『モンスターハンター4』の新情報が大量に到着!

 週刊ファミ通4月25日号(2013年4月11日発売)では、『モンスターハンター4』の新情報をたっぷりと掲載! 「夏まで待てない!」というハンターさんは、こちらで一度落ち着いていただければと思います。また、特集“ヒットの法則 10の事例”では、話題になったヒット作が、“なぜ売れたのか?”を分析。ゲームユーザーのみならず、業界の方々も必見です。そのほか、発売直前のタイトルの続報などもあり、今週も見どころ満載となっておりますよ~。

週刊ファミ通2013年4月25日号(2013年4月11日発売)で、『モンスターハンター4』のスクープ情報を解禁!_01

続報:『モンスターハンター4』

 すべてのハンターが2013年夏の発売を心待ちにしている『モンスターハンター4』の続報が、久々に到着! 蛇のように長い体で獲物を囲い込んだり、毒を持つ牙で噛みついてくる大型モンスター、“ガララ・アジャラ”の生態をドドーンと公開しています。また、新たなフィールド“未知の樹海”や、剣と斧に変形する武器“チャージアックス”の性能も解説。必見の全11ページ!

週刊ファミ通2013年4月25日号(2013年4月11日発売)で、『モンスターハンター4』のスクープ情報を解禁!_02

今週の特集:ヒットの法則 10の事例

 『逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ!』や、『ブレイブリーデフォルト』、『閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-』など、新規タイトルか続編かに関わらず、ヒットを飛ばした注目作たち。そのヒットの理由を、ゲームのプロデューサーや宣伝スタッフ、販売店、読者、それぞれの視点から解析しています。多くのタイトルに通じる“ヒットの法則”とは!?

週刊ファミ通2013年4月25日号(2013年4月11日発売)で、『モンスターハンター4』のスクープ情報を解禁!_03
週刊ファミ通2013年4月25日号(2013年4月11日発売)で、『モンスターハンター4』のスクープ情報を解禁!_04

続報:『トモダチコレクション 新生活』

 2013年4月18日にリリースされる、『トモダチコレクション 新生活』の発売直前特集をお届け。本作は、自分や友だちに似せたキャラクター、“Mii”たちの暮らしを眺めたり、ときに手助けをしたりする一風変わったゲーム。記事では、Miiの登録方法や、彼らが暮らす島の施設、そして通信機能などをご紹介。Miiたちのちょっとヘンテコな生活ぶりも、たっぷりとお見せします。

週刊ファミ通2013年4月25日号(2013年4月11日発売)で、『モンスターハンター4』のスクープ情報を解禁!_05

続報:『ガンダムブレイカー』

 『ガンダム』のプラモデル“ガンプラ”をモチーフにした、新機軸のアクションゲーム『ガンダムブレイカー』の新たな参戦機体を公開。さらに、製品版では、PS Storeで配信中のBETA版(体験版)からどのような部分が改善されるのかをご紹介します。ちなみに、プロデューサーを務める薄井宏太郎氏のコメントによると、次号のファミ通でも新情報を期待してよさそう。マ、マジですか!?

週刊ファミ通2013年4月25日号(2013年4月11日発売)で、『モンスターハンター4』のスクープ情報を解禁!_06

続報:『KILLER IS DEAD(キラー イズ デッド)』

 愛と処刑(コロシ)の処刑アクション、『KILLER IS DEAD(キラー イズ デッド)』の主人公であるモンド・ザッパは、処刑人にしてジゴロというふたつの顔を持っています。今回の記事では、彼の処刑術“カタナ=アーツ”をお披露目。そして、気になるジゴロとしてのお仕事にも注目!! 任務で出会う世界中の美女、“モンドガール”のハートを射止めれば、ムフフな展開に!?

週刊ファミ通2013年4月25日号(2013年4月11日発売)で、『モンスターハンター4』のスクープ情報を解禁!_07
週刊ファミ通2013年4月25日号(2013年4月11日発売)で、『モンスターハンター4』のスクープ情報を解禁!_08

 上記以外にも、発売が近づく『セブンスドラゴン2020-II』や『真・女神転生IV』、『TOMB RAIDER(トゥームレイダー)』、『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』の続報もあり。前号に引き続き、春のプレゼントキャンペーンも実施中なので、応募券を集めて、ドシドシ送っちゃってください! 週刊ファミ通2013年4月25日号(2013年4月11日発売)は、定価380円[税込]で発売中です!

週刊ファミ通2013年4月25日号
発売日:2013年4月11日
定価:380円[税込]

■続報:『モンスターハンター4』
■今週の特集:ヒットの法則 10の事例
■続報:『トモダチコレクション 新生活』
■続報:『ガンダムブレイカー』
■続報:『KILLER IS DEAD(キラー イズ デッド)』