神垣ノ巫女が守護するウタカタの里
コーエーテクモゲームスは、週刊ファミ通2013年5月2日号(2013年4月18日発売)において、2013年6月27日に発売予定のプレイステーション Vita、プレイステーション・ポータブル用ソフト『討鬼伝』の最新情報を公開した。以下、記事内容を一部抜粋してお届けする。
コーエーテクモゲームスが手掛ける、和風ハンティングアクションゲーム『討鬼伝』。プレイヤーはモノノフと呼ばれる戦士となり、時空を歪めて現れる鬼たちを討伐するのだ。今回は、ウタカタの里にある“モノノフ本部”や、利用できる施設を公開しよう。

■御役目所
御役目所は、鬼に対抗する組織“モノノフ(鬼ノ府)”が下す任務を管理する場所。戦士であるモノノフたちは、ここで受付係の木綿からさまざまな任務を受け、鬼の討伐に出発する。また、御役目所には、“素材をいくつ集めてほしい”といった、里に暮らす人々からの“頼みごと”も数多く集められているのだ。

■指南所
指南所では頭領の大和が、太刀、弓、手甲、鎖鎌、槍、双刀という6系統の武器の操作方法などを指南してくれる。ゲーム開始時はもちろん、扱い慣れていない武器の操作方法をチェックしたいときなどに重宝する。

■自宅
プレイヤーキャラクターには、かやぶき屋根の一軒家が自宅として与えられる。ここでは、装備品を変更できるほか、プレイデータのセーブなども行えるのだ。また、自宅には人の言葉を理解する“天狐”という不思議な生き物もいる。天狐がなぜプレイヤーキャラクターになつくのかは不明だが、天狐のかわいい仕草には注目だ。

■鍛冶屋
ウタカタの里随一と称えられる名工、たたらが営む鍛冶屋。彼は、鬼の討伐や探索などによって得た素材を使い、モノノフが扱う武器や防具を作成してくれる。武器や防具は、強化することも可能だ。ちなみに、ゲーム開始直後は作成できる装備品の数が少ないものの、ゲームを進めていくと、作成できる数が増えていく。


※詳しくは週刊ファミ通2013年5月2日号(2013年4月18日発売)をチェック!
討鬼伝
メーカー | コーエーテクモゲームス |
---|---|
対応機種 | PSVPlayStation Vita / PSPPSP |
発売日 | 2013年6月27日発売予定 |
価格 | PS Vita版は6090円[税込]、PSP版は5040円[税込] |
ジャンル | アクション / 歴史・ハンティング |
備考 | PlayStation Vita 討鬼伝 鬼柄(おにがら)は26070円[税込]、PS Vita版のPS Store ダウンロード版は5400円[税込]、PSP版のPS Store ダウンロード版4500円[税込]、開発:ω-Force、ゼネラル・プロデューサー:鯉沼久史、プロデューサー:小笠原賢一 |