ひと足早いホワイトデー!? とってもアラモードなイベントの模様をお届け

 2013年3月9日、10日、神奈川県のパシフィコ横浜にて、コーエーテクモゲームスの女性向けゲームブランド“ネオロマンス”シリーズのイベント“ネオロマンス▼アラモード5 with 下天の華”が開催された。ここでは、2013年3月9日の昼公演のプログラムをリポートする。

<出演者>
速水 奨(『アンジェリーク』シリーズ ジュリアス)
成田 剣(『アンジェリーク』シリーズ アリオス)
保志総一朗(『遙かなる時空の中で』シリーズ 永泉、源泉水、平敦盛、布都彦)
鳥海浩輔(『遙かなる時空の中で』シリーズ 藤原泰衡、大伴道臣)
四反田マイケル(『遙かなる時空の中で5』アーネスト・サトウ)
根本正勝(『遙かなる時空の中で5』中岡慎太郎)
伊藤健太郎(『金色のコルダ』シリーズ 土浦梁太郎、八木沢雪広)
前野智昭(『100万人の金色のコルダ』不動翔麻)
高橋広樹(『ネオ アンジェリーク』レイン)
楠 大典(『ネオ アンジェリーク』マティアス)
松風雅也(『下天の華』織田信長)
森久保祥太郎(『下天の華』羽柴秀吉)
島崎信長(『下天の華』森蘭丸)
岡本寛志(『下天の華』織田信行)
アンフィニ……G.Mee(ジミー)、Sori(ソリ)、Kan(カン)、ユーキ

司会:久遠 一

※島崎信長さんの“崎”の漢字は、正しくは、山へんに立奇です。

■ライブ
「5分間のhistory」
歌:速水 奨(ジュリアス)
「River ~想いは満ちて」
歌:伊藤健太郎(八木沢雪広)
「Good-bye My Beloved Princess ~冬の桜~」
歌:四反田マイケル(アーネスト・サトウ)

■ミニドラマ“迷宮からの脱出 -前編-”
遙かなる時空の中で3
保志総一朗(平敦盛)、鳥海浩輔(藤原泰衡)
謎の遺跡に足を踏み入れた神子と敦盛。謎の仕掛けを起動させてしまい、不思議な扉に吸い込まれてしまったふたりは、そこで泰衡と出会う。泰衡は、書物を読んでいたところ、急に書物が光り出し、気づけばここにいたらしい。この部屋から出るには、クロスワードを解かなければならないらしいが……?

『ネオ アンジェリーク』
高橋広樹(レイン)、楠 大典(マティアス)
女王の卵のもとに、異世界からの助けを求める声とともに、クロスワードが送られてきた。“ネオロマンス”シリーズにまつわるクイズに、来場者が回答していくという、“アラモード”ならではの企画が行われた。

『遙かなる時空の中で5』
四反田マイケル(アーネスト・サトウ)、根本正勝(中岡慎太郎)
神子が持ってきたクロスワードを、アーネストと中岡が解くことに。ふたりは知識を動員して、答えを埋めていく。

■アラモードコーナー1
ひみつの暗号調査室
司会:四反田マイケル、根本正勝
参加者:『アンジェリーク』チーム……速水 奨、成田 剣、『金色のコルダ』チーム……伊藤健太郎、前野智昭

各チームのキャストが、客席の肘掛けの中に隠されているヒントカードを集め、暗号を解き明かすゲーム。カードを求めて、キャストが客席のあいだを歩くという、ファンにはたまらないコーナーだ。『アンジェリーク』チームは、客席を練り歩いてバテたようで、「年齢的なものがあるからしかたない!」とコメントした。また、『金色のコルダ』チームの番になり、走り出そうとする伊藤の動きを、速水と成田が大人げなく妨害するというひとコマもあった。

■LOVE QUESTION
天の声:伊藤健太郎
速水 奨(ジュリアス)、保志総一朗(源泉水)、伊藤健太郎(土浦梁太郎)、高橋広樹(レイン)

