どのクラスに成長させるか、迷っちゃう!
アクアプラスのプレイステーション・ポータブル用ソフト『ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印』(2013年3月28日発売予定)。本作は、手強いモンスターが徘徊する迷宮を攻略する3Dダンジョン型のRPG。性格や能力が異なる16人のヒロインの中から5人を選び、パーティーを編成できるが、彼女たちの育成の指針のひとつとなるのがクラス(職種)だ。各ヒロインにはクラスが設定されており、一定のレベルに達すると、より上位のクラスへとチェンジすることができる。
ここでは、マジックユーザー系統のクラスツリーを紹介。なお、週刊ファミ通2013年1月31日号(2013年1月17日発売)では、マジックユーザー系統のほか、4つの系統のクラスツリーを紹介しているので、こちらもチェックだ。
鍛冶屋で装備をパワーアップ
前作にはなかった新要素“鍛冶屋”では、装備品と、マモノを封じた“封印書”と掛け合わせることによって、装備品を自分好みに強化できる。ひとつの装備品に対して、強化できるのは5回まで。レベルのない装備品は対象外となる。
強化後の装備品のレベルやエンチャント(付加能力)は、強化に使用した封印書のマモノと密接に関係している。ただし、必ずしも封印書の能力が付加されるとは限らない。
なお、鍛冶屋では、持ち歩いている鞄の中の装備品・封印書だけでなく、倉庫に置いているものや装備中のものも利用できるので便利だ。
また、通常は王立図書館内の購買部で装備品を鑑定できるが、鍛冶屋でも装備品の鑑定ができる。話をすると冒険に役立つ情報を教えてくれるかも……?
強化の例
“ショートソード+5(行動速度RANK B、ATK+26)”に、“封印書【ワーウルフ】(レベル18、物理攻撃力小アップ、行動速度小アップ)”を使用
↓
“勇猛な俊足のショートソード+6改(行動速度RANK B、ATK+27、物理攻撃力小アップ、行動