新武将として後藤又兵衛の参戦が決定

 カプコンは、2014年初頭に発売予定のプレイステーション3用ソフト『戦国BASARA4』に、新武将として後藤又兵衛の参戦が決定。さらに、片倉小十郎や第六天魔王・織田信長、明智光秀の情報を公開した。

『戦国BASARA4』新武将として参戦する後藤又兵衛らの情報を公開_01

“執心流浪”後藤又兵衛
(CV/三木眞一郎)
「木偶(でく)が、さぁ? 又兵衛様に、さぁ?
敵うわけないですよ、ねぇ? ねぇってば、ねぇ?」
武器/奇刃(きば)
 もともとは黒田軍の武将だったが、いまは主君を持たずに浪人として日ノ本をさまよう。プライドが高く、自分の誇りを傷つけた者に対しては強い恨みを持ち、“又兵衛閻魔帳”にその相手の名前を記して執念深く付け狙う。現在、閻魔帳の最上位は伊達政宗。

『戦国BASARA4』新武将として参戦する後藤又兵衛らの情報を公開_05
『戦国BASARA4』新武将として参戦する後藤又兵衛らの情報を公開_06
『戦国BASARA4』新武将として参戦する後藤又兵衛らの情報を公開_07
▲後藤又兵衛の凶悪さを象徴したような武器、奇刃。固有技では奇刃をブーメランのように投げつけることができるのだ。奇刃の軌道をコントロールして、多くの敵を巻き込め!
『戦国BASARA4』新武将として参戦する後藤又兵衛らの情報を公開_08
『戦国BASARA4』新武将として参戦する後藤又兵衛らの情報を公開_09
▲伊達正宗を付け狙う後藤又兵衛。ふたりのあいだに、いったい何があったのだろうか?
『戦国BASARA4』新武将として参戦する後藤又兵衛らの情報を公開_02

“仁吼義狭”片倉小十郎
(CV/森川智之)
「竜王、正宗様の命だ、
一人残らず降(くだ)って貰うぜ」
武器/刀
 “竜の右目”の異名を持つ、伊達政宗の腹心。達人の域にある剣技はもちろん、冷静な判断力を持つ軍師としても伊達軍には欠かせない存在。竜王の名乗りを上げた主君を支えつつ、道を外さぬようにと見守る。

『戦国BASARA4』新武将として参戦する後藤又兵衛らの情報を公開_16
『戦国BASARA4』新武将として参戦する後藤又兵衛らの情報を公開_17
『戦国BASARA4』新武将として参戦する後藤又兵衛らの情報を公開_13
▲すべての固有技においてボタンを長押しすることで、派生技を出すことが可能。さらに固有技の途中から、別の派生技をつなげて出すことも可能だ!
『戦国BASARA4』新武将として参戦する後藤又兵衛らの情報を公開_03

“征天魔王”織田信長
(CV/若本規夫)
「余は全てを征する者ぞ…
人界…欲界…天の海より、
その遥か彼方まで…!」
武器/剣・ショットガン
 魔王として恐れられる織田軍の総大将。天下を焼き尽くすように情け容赦のない進軍を続け、日ノ本を恐怖で支配しようとしている。かつて謀反を起こした柴田勝家には既に関心がなく、ただの一兵卒として扱っている。

『戦国BASARA4』新武将として参戦する後藤又兵衛らの情報を公開_18
『戦国BASARA4』新武将として参戦する後藤又兵衛らの情報を公開_19
▲織田信長の特徴は、ショットガンでの遠距離攻撃が可能な通常形態と、六魔ノ王での強力な攻撃ができる六魔ノ王 形態を、任意に切り替えられるという点だ。ふたつの形態を使いこなしてこそ、第六天魔王!
『戦国BASARA4』新武将として参戦する後藤又兵衛らの情報を公開_14
『戦国BASARA4』新武将として参戦する後藤又兵衛らの情報を公開_15
▲魔王・織田信長と帝王・足利義輝が相まみえたとき、いったい何が起こるのか?
『戦国BASARA4』新武将として参戦する後藤又兵衛らの情報を公開_04

“冷眼下瞰”明智光秀【敵武将】
(CV/速水奨)
「騒がしいですね…
骸(むくろ)とならねば解りませんか」
武器/鎌
 魔王の側近として鎌を振るう織田軍の武将。敵味方を問わず人の苦しむ姿、吹き出す血を眺めることを好み、その異常性は主君である織田信長に対しても向けられる。織田本隊から離れて独自の動きを取ることもあるが、その意図は不明。

『戦国BASARA4』新武将として参戦する後藤又兵衛らの情報を公開_12
『戦国BASARA4』新武将として参戦する後藤又兵衛らの情報を公開_10
『戦国BASARA4』新武将として参戦する後藤又兵衛らの情報を公開_11
▲本作では【敵武将】としてプレイヤーの前に姿を現すことになる光秀。敵味方問わずに、鎌を血で濡
らそうとする異常性があり、その刃は織田信長にも向けられるのだが……光秀の前に現れた人物とは!?