翼を持った不思議な少女との出会いからはじまる“人と人との心をつなぐRPG”
セガから2013年2月28日発売予定のプレイステーション・ポータブル用ソフト『シャイニング・アーク』の最新情報を公開。今回は、パニスのバトル性能やクエストの詳細などを紹介する。
■パニスのバトル性能について
戦闘におけるパニスは、さまざまな属性の攻撃魔法と回復魔法をともに使いこなす万能の魔導師だ。
▲パニスの持つパーソナリティは、「天使」「わがまま」など、パニスの天真爛漫な性格が色濃く反映されている反面、記憶喪失で海から流れ着いた出自に起因するような影の部分も表現されている。
▲属性魔法全般から回復まで揃うパニスは魔法のエキスパートだ。
▲パニスはパーティー随一の魔導師であるため、強力な戦力となりうる。しかし、好感度しだいでは気ままに行動してしまう側面があるため如何にいうことを聞いて貰うかが鍵になる。
パニスのもう一つの特徴は戦闘中にフォースソングと呼ばれる特別な力を発揮する歌をうたえることだ。
▲パニスは何曲ものフォースソングを歌うことができる。パニスが覚える歌の中には、アゼル村では歌えないバトル専用の歌もある。
戦闘中のフォースソングは村で歌った時とは全く違う効果を発揮する。そのうちのいくつかを紹介しよう。
焔の天詩篇“モユルココロ” :味方攻撃ダメージアップ
恵の天詩篇“キボウノハナ”:敵命中率ダウン
理の天詩篇“キヨキミタマ”:フォースゲージの上限、上昇率アップ
識の天詩篇“チエノトビラ”:アイテムドロップ率、スティールのレア取得率アップ
破の天詩篇“ハカナキユメ”:敵攻撃のダメージダウン
■“アリーゼの酒場”について ~酒場の看板娘 アリーゼ~
アリーゼの酒場には村人からの依頼がクエストとして集められている。クエストをクリアして、経験値や報酬を獲得しよう。
アリーゼ
CV:三上枝織
父:ハンス
CV:江川央生
▲酒場では受諾金を支払いクエストを受注できる他、アリーゼから個人的な依頼をされることも。
▲クエストは引き受けられる時間帯が決まっている。こちらは夕方限定クエストのため昼間には受けることが出来ないので夕方にまた訪問してみよう。
▲アリーゼが看板娘を務める酒場は、本当は元冒険家である父のハンスが開いた酒場である。おっとりした性格だが、冒険が忘れられずに直ぐ店を空けてしまう父に代わって店を切り盛りするしっかりものだ。
■エクストラクエストについて
フリークエストをクリアすると、連続で新たにエクストラクエストが発生することがある。
▲新たな敵の襲撃を告げるアラームが鳴り響く。襲ってきたのはバッカスのようだ。
▲エクストラクエストでは、通常よりもレベルの高い敵やここでしか戦えないモンスターなども登場する。手強いが、その分貴重なアイテムなども手に入るチャンス。
■“ダイアナのよろず屋”について ~摩訶不思議な店主 ダイアナ~
ダイアナのよろず屋ではアイテムや食材、マテリアル、アクセサリを販売している。
▲商品の購入や、所持品の売却ができる。掘り出し物では、期間限定のアイテムを購入できる。
▲品ぞろえは随時更新されていく。こまめにチェックをしてみよう。
▲ちょっぴり不思議な店主ダイアナ。その性格は知り合って何年にもなるフリードも完全にはつかめていない。
■“ガードナー牧場”について ~羊飼いの少年 ピーター~
家族で牧場を営むガードナー夫妻の一人息子。フリード達とも仲がよい。
ピーター
CV:荒井聡太
母:ブレンダ
父:ダニエル
■マイア先生について ~優しく聡明な女教師 マイア~
村にある学校の先生。いつもニコニコとフリードやシャノンたちを見守っている。子供たちに慕われており、弱者の側に立って物を考える正義の人。
▲怒ると口調は静かだが妙な殺気と迫力を醸し出す。そうなると村長も頭が上がらない
■アゼル村の紹介 エリア好感度について
アゼル村を構成する各エリアには、それぞれ住人たち全体の好感度が存在している。
▲住人たちの好感度は日々のコミュニケーションで上昇する。例えば牧場では、ガードナー一家と毎日話をしていれば自然と好感度も上昇するはずだ。
▲住人たちとのコミュニケーションのなかで依頼されることがあるコミュニティクエストには、好感度が一定以上なければ依頼されないものもあるのだ。
▲羊のミルクを採取したりといった牧畜でも好感度は上昇する。日々の生活の積み重ねすべてが住人たちとのコミュニケーションの一環なのだ。