VI」のオリジナル・サウンドトラックがついに登場。
※初回生産限定が無くなり次第、通常盤に切り替わります。
※初回生産限定と通常盤による、収録内容の違いはございません。

 公式サイト(→こちら)では楽曲の試聴もお楽しみいただけますので、ぜひご覧ください。

スーパーファミコン版『ファイナルファンタジーVI』サウンドトラックのリマスターバージョンが本日発売_04

<IV、Vのリマスターバージョンも今夏発売

さらに、「FINAL FANTASY VI」だけでなく、SFC 版「FINAL FANTASY IV」、「FINAL FANTASY V」サウンドトラックのリマスターバージョンも今夏発売。
※FINAL FANTASY IV Original Soundtrack Remaster Version は2013年7月4日発売
※FINAL FANTASY V Original Soundtrack Remaster Version は2013 年8月7日発売
ファンが待ち望んだ、「IV」「V」「VI」のサウンドが、今年ついに登場します。

スーパーファミコン版『ファイナルファンタジーVI』サウンドトラックのリマスターバージョンが本日発売_02
スーパーファミコン版『ファイナルファンタジーVI』サウンドトラックのリマスターバージョンが本日発売_03