“キャッスル マップ パック”は3種類の新たな戦場を収録
日本マイクロソフトは発売中のXbox 360用ソフト『Halo 4』について、ゲーム追加コンテンツとアップデート情報を公開した。
ゲーム追加コンテンツは3種類のマップと新プレイリスト、9個の実績(250ポイント分のゲーマースコア)を含む“キャッスル マップ パック”が2013年4月8日より配信開始になる。また、フォージ用の新ステージ“Forge Island”はすでに無料配信中。
さらに4月中のアップデートも発表されている。マルチプレイヤー モードに新しいランキング システム“対戦スキルランク”が実装される予定だ。
■ゲーム追加コンテンツ “キャッスル マップ パック”について
ゲーム追加コンテンツ名 : キャッスル マップ パック
配信予定日 : 2013 年 4 月 8 日 (月)
価格 : 800 マイクロソフト ポイント
備考 : 本ゲーム追加コンテンツをダウンロードするには、Xbox LIVE メンバーシップおよびデータ保存機器に 500 MB 以上の空き容量が必要です。「ウォーゲーム マップ パス」および『Halo 4 リミテッド エディション』を購入された方が本ゲーム追加コンテンツを別途購入されると二重購入となりますのでご注意ください。「Halo インフィニティ マルチプレイヤー」をプレイするには『Halo 4』 ゲームディスクおよびデータ保存機器に 4.5 GB 以上の空き容量が必要です。また、オンライン マルチプレイヤーをお楽しみいただくには、Xbox LIVE ゴールド メンバーシップが必要です。
概要 : 『Halo 4』の「ウォーゲーム マップ パス」シリーズの最後を飾る第三弾「キャッスル マップ パック」には、中~大規模の 3 つの魅力的なマップを収録、各マップでは、車両戦や大規模戦などが展開され、地形や環境を味方につける戦略が勝利への近道となります。牧歌的な山々の外れに立地する軍事施設を舞台とした「Daybreak」、岩石のトンネルやアーチに囲まれた反乱軍基地が舞台の「Outcast」、そして「Perdition」では素早い位置取りと状況把握が鍵を握る市街戦が繰り広げられます。本マップ パックには、新プレイリスト、9 個の実績、合計 250 ポイント分のゲーマースコアが含まれます。
<マップ解説>
Perdition : 暴走し制御不能となったサーマル リアクター – 健全な発展を遂げるコロニーの代表格として、常に羨望の的だったカルタゴ。だが、天を突く高層都市ピルヴロスの地下では一基のリアクターが暴走し、制御不能状態であるため、現在は都市全域に避難命令が発令されている。この大都市の工業施設では、危険な状態にあるリアクターを間近で目にすることができる。また、複数の乗り物に長い射線、近接戦闘など、ほぼすべてのプレイスタイルに対応。ドライバーやガンナーなら、絶妙に配置されたワートホグを用いて非対称的なマップの一角を制圧し、味方の補給物資入手をサポートしたい。危険を回避し、遠距離から敵を確実に仕留めるには施設内のルートを把握することも不可欠だ。第三発電所内のグラビティハンマーはぜひとも入手しておきたい。目障りなスナイパーへの報復にも、敵のワートホグへの奇襲にも威力を発揮する。
Daybreak : UNSC の極秘軍事演習基地 - 惑星オーバンの美しい山脈風景に抱かれた研究施設群、通称オペレーション「DAYBREAK」。この巨大な非対称形マップには 2 つの UNSC 施設が存在し、それらが向かい合うようにして建っている。このマップでは攻撃一辺倒ではなく、自軍の基地を守りながら敵の基地を攻撃するバランス型の戦略が重要になる。スナイパーライフルによる援護で中央のマンキャノンを確保しつつ、ワートホグで川を渡り、敵の基地を側面攻撃する。要所にはロケットランチャーやバンシーも出現する。迅速にフラッグを手に入れるために、または序盤でリードを奪うためにも、早い段階で強力な武器を入手することが不可欠となるマップだ。