“ホワイトデー”に関する質問に、キャラクターたちが答えていくコーナー。「ホワイトデーに相手どこに連れていくか」という質問に、不動は遊園地でアトラクション制覇、源泉水は春の花咲く上賀茂神社、レインはファリアンで買い物&クルーズ、ジュリアスはコンサート&ディナーと回答。4人は、そのシチュエーションでのセリフを述べ、会場を沸かせた。

■『下天の華』コーナー
松風雅也(織田信長)、森久保祥太郎(羽柴秀吉)、島崎信長(森蘭丸)、岡本寛志(織田信行)
アンフィニ(G.Mee(ジミー)、Sori(ソリ)、Kan(カン)、ユーキ)

2013年3月28日に発売されるコーエーテクモゲームスの女性向けゲーム『下天の華』を紹介するコーナー。アンフィニが歌うエンディング曲「WILD SURVIVOR」、森蘭丸のキャラクターソング「永遠の誓い」、織田信長のキャラクターソング「燃ゆるが如く」のほか、キャスト4人によるミニドラマも披露された。

本作では、織田信長を演じているのが松風雅也、森蘭丸を演じているのが島崎“信長”ということで、“信長”という言葉を誰かが言うたびに、島崎が戸惑い、松風がそんな島崎をイジっていた。

■アラモードコーナー2
お絵かき伝言板
司会:速水 奨、成田 剣
楠チーム……楠 大典、保志総一朗、根本正勝、松風雅也、島崎信長
鳥海チーム……鳥海浩輔、四反田マイケル、高橋広樹、森久保祥太郎、岡本寛志
キャストが2チームに分かれ、お題として出されたメッセージの内容をイラストで順々に伝えていき、正しいメッセージがより多くの人に伝わっていたチームが勝ちとなるゲーム。

楠チームのお題は“プリンアラモード”。楠が描いたのは、なぜか丼とプリン。“プリン”までは伝わったが、“アラモード”は伝わらず、島崎も松風も苦しんだ。けっきょく、成田が「プリン・・・あらどーも」とヒントを出すことに。

一方の鳥海チームのお題は“トランペット”。トップバッターの鳥海が時間をかけて描いたおかげか、見事全員にメッセージが伝わり、岡本が正解を言い当てた。

■ミニドラマ“迷宮からの脱出 -後編-”
『100万人の金色のコルダ』
伊藤健太郎(土浦梁太郎)、前野智昭(不動翔麻)
前編で『ネオ アンジェリーク』チーム、『遙かなる時空の中で5』チームが記入した、クロスワードパズルの答えを合体させたふたり。最後のワードををふたりで考えることに。ヒントは“ジュリアスのこと。●●の守護聖”。ふたりで会場にいるファンに聞いてまわり、“しゅざ”と回答した。

『アンジェリーク』
速水 奨(ジュリアス)、成田 剣(アリオス)
すべての答えが埋まったパズルを手にしたふたり。紙を光にかざすと、キーワードが浮かび上がった。きっとこのキーワードで、敦盛たちは脱出できたのだろう。

■ライブ
「憐涙の終止符」
歌:楠 大典(マティアス)
「雷に捧ぐ」
歌:鳥海浩輔(藤原泰衡)
「心腹の友よ ~時代は夜明けを待っている~」
歌:根本正勝(中岡慎太郎)

■エンディング~アンコール
「Promised Rainbow」
歌:キャスト全員

キャスト勢ぞろいのエンディング。ひと言ずつメッセージを送る場面で、伊藤、前野は、『金色のコルダ』シリーズが10周年を迎えることを記念し、「何か企画をやりたい」と前向きな発言をしていた。『金色のコルダ』ファンは期待していてもいいかもしれない!? そして、アンコールはネオロマンスファンにはおなじみ「Promised Rainbow」。ファンたちは、最後まで惜しみない声援を送った。