ファン待望の発売記念イベント開催!

 ファミ通.comで配信中のWebラジオ『今井麻美のSinger Song Gamer』(以下、『SSG』)のテーマ曲を詰め合わせた音楽CD『今井麻美のSSG Singer Song Stage』(以下、『SSGSSS』)が、2013年5月1日に発売。2013年6月15日(土)と16日(日)には、その発売記念イベントが、エンターブレイン本社のイベントスペース“Winpa”にて開催され、それぞれ異なる内容で盛り上がりを見せた。本記事では、計3回にわたって行われた発売記念イベントの模様をリポートする。

15日(土)昼の部は懐かしの予告動画を振り返る!

 「皆さんこんにちはー!」と元気よく登場した今井は、『SSGSSS』の特典として今井がデザインした、『SSG』の会員証を披露。「会員証を忘れないよう、iPhoneとiPhoneケースのあいだに挟んで持ってきた」といったエピソードを挟みつつ、今井いわく「ぬるりと」イベントが始まった。

今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_01
▲イベントの開始前には、2013年6月26日に発売を控えた今井の11thシングル『星屑のリング』のフルバージョンPVが、初めて公開された。
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_02
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_03
▲昼の部の衣装は、パンツルック。元気いっぱい。
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_04

 今回メインとなるコーナーは、“SSGプレイバック”。『SSG』のサイトで配信されている本編の予告動画の中から、ファンが選んだものを視聴しつつ、当時を振り返っていこうというコーナーだ。しかし、今井はファン投票の結果が不本意とのこと。というのも、『SSG』は“今井が真のゲーマーを目指す”という趣旨の番組でありながら、ファン投票の上位に来た動画は、どれもゲームをやっていないものだからだという。では、果たしてファンに選ばれた動画は何なのか、ここで振り返っていこう。

 まず、3位に選ばれた動画は、第25回の“タマ”(“タ――マ――――”の回)。『428 ~封鎖された渋谷で~』に登場した同キャラクターの着ぐるみを今井が着る、という内容だ。撮影当時を振り返った今井は、『428』の制作スタッフさんに「動きが上手ですね」と言われた”、“撮影中に人が通りかかって、ギョッとした目で見られた”などと思い出を語っていた。

今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_05
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_06

 第2位の動画は、“新妻”(“こんなのどう?”の回)。「いま見ると逃げ出したくなる」と今井が語るその内容は、新妻として、帰ってきた旦那さんを「ご飯にする? お風呂にする? それとも……」とねぎらう内容。「同じ内容をいまやってみてー!」とファンから声援が飛ぶと、今井は「じゃあ、希望のシチュエーションをくださいよ!」としぶしぶ提案。「幼なじみが起こしにくる」というシチュエーションを実践してみることになった。

今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_07
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_08
▲「いま見ると逃げ出したくなる」。

 しかし、今井がやってみせた内容は“キップがいいお母さん”といった感じで、ファンが期待した甘酸っぱい感じにはならず。ならば、きちんとキャラクターを作り上げてやってみようということで、『SSG』おなじみの“謎の司令官みよちゃん”が夫役、今井がその妻という配役で、再び寸劇に挑戦してみることになったのだが……(幼なじみという設定はすでに消えている)。おもに謎の司令官みよちゃんの名誉のために、何があったかは写真から察していただきたい。

今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_09

 さて、栄えある1位に選ばれたのは、放映当時に大きな話題を呼んだ“おやすミンゴス”(“休憩中の出来事”の回)。今井がただ寝るだけ、という動画だが、滅多に見られない寝姿を捉えた、ファンとしては非常に貴重な映像だ。この“おやすミンゴス”も、先ほどと同じように、もう一度やってみることに。ステージ中央に置かれたイスに今井が座って目を閉じると、ステージの照明も消え、あたりは暗闇に包まれた。ここでは先ほどと逆に、みよちゃんが今井を起こすという寸劇も。

今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_10
▲丸まって寝る今井に、ファンからは「かわいい!」の声が飛ぶ。
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_11
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_12
▲寝たフリをする今井を起こすみよちゃん。

 続いては、ライブのコーナー。『SSGSSS』に収録されている楽曲の中から、『regret』が披露されることとなった。この楽曲は、リスナーとともに楽曲を作り上げる“ミュージック・パズル”のコーナーで初めて作られたもの。それゆえに思い出深いと語る今井は、失恋した女性の心情を描いた、物悲しいバラードを感情を込めて歌い上げていく。すると、会場に集まったファンからは、大きな拍手が送られた。

今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_13
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_14

 プレゼントコーナーでは、今井のサインが入った『SSGSSS』の非売品ポスター2種類をプレゼント。プレゼント当選者は、0~5の数字を手で作り、その数字が今井と同じ人のみが残るという、ファンおなじみの“SSG方式”で決定(0は手を握った形)。今井とのシンクロ率が試されるこの試練を見事勝ち抜いた4名のファンが、ポスターを手にした。