Outcast : 辺境に建つ難攻不落の要塞 - 砂漠の断崖に広がる「Outcast」は、惑星タリツァの辺境にひっそりと佇む、要塞化された反乱軍の施設が点在するマップだ。この迷路のような中規模マップでは、乗り物同士の激しい地上戦や空中戦が展開されやすい。従って、乗り物の進路を確保することが、この環状マップ攻略の鍵となる。マンティス対レイスの戦闘が頻発するため、先制攻撃できるよう、ドライバーとは密に連絡を取り合い敵の位置を知らせておく必要がある。マンティスを操縦中にトンネル内の核融合コイルを撃てば、敵のあぶり出しにも、フラッグを持った味方がワートホグまでダッシュする際の煙幕にも使える。万が一、乗り物を失ったら、第二基地で強力な兵器を調達するか、一発逆転を狙って敵の乗り物を奪い取るのも手だろう。
<プレイリスト>
新プレイリスト : キャッスル DLC (6 対 6)
チームワークと目的遂行型のゲームプレイに特化した、6 対 6 用のプレイリスト。
・Perdition : 「Infinity スレイヤー」、「チーム レジサイド」、「エクストラクション」、「キング オブ ザ ヒル」、「SWAT」
・Daybreak : 「Infinity スレイヤー」、「キャプチャー ザ フラッグ」、「エクストラクション」、「オッドボール」、「キング オブ ザ ヒル」
・Outcast : 「Infinity スレイヤー」、「キャプチャー ザ フラッグ」、「SWAT」、「チーム レジサイド」
プレイリスト更新 (対応マップ追加)
・エクストラクション (5 対 5) : Perdition、Outcast
・キャプチャー ザ フラッグ (5 対 5) : Outcast、Daybreak
・チーム オブジェクティブ (5 対 5) : Daybreak、Outcast、Perdition
・マルチチーム – (2 対 2 対 2 対 2 対 2 対 2) : Perdition、Outcast
・ドミニオン (6 対 6) : Outcast
■“対戦スキルランク”について
2013年4月、『Halo 4』マルチプレイヤー モード「ウォーゲーム」に待望のランキング システム「対戦スキルランク」(CSR) が実装されます。「対戦スキルランク」は、1から50のランクでプレイヤー本来の強さを示し、プレイリストごとの CSR 最高値がプレイヤー カードとサービス レコードに表示されます。これまでの「SPARTAN ランク」(SR) では『Halo 4』をプレイした累積の経験値によりアーマーやアイテムをアンロックしてカスタマイズできるのに加え、プレイヤー自身のテクニックそのものが反映される「対戦スキルランク」の新たな実装により、これから『Halo 4』を始める人も含めた全世界のシューティング ゲーム ファンがライバルとの強さを競い合う、熾烈な戦いの幕が上がることとなります。
※「対戦スキルランク」は、2013年4月中にタイトル アップデートで適応されます。
■“Forge Island”について
マルチプレイヤー マップに存在するオブジェクトを作成、カスタマイズできるゲーム モード「Forge」。343 Industries より、ファンへの感謝をこめて新たな戦場の舞台となる「Forge Island」が無料配信中です。「Forge Island」はリクエストの多かったファンの要望を取り入れ、「グレート アンビル」の名で知られる群島が特徴的なプレイスペースには自由にカスタマイズ可能な 3 つのエリアが存在し、独創的な基地を作成することも、大規模戦を可能にする巨大ネットワークを構築することもでき、プレイヤーの創造力を刺激する夢のキャンパスとなります。
Forge Island
惑星レクイエム最小の大陸南西部の半島に配備された UNSC 部隊。彼らが「グレート アンビル」と呼ぶ巨大な島々は、シールドワールド レクイエムの熱帯海域に存在する。インフィニティ サイエンス チーム Forge 班による地質調査の結果、この島々はウォーゲーム シミュレーションに適したさまざまな環境に変化可能であるという驚くべき事実が明らかになった。
備考 : 本ゲーム追加コンテンツをダウンロードするには、Xbox LIVE メンバーシップおよびデータ保存機器に 155 MB 以上の空き容量が必要です。オンライン マルチプレイヤーをお楽しみいただくには、Xbox LIVE ゴールド メンバーシップが必要です。