やり込み要素や新機能を満載!
コーエーテクモゲームスより、2013年9月19日に発売が予定されているニンテンドー3DS用ソフト『三國志』。同作には、プレイヤーからの要望が高かった編集機能や、武将コレクションといったやり込み要素など、シリーズファンのベテランプレイヤーも満足させる要素が多数用意されている。以下、リリースより抜粋する。
■編集機能
勢力や都市などが編集できる定番のエディット機能をご用意しました。各勢力の米や金の増減や同盟関係、都市の兵力や兵器をプレイヤーの好みで設定できます。
【孟獲強化プレイ】
蜀にはむかうも、圧倒的な国力の差で押し込まれる孟獲もエディット機能を使って強化すれば蜀だけでなく3国まとめて立ち向かえるかもしれません!
【武将のイメージで勢力や都市を編集】
魔王と称されることもある董卓でのプレイでは、都市パラメータは低い代わりに、金や米はたっぷり持っているようにしたりなど、ただ強化するだけでなく、武将のイメージで編集して自分好みの勢力にするもの楽しみかたのひとつです。
■難易度超級
新たな難易度“超級”が追加されました。上級を超えるやり応えをぜひプレイしてみてください。超級の名にふさわしく、部隊の兵士数がかなり多い大軍を対手に立ち向かう局面もうまれます。いままで以上に戦争前の準備や、戦争中の戦略が重要になり、歯ごたえのある戦略が楽しめます。
■新シナリオ
従来までのシナリオ12本に加え、新シナリオ4本を追加した計16本のシナリオを収録しています。シナリオはゲームをすすめるうちにプレイできるものが増えていきます。さらに発売日から1ヵ月間は早期購入特典として無料でもう1本ダウンロードして遊ぶことができます(期間終了後は早期購入特典のシナリオは有料販売となります)。今回は新シナリオのなかから2本をご紹介します。
【五路侵攻戦】
要望の高かった三國志の後半時代のシナリオです。不利な蜀側となり諸葛亮のように劣勢を跳ね返すプレイや有利な魏側を勝利させて司馬懿の諸葛亮越えを果たさせるといった楽しみ方もできます。
【呂布討伐】
呂布が劉備を徐州から追い出したあたりのシナリオです。呂布を使って曹操や劉備に立ち向かう遊びに加え呂布以外の勢力で呂布に立ち向かうといった楽しみかたもできるシナリオです。
■新武将
新たに武将が100名以上追加され、総勢800名以上の武将登場します
■武将カード
新たな武将を配下に収めるとその武将の武将カードを得ることができ、カードを一定枚数集めると、“SP(スペシャル)武将”を獲得できるなどの特典があります。