今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_15

 楽しすぎて時間が流れるのがあっという間だったと語る今井は、「500回、1000回、10000回と続く番組を目指していきたい」と今後の抱負を語る。また、「イベントの感想だけではなく、皆さんの日常に起こったことなどもメールで教えてください」と語っていた。
 最後は、『SSGSSS』収録楽曲の『たからもの』をファン全員で熱唱。この楽曲も、“ミュージック・パズル”で楽曲や詞が選ばれた、スタッフとファンといっしょに作り上げた楽曲だ。特製のカラオケ映像に合わせてファンが歌うと、今井も歌いつつ、「もっと声出そう!」と盛り上げていく。こうして、今井とファンが一体になった歌声が響くなか、イベントは終了した。

今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_16
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_17
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_18
▲特製の『たからもの』カラオケ映像。

ホラーが苦手な今井があのゲームにリベンジ!

 15日(土)夕方の部の今井は、ワンピース姿にお色直しをして登場。昼の部の感想などを語りつつ、“ファミ選リベンジ!”のコーナーが始まった。“ファミ選!”とは、『SSG』の人気コーナーのひとつで、真のゲーマーを目指す今井が、さまざまなゲームをプレイするコーナーだ。今回の“ファミ選リベンジ!”では、過去の“ファミ選!”から、もっともゲームプレイに苦戦したと思われるホラーゲーム『SIREN: New Translation(サイレン ニュー・トランスレーション』に再び挑戦することとなった。

今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_19
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_20
▲衣装だけでなく、ヘアバンドも変わっている。
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_21
▲ホラーものが苦手な今井は、この当時、怖がりすぎてうまくプレイできず。あまりにできなかったので、謎の司令官みよちゃんがプレイする様子を横で見守るという“お兄ちゃんプレイ”スタイルに切り換えたのだが、みよちゃんもクリアーできなかったのであった。

 前回のプレイからかなり時間が経っているということで、今井は操作方法を確認し、感覚を思い出しながらプレイしていくが、「当時よりもスムーズに動けている気がする」と余裕の表情。操作するキャラクターが立っていた屋根が、突然抜けて驚いたりはしたものの、敵が近づいて来たことを察知して隠れるなど、ゲーマーとして成長したところを見せつける。順路から外れて迷い、ピンチに陥ってアタフタする場面もあったが、みよちゃんや会場のファンからのアドバイスに従い、道を切り拓いていった。その後は、敵を足止めするためのトラップにみずから引っかかるなど、お茶目なところも見せつつ、無事に指定されたチャプターをクリアー。真のゲーマーへの階段を一段上がったようだった。

今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_22
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_23
▲怯えながらもしっかりとしたプレイを見せる今井に、会場からは拍手が上がる。
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_24
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_25
▲終了後、会場に鳴り響いた悲鳴の効果音に、本気で驚く今井。マイクをスタンドごと持つなど、動転具合がうかがえた。

 ホラーゲームで肝を冷やした後は、お口直しの歌のコーナー。今回は、『SSG』のオープニング楽曲である『SPARKLE』を披露。先ほどのゲームでテンションが落ちたという今井は、「ホラーバージョンで歌う?」と、明るく楽しい『SPARKLE』を納涼バージョンで歌うことに。“いかにも”なオドロオドロしい歌声にも関わらず、ファンはノリノリで手拍子を送っていく。そして、「私のために歌って!」と今井にうながされたファンが大合唱を始めると、今井も本気で歌い始め、会場が一体となって盛り上がっていった。

今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_26
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_27
▲「みんなの歌声で元気を取り戻した」と語る今井。
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_28

 この後は、昼の部と同様のプレゼントコーナーを挟み、ファンとの『たからもの』合唱へ。「ホラーゲームのせいで胃が痛い」と語る今井は、鬱憤を発散すべく、生き生きと歌っていた。

今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_29
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_30
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_31

『SSG』はスーパーすごいよげんちゃん?

今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_32

 16日(日)に行われたイベントは、『SSG』は『SSG』でも、『白川玄大のSuper Sugoiyo Genchan!』というタイトル。メインMCを務める“げんちゃん”こと白川玄大は今井のバンド“+A”のドラマーで、『SSG』の200回記念生放送を始め、何度もゲストとして呼ばれていたものの、ほかの仕事と被っていたり、風邪を引いたりといった事情で来られなかった経緯があり、今回は満を持しての登場となった。

 というわけで、白川が「どうもー!」と勢いよく登場すると、会場は万雷の拍手で包まれる。「僕はずっと出たかったんです! 毎週(『SSG』を)聴いてます!」と思いの丈を語ると、会場からは「がんばってー!」と声援が飛んだ。続けて、「『白川玄大のSuper Sugoiyo Genchan』は、脱力系音楽バラエティーとしてやっていきたいと思います」と意気込みを述べたのだが、初の冠イベントということで緊張していた白川は、すぐに「ミンゴス助けてー!」と、今回はゲスト扱いの今井を呼び込む。今井の提案でドラムを叩き、ファンからの拍手を受けたところで、ようやくひと心地ついたようだった。

今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_34
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_33
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_36
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_37
▲元気よく白川が登場!
▲「ミンゴス助けて!」。

 今回のイベントは、白川を講師として、今井がドラムを叩くという内容。『SSGSSS』収録楽曲の中から、ドラムが栄える楽曲の『struggle』をお題に、サビの部分のドラムを練習してみることに。まず見本としてサビの部分のドラムパートを白川が披露すると、それに合わせて今井が歌い、即興セッションのような様相となった。

今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_38
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_39
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_40
▲白川が今井のライブなどでいつも使用しているドラムセット。白川はすばらしいパフォーマンスで会場を沸かせた。

 その後、とりあえず何もアドバイスなしで今井が叩いてみるが、もちろんうまくいくはずもなく、白川は「ひどい」とにべもなく切り捨てる。しかし、白川に ここはこう、ここはこう、と教えてもらいながら叩くと、テンポこそゆっくりなものの、『struggle』のドラムパートの音色を奏でることに成功! これで気をよくした今井はさらなる練習を重ね、ドラムでの弾き語りを決めて会場を盛り上げていく。白川もこれには「後半、演奏をちょっと諦めた感じがしたけど、シメはよかった」と満足気だった。

今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_41
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_42
▲今井が来たことで安心したのか、白川は軽快なトークで会場の笑いを誘う。
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_43
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_44
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_45
▲ビートを刻みながら歌う今井。顔は真剣そのもの。

 コーナーのシメには、再び白川が『struggle』の生演奏を披露。しかし、今井の無茶振りで、1.5倍速の『struggle』を演奏することとなった。今井が歌、白川がドラムと、本来の持ち場に戻ったふたりは、1.5倍速でも“これぞプロ”というパフォーマンスを見せ、喝采を浴びた。

今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_46
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_47
▲手にしたスティックでシンバルを叩く今井。

 プレゼントコーナーでは趣向を変え、お題のワードを白川がドラムで表現し、答えを当てた人にサイン入りポスターが贈られるという内容に。第1問目を例に説明すると、「ドデデドドン」が“ストラグル”といった具合。事前に白川が「伝わるかどうかが不安」と言っていたコーナーだったが、「デットデデトデ」を“バッカじゃないの?”(今井の口癖)と当てるなど、カンのいいファンが正解を導いていく。難問と思われた“サトウキビ畑”(『今井麻美のSSG Okinawa Stage』にちなんだもの)も正解となるなど、白川の技術とファンの『SSG』愛が結実したコーナーとなった。

今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_48
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_49
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_50
▲「いちばん心配なコーナーだったけど、フタを開けてみたら超楽しかった。もっとやりたかったね」と白川。

 この後はライブコーナーなのだが、ここで今井はおもむろに自分のiPhoneを取り出し、電話をかけ始める。すると、会場に着信音が鳴り響き、続いて「もしもし……いま、本当は電話に出ちゃいけないところにいるんですけど……」という声が聞こえ始めた。会場で電話をしている不届き者は誰だ、と皆が顔を向けると、そこには+Aのギタリストのひとりである“天ちゃん”こと中村天祐の姿が! というわけで、フォークギターを抱えた中村を仲間に加え、『struggle』のフルバージョンを披露。生バンドの演奏、今井の歌声、ファンのコールが一体となり、大きな盛り上がりを見せていく。その後の『たからもの』でもすばらしいパフォーマンスを見せた3人は、それぞれファンに挨拶すると、最後は今井が使ったドラムスティックをプレゼント。最後は3人で会場をぐるりとまわり、ファンに別れを告げた。こうして、2日間にわたって開催された『SSGSSS』の発売記念イベントは、いずれも大盛況で幕を閉じた。

今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_51
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_52
▲ギターの中村天祐。
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_53
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_54
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_55
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_56
▲ドラムを練習し、ドラマーとなった今井も叩く!
今井麻美が『SSGSSS』発売記念イベントで完全燃焼!_57

■今井麻美のSSG Singer Song Stage
好評発売中 3150円[税込]
【収録曲】
01. SPARKLE
02. struggle
03. 海と空と君と
04. regret
05. 散花の祈り
06. たからもの
【仕様】
・過去の『ボーナスステージ』シリーズのCD&DVDをすべて収納できる特製パッケージ
・シリアルナンバー入りSSG会員証