Win版プレイヤーと一緒に遊んだり、Win版で作成した街をMac版でプレイすることも可能
エレクトロニック・アーツは、都市経営シミュレーションゲーム『シムシティ』Mac版を2013年6月11日に同社のデジタルプラットフォームであるOriginほかで発売する。
クロスプラットフォームプレイに対応しており、プレイヤーはWindows版(発売中)とMac版どちらからでも自分の都市にアクセス可能。さらに、Windows版をすでに購入して持っているプレイヤーは、Originから無料でMac版を入手できるとのこと。
というわけで、Win版でひと足先に始めている友達のリージョン(複数の街を内包可能な“地域”)にMac版で参加してみたり、家ではデスクトップのWinマシンでプレイして出先でMacbookでプレイといったプレイスタイルも可能。サービス開始当初はネットワークトラブルなどもあったが、現在はほぼ改善されているので、好きなように街作りを楽しんじゃってほしい。
Mac版はOS X 10.7.x(OS X Lion)以降に対応しており、Core 2 Duo以上のCPU、メモリー2GB以上、HDD空き容量12GB以上、INTEL HD 3000/GeForce 9400M/Radeon HD 2600 Pro以上のグラフィック性能を持つマシンで動作する。