ツスクルの村にまつわる連続クエストが配信開始
『ドラゴンクエストX』の世界では、ソフト発売後も新しいストーリーが展開する“クエスト”がどんどん追加されていく。2013年4月1日からは、エルトナ大陸にある村、ツスクルを治める巫女ヒメアが重い病気を患ったというニュースから始まる連続クエストが配信。ツスクルの村に存在するという“謎の部屋”をめぐって、エルフたちの冒険が展開する。
クエスト名:遠い約束 第1話“求めるは仙者の霊薬”
配信予定日:2013年4月1日
受注条件:賢者ホーローと会ったことがある
受注場所:ツスクルの村(エルトナ大陸)
クリアー報酬:ウルベア銀貨×2
ツスクルの食堂でシシノタ・コノタと話していると、モズから「病気になった巫女ヒメアのために力を貸してほしい」と頼まれる。ヒメアの屋敷の前にいるヨンジャから直接話を聞けば、依頼を受けることができる。ヒメアの病を治すためには薬の製造方法を調べ、実際に調合する必要がある。ほかのエルフたちと協力しあって、ヒメアに薬を持って行ってあげよう。
モズによると、ヒメアの病気を治すために力になれる人物を捜しているらしい。
従者ヨンジャからクエストを受注し、知恵の社まで薬のレシピを見つけに行こう。
クエスト名:遠い約束 第2話“結成! 若葉の探検隊!”
配信予定日:2013年4月4日
受注条件:“遠い約束”第1話をクリアーしている
受注場所:ツスクルの村(エルトナ大陸)
クリアー報酬:カムシカせんべえ×2
知恵の社で薬の製造方法を調べた際に見つけた、一冊の不思議な本。この本には、ツスクルの地下にはかつて“神代の間”と呼ばれる空間が存在していたことが記されていた。本を読んだシシノタは、ほとんどの人がその存在を知らない神代の間を見つけるために探検隊を結成。探検隊のメンバーの一員になった主人公は、シシノタたちと協力して神代の間について調査を開始する。
ツスクルに知られざる空間があると聞いて、シシノタは興味津々のようだ。
神代の間について知る人はいないが、物知りな人物に話を聞けばヒントが得られるかもしれない。
※ここで紹介したクエストの配信日・内容は事前の断りなく変更になる場合があります。最新の情報は、プレイヤー専用サイト“目覚めし冒険者の広場”でご確認ください。
※『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』公式サイトはこちら
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | WiiWii / Wii UWii U |
発売日 | Wii:2012年8月2日発売 Wii U:2013年3月30日発売 |
価格 | Wii:6980円[税込](Wii USBメモリー同梱版は8980円[税込]、Wii本体パックは25000円[税込]) Wii U:6980円[税込](パッケージ版/ダウンロード版※20日間無料利用券つき)、Wii Uプレミアムセットは42000円[税込] |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | Wii版:USBメモリー16GB以上必須 Wii U版:インストールに必要な容量は16GB以上 製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山 明、音楽:すぎやまこういち、ディレクター:藤澤 仁、プロデューサー:齊藤陽介 利用料金(キャラコースによって作成できるキャラクターの数が異なります。 ) 【クレジットカードでの支払い】 30日間利用券 3キャラコース:1000円[税込] 4キャラコース:1300円[税込] 5キャラコース:1500円[税込] 60日間利用券 3キャラコース:1950円[税込] 4キャラコース:2550円[税込] 5キャラコース:2950円[税込] 90日間利用券 3キャラコース:2900円[税込] 4キャラコース:3800円[税込] 5キャラコース:4400円[税込] 【Wiiポイント/ニンテンドーeショップ残高での支払い】 30日間利用券 3キャラコース:1000Wiiポイント/円 4キャラコース:1300Wiiポイント/円 5キャラコース:1500Wiiポイント/円 60日間利用券 3キャラコース:1950Wiiポイント/円 4キャラコース:2550Wiiポイント/円 5キャラコース:2950Wiiポイント/円 90日間利用券 3キャラコース:2900Wiiポイント/円 4キャラコース:3800Wiiポイント/円 5キャラコース:4400Wiiポイント/円 ※利用券の有効期間中でも、他のキャラコースに変更することができます。使用キャラクターを増やす場合の追加料金は、利用券の残り日数を対象とした日割り額になります。詳しくはプレイヤー専用サイト“目覚めし冒険者の広場”(http://hiroba.dqx.jp/)でご確認ください。 |