ドラマCDに出演する声優陣からのコメント到着!

『ファイアーエムブレム 覚醒』のドラマCD第2弾、出演声優陣からのコメントが到着_06

 ニンテンドー3DS用ソフト『ファイアーエムブレム 覚醒』のドラマCD第2弾が、2013年7月24日に、レッド・エンタテインメントから発売される。価格は3150円[税込]。
 このCDに収録されるドラマは、原作の任天堂とインテリジェントシステムズによる完全監修。今回はこのドラマCDに出演する声優陣からのコメントが届いたのでお届けしよう。

--台本を読まれた時の印象を教えていただけますでしょうか。
杉田智和(クロム役) 極限状態だからこそ、尊厳を失わないようにするキャラクター達の強さに、いろいろと考えさせられました。
沢城みゆき(ルフレ役) ……続きが、見たく(聞きたく)なっています!
小林ゆう(マルス役) 今回のドラマCDでは、敗戦後の逃亡劇が描かれておりまして、ハラハラしながら台本を一気に読ませていただきました。夢中で読んでおりまして、胸が締め付けられたり、あたたかい気持ちをいただいたり、希望に満ちた感動をいただいたり、本当にさまざまな気持ちをプレゼントしてくださいました。
阿澄佳奈(リズ役) 今回は主人公のルフレが女性だったり、登場キャラクターも前回のドラマCDと変化があったりしたので台本から受ける印象もだいぶ違いました。
小野大輔(フレデリク役) 辛く長い闘い。その中でより強くなる絆。これぞ『ファイアーエムブレム』と呼べるようなお話だと思います。
小上裕通(ヴィオール役) “仲間との絆”がメインだっただけに、それぞれのキャラが自分より仲間のためにがんばっている姿は、美しいなぁ~とつくづく思いました。
新垣樽助(ソール役) スピード感のある展開で、ゲームのイメージを壊さずドラマにしていて、すばらしいです!
松本忍(ガイア役) さらにシリアス展開がアップしたかなと。今回は主人公がああなりましたので、それぞれのキャラクターのそれぞれに対する思いなんてものも、はっきりと出ていたのではないかと。
岡村明美(ヘンリー役) 心も体もボロボロのクロムたちがどうなってしまうのかとドキドキしました。

--収録中の印象深いエピソードなどありましたらお聞かせ下さい。
杉田 小林ゆうさんに、冗談で「動物の声、小林さんの兼ね役ですよ」って言ったら……(以下略)。
沢城 ゲームでは別々の収録でしたので、ひとりひとりのキャラクターが目の前で喋るたびに新鮮に感じました。
小林 はりつめた緊迫感で息をのんでしまう場面がたくさんありました。キャラクターの皆様、それぞれの沈痛な思いに胸が苦しくなりまして、臨場感にハラハラしておりました。
阿澄 リズはたくさん泣きました。笑顔のイメージが強いので意外な面もあるかもしれませんが、つらい戦いの中、仲間に支えられながら成長していく姿をぜひ見守ってください。
小野 抜き録りだったのが悔しいですね。ぜひつぎは本線で!(笑)
小上 「さすが『ファイアーエムブレム』だな!」と思ったのは、過去のゲームをっていた人が多く、現場で話が盛り上がったことです。
新垣 ゲーム収録の時はひとりだったので、今回はみんなといっしょに録れてよかったです。
松本 あるシーンの「ファイトー!!いっぱーーーつ!」ですかね(笑)。杉田さんがいいシーンをやる前におもしろいことを言うので、そのシーンで笑わないようにするのがたいへんでした(笑)。
岡村 私は呪術士役なのですが、皆が「呪術士って言いにくくてイヤだ~」と言っていました。

『ファイアーエムブレム 覚醒』のドラマCD第2弾、出演声優陣からのコメントが到着_01
『ファイアーエムブレム 覚醒』のドラマCD第2弾、出演声優陣からのコメントが到着_02
▲杉田智和(クロム役)
▲沢城みゆき(ルフレ役)
『ファイアーエムブレム 覚醒』のドラマCD第2弾、出演声優陣からのコメントが到着_03
『ファイアーエムブレム 覚醒』のドラマCD第2弾、出演声優陣からのコメントが到着_05
『ファイアーエムブレム 覚醒』のドラマCD第2弾、出演声優陣からのコメントが到着_04
▲小林ゆう(マルス役)
▲阿澄佳奈(リズ役)
▲小野大輔(フレデリク役)
『ファイアーエムブレム 覚醒』のドラマCD第2弾、出演声優陣からのコメントが到着_07

ファイアーエムブレム 覚醒 ドラマCD Vol.2 「不撓不屈のペレジア・ストーム」
発売日:2013年7月24日
価格:3150円[税込]
声の出演:杉田智和(クロム)、沢城みゆき(ルフレ)、小林ゆう(マルス)、阿澄佳奈(リズ)、小野大輔(フレデリク)、小上裕通(ヴィオール)、新垣樽助(ソール)、松本忍(ガイア)、岡村明美(ヘンリー)