全35作品のロボットたちによる新たな戦いが幕を開ける

新たなる地球の守護者を目撃せよ!! 『スーパーロボット大戦Card Chronicle』参戦作品を19作品追加!!_06

バンダイナムコゲームスは、フィーチャーフォンおよびスマートフォン版Mobageで配信中の『スーパーロボット大戦Card Chronicle』で、参戦作品を追加したことを発表した。新たに参戦が決定したロボットアニメは19作品。これにより本作に参戦している作品数が全35作品となった。

★『スーパーロボット大戦Card Chronicle』へのアクセスはこちら

新たなる地球の守護者を目撃せよ!! 『スーパーロボット大戦Card Chronicle』参戦作品を19作品追加!!_05
▲ゲームへのQR(FP、SP対応)

<新規参戦作品リスト>
・無敵超人ザンボット3
・闘将ダイモス
・機動戦士ガンダム
・機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
・機動戦士ガンダム 第08MS小隊
・機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
・機動戦士Ζガンダム
・超時空要塞マクロス
・超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
・聖戦士ダンバイン
・超獣機神ダンクーガ
・獣装機攻ダンクーガノヴァ
・真ゲッターロボ 対 ネオゲッターロボ
・マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
・コードギアス 反逆のルルーシュR2
・天元突破グレンラガン
・劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
・鋼鉄神ジーグ
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

<新規参戦作品のカードと戦闘アニメーションの一部を紹介>

新たなる地球の守護者を目撃せよ!! 『スーパーロボット大戦Card Chronicle』参戦作品を19作品追加!!_07
新たなる地球の守護者を目撃せよ!! 『スーパーロボット大戦Card Chronicle』参戦作品を19作品追加!!_08
新たなる地球の守護者を目撃せよ!! 『スーパーロボット大戦Card Chronicle』参戦作品を19作品追加!!_01
新たなる地球の守護者を目撃せよ!! 『スーパーロボット大戦Card Chronicle』参戦作品を19作品追加!!_02
▲『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』
機体:VF-1S スーパーバルキリー輝用B
▲『天元突破グレンラガン』
機体:グレンラガン
新たなる地球の守護者を目撃せよ!! 『スーパーロボット大戦Card Chronicle』参戦作品を19作品追加!!_09
新たなる地球の守護者を目撃せよ!! 『スーパーロボット大戦Card Chronicle』参戦作品を19作品追加!!_10
新たなる地球の守護者を目撃せよ!! 『スーパーロボット大戦Card Chronicle』参戦作品を19作品追加!!_03
新たなる地球の守護者を目撃せよ!! 『スーパーロボット大戦Card Chronicle』参戦作品を19作品追加!!_04
▲『鋼鉄神ジーグ』
機体:鋼鉄ジーグ
▲『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』
機体:エヴァンゲリオン初号機

【スーパーロボット大戦Card Chronicle】
メーカー:バンダイナムコゲームス
プラットフォーム:Mobage
★『スーパーロボット大戦Card Chronicle』へのアクセスはこちら
対応端末:フィーチャーフォン、スマートフォン
利用料金:アイテム課金制

(C)AIC・EMOTION
(C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通
(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
(C)カラー
(C)サンライズ
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006 CLAMP
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS・MBS Character Design ©2006-2008 CLAMP
(C)ジーベック/ナデシコ製作委員会
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
(C)ちみもりを・AIC
(C)東映
(C)東北新社
(C)永井豪/ダイナミック企画・ビルドベース
(C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会
(C)PRODUCTION REED 1985
(C)1982,1984 ビックウエスト
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C)2000 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・早乙女研究所
(C)2001 永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
(C)2003 永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所