▼最新情報が一気に読めるまとめページはこちら!

『ブラウザ キングダムライジング』の世界に舞い降りた女性武将たち

 正式サービス開始からすでに1ヵ月以上が経過し、新たな武将カードも続々登場している『ブラウザ キングダムライジング』。これまでは内政や合戦といったゲームシステムに直結する内容をお届けしてきたが、今回は少し趣向を変えて、多数の英傑がひしめく本作のなかでも、女性武将にスポットを当てて紹介しようと思う。

 内政スキルなどで君主を影から支える可憐な姫君から、男性武将顔負けの武力を誇る女傑まで、『ブラウザ キングダムライジング』が誇る魅惑の女性武将、全14人(2013年7月29日時点)をご覧あれ!

『ブラウザ キングダムライジング』戦場を彩る姫武将たちをご紹介! 題してキングダムライジング姫コレクション!_01
『ブラウザ キングダムライジング』戦場を彩る姫武将たちをご紹介! 題してキングダムライジング姫コレクション!_02
▲君主となって自国を発展させ、天下統一を目指すシミュレーションRPG。武将カードを集めるのが楽しいコレクションゲームとしての側面も持つ。

卞夫人

 乱世の奸雄・曹操の妻で、曹丕、曹植、曹熊ら3人の子どもを産んだ。カードのイラストでも表現されているように、元は宴の席で歌を披露する芸妓であり、曹操に見初められて側室となった。

 能力的には攻撃と防御の値が非常に低いので、前線には出さずに城に常駐させて所持スキルを使用するのが、おもな役目となる。スキル“市場知識”だけでは心もとないので、付与合成でほかの内政スキルを習得しておこう。初期の知力は7.0とやや低め。内政役の主軸にするならある程度レベルを上げて知力も高めておきたい。

『ブラウザ キングダムライジング』戦場を彩る姫武将たちをご紹介! 題してキングダムライジング姫コレクション!_03

小喬

 呉の名軍師・周喩の妻。姉の大喬とともに“江東の二喬”と呼ばれるほどの美貌を誇る。曹操がこの“二喬”を欲していると諸葛亮から聞かされた周喩は激怒し、赤壁の戦いの開戦を決意させたという逸話もある。

 基本能力やコストはほかの内政系の武将と大差ないが、4種類の資源すべての生産量を上昇させる所持スキル“五穀豊穣”が非常に優秀。スキルの効果を高めるためにも、知力は可能な限り高めておきたい。

『ブラウザ キングダムライジング』戦場を彩る姫武将たちをご紹介! 題してキングダムライジング姫コレクション!_04

大喬

 小覇王・孫策の妻で、小喬の姉。その容姿は“月も光を消し、花も恥らう”と評されるほどの美人だったと言われている。

 基本能力やコストは小喬と同じだが、市場の交換レートを大幅に上昇させるスキル“市場繁栄”を習得しているため、小喬と同じ部隊に編成すればお互いの能力を相互に活用できるため、内政面においては死角はない。ほかの内政系スキルも付与合成で習得させれば、使い勝手はさらに向上するだろう。

『ブラウザ キングダムライジング』戦場を彩る姫武将たちをご紹介! 題してキングダムライジング姫コレクション!_05

孫尚香

 孫権の妹。後に孫権が蜀との友好関係を築くために劉備のもとへ嫁がせることになる。武勇に優れ、つねに弓を携行していたことから“弓腰姫”とも呼ばれた。『ブラウザ キングダムライジング』でもその通り名に違わず弓兵科であり、SRもUCもコストに比べて高めの攻撃力をマークしている。

 さらに、SR孫尚香は防御力も非常に高く、強力な防御系スキル“弓兵援護”も所持しているので、攻防どちらでも活躍できる万能タイプとなっている。

『ブラウザ キングダムライジング』戦場を彩る姫武将たちをご紹介! 題してキングダムライジング姫コレクション!_06
『ブラウザ キングダムライジング』戦場を彩る姫武将たちをご紹介! 題してキングダムライジング姫コレクション!_07

呉夫人

 孫堅が海賊討伐をしていた頃に見初められて妻となる。息子の孫策や孫権らが成人した後も、諌めたり助言を与えたりして孫呉を影から支えた。

 武将カードとしての基本能力は低いので戦闘には不向きだが、市場レートを上昇させる貴重なスキル“市場知識”を所持している。市場を利用するときは、なるべく彼女のスキルを活用して市場の取引を有利に運びたい。卞夫人と同じく、出番を増やすならほかの内政系スキルも習得させよう。

『ブラウザ キングダムライジング』戦場を彩る姫武将たちをご紹介! 題してキングダムライジング姫コレクション!_08

呉国太

 姉の呉夫人とともに孫堅の元へ嫁ぎ、孫尚香を産む。曹操に降伏するか抗戦するかで悩む孫権に対して、「あなたの兄上(孫策)は、内のことは張昭、外のことは周喩に聞けと言い残したではありませんか」と助言を与え、これが後に赤壁の戦いの勝利につながっていくこととなる。

 所持スキル“精鉱”は3種類の資源の生産量を高める便利スキル。対象外である木材の生産量を高めるスキル持つ武将とセットで編成すれば完璧だ。

『ブラウザ キングダムライジング』戦場を彩る姫武将たちをご紹介! 題してキングダムライジング姫コレクション!_09

関銀屏

 軍神・関羽の三女。三国志にまつわる伝承から生まれたと言われる架空の女性武将。関羽亡き後は、趙雲に師事して武芸を身につけ、諸葛亮の南征に同行して大いに活躍したというエピソードもある。

 本作では父である関羽と同じ槍兵ユニット。UC関羽の初期攻撃力340には一歩及ばないものの、初期攻撃力は305と十分高い値をマークしている。コストは2.5と関羽より低いので、デッキに組み込みやすいのが強みだ。

『ブラウザ キングダムライジング』戦場を彩る姫武将たちをご紹介! 題してキングダムライジング姫コレクション!_10

甘夫人

 蜀の君主・劉備の側室で、後に蜀の2代目皇帝となる劉禅を産む。長坂の戦いでは、幼い劉禅とともに曹操軍に捕らわれるが、趙雲の奮戦により救出される。

 同じく君主の妻である呉夫人や呉国太らと基本能力は同じで、所持スキル“豊穣”も呉国太の“精鉱”と似たような生産量アップのスキル。だが、鉄の生産量は上昇しないので、“製鉄技術”のスキルを持つ武将とセットで運用するといい。

『ブラウザ キングダムライジング』戦場を彩る姫武将たちをご紹介! 題してキングダムライジング姫コレクション!_11

張姫

 猛将・張飛の娘であり、父譲りの武勇に優れた人物。一方、その容姿は父に似ず絶世の美女とされ、のちに劉禅の皇后となり張皇后と呼ばれた。

 『ブラウザ キングダムライジング』では、関銀屏とともに公式ページに描かれた看板娘的な存在なので、見覚えのある方も多いことだろう。自身の攻撃力を大幅に強化するスキル“一騎当千”を所持しているが、これだけではややパンチ力不足。編成した槍兵科の能力も強化できる“槍兵の進撃”などを付与しておくと、使い勝手が向上する。

『ブラウザ キングダムライジング』戦場を彩る姫武将たちをご紹介! 題してキングダムライジング姫コレクション!_12

鮑三娘

 三国時代を舞台にした“花関索伝”に登場する架空の女性武将。美しい容姿と男性顔負けの武勇を備えており、彼女の噂を聞きつけた関索と手合わせをし、敗北して関索の妻となった。

 同じ姫武将の張姫や関銀屏に比べると攻撃力はやや劣るが、UC、Cともに部隊の移動速度を大幅に上昇させるスキルを所持しているのが魅力的。とくに、UC鮑三娘の“韋駄天”はレベル1の時点でも速度を52.5%も上昇させるため、移動時間が戦局を左右する合戦で重宝することだろう。

『ブラウザ キングダムライジング』戦場を彩る姫武将たちをご紹介! 題してキングダムライジング姫コレクション!_13
『ブラウザ キングダムライジング』戦場を彩る姫武将たちをご紹介! 題してキングダムライジング姫コレクション!_14

王異

 三国志でもとくに武勇に優れた女傑として知られる。夫・超昴が任官していた城が馬超に襲われた際も、先陣を切って戦った。武勇だけでなく知略にも優れ、その後の馬超との戦いでもさまざまな策を講じてこれを退けた。

 本作でもその武功を反映してか、知力13.5と戦闘向きの武将としてはひときわ高い数値を誇る。合流攻撃時に役立つ“結束槍撃”も所持しているため、合戦で大いにその力を発揮してもらおう。

『ブラウザ キングダムライジング』戦場を彩る姫武将たちをご紹介! 題してキングダムライジング姫コレクション!_15

貂蝉

 楊貴妃・西施・王昭君とともに、古代中国四代美人のひとりに数えられる美女。その美貌で董卓と呂布を虜にし、ふたりの仲を裂く“美女連環の計”を成功させた。

 『ブラウザ キングダムライジング』では、ほかの内政向け女性武将と同じく能力自体は低いが、木・石・鉄の生産量を大幅に上昇させるスキル“篭絡誘舞”を備えており、国の経済を支える力となってくれる。知力を強化して、さらにスキル効果を高めれば自国領土の基盤も盤石なものとなるだろう。

『ブラウザ キングダムライジング』戦場を彩る姫武将たちをご紹介! 題してキングダムライジング姫コレクション!_16

【祝融】

 南蛮王・猛獲の妻。古代の火の神“祝融”の末裔とされている。その武勇はまさに男勝り。諸葛亮率いる蜀軍との戦いでは蜀の武将をふたりも捕らえる活躍を見せる。

 本作の女性武将としては、現時点で唯一、SR、UC、Cと三種類カードが存在する。このうち、SR祝融は戦闘能力が非常に高く、さらに弓兵科の兵士の攻撃力と移動速度を大幅に上昇させるスキル“弓兵突覇”も備えているため、戦場を問わず獅子奮迅の活躍が期待できる。

『ブラウザ キングダムライジング』戦場を彩る姫武将たちをご紹介! 題してキングダムライジング姫コレクション!_17
『ブラウザ キングダムライジング』戦場を彩る姫武将たちをご紹介! 題してキングダムライジング姫コレクション!_18
『ブラウザ キングダムライジング』戦場を彩る姫武将たちをご紹介! 題してキングダムライジング姫コレクション!_19

鄒氏

 董卓軍武将・張済の妻。夫の死後は彼の甥である張繍の元に身を寄せるが、張繍が曹操に降伏した際、曹操に見初められて側妾となる。

 正式サービス開始時にオープンβに参加した君主全員に配布された特別なカードで、現在は入手することができない。所持スキル“湧力艶美”は合流時に部隊全体の攻撃力が40%も上昇する。自身は戦力として期待できないが、部隊の総合攻撃力が高いほどに真価を発揮する恐るべきスキルだ。

『ブラウザ キングダムライジング』戦場を彩る姫武将たちをご紹介! 題してキングダムライジング姫コレクション!_20

美しいだけでなく実力も問題なし!

 以上が『ブラウザ キングダムライジング』に現時点で登場する女性武将たちだ。戦闘向き、内政向きの違いこそあるが、それぞれ能力的には男性武将に決して見劣りしない。女性武将たちを集めたハーレム部隊を結成してみるのもまた一興だろう。

 ちなみに筆者の場合、初期に入手したSR祝融さんが自軍の主戦力だ。いまでも弓兵たちを率いて邪魔な敵勢力を蹴散らしてくれている。

 彼女たちの才を活かすも殺すもプレイヤーである君主次第だ。ただの観賞用として手元に置いておくだけではあまりにもったいない。猛将揃いのデッキにも、たまには華を添えてみてはいかがだろうか?

▼最新情報が一気に読めるまとめページはこちら!