「ゴーストハ○ターじゃないよ! 『ラグナロク オデッセイ エース』だよ!」
2013年8月10日(土)、東京・渋谷駅周辺に“傭兵”が出現中。どうやら彼らは、ガンホー・オンライン・エンターテイメントのプレイステーション Vita用ソフト『ラグナロク オデッセイ エース』(2013年8月29日発売予定)の特別作戦を遂行しているようだが……? 彼らの作戦(と書いてクエストと読む)“奇襲広告”に、ファミ通ドットコムの記者も同行してみました。
今回のクエストは、超高速巨人ハンティングマルチプレイアクション『ラグナロク オデッセイ エース』の奇襲広告として、渋谷の街中をプロジェクターを背負った8名の傭兵(Action Campaign Experts)が闊歩し、指定されたポイントにゲームシーンを投影していくというもの。
気温36度という猛暑の中、軽いものでも30キログラム、重いものでは40キログラムもあるプロジェクターを背負って、選ばれた精鋭傭兵たちがクエストスタート。まずは皆で、渋谷スクランブル交差点にあるTSUTAYAを目指します。全身蛍光オレンジのつなぎ集団ということもあり、通行人の視線は釘付け。とくに、外国の方は大喜びでフラッシュをたいていたので、SNSで拡散されることを期待したいですね!
と、ここで、我々が見ているだけでも何なので、週刊ファミ通編集部員の“しんのすけ”もクエストに参加! オレンジのつなぎはパッツンパッツンでしたが、なんとか入りました!
また、プロジェクターはというと、下画像の通り。わかりやすさのためテントの中で撮影してみましたが、ゲーム中の文字がかなりくっきりはっきり見えています。角度を変えたり画面の大きさを変えたりもできるので、通りすがりならば「何コレ? ゲーム?」と凝視しちゃうハズ。映りのよさを考え、今回のクエストはかなり夜遅くまで行われているので、もしこれから渋谷に立ちよる予定がある人、あるいは立ち寄ってみたくなった人は、蛍光オレンジの傭兵たちを探してみてください。そして、見かけた際にはぜひ写真を取って、FacebookやTwitterにアップしちゃいましょう! もちろん『ラグナロク オデッセイ エース』の単語は忘れずに。ついでに「PS Vitaのゲームらしいよ!」とか、「巨人倒すのが超気持ちいいゲームらしいよ!」とかも入れておくとなおよしです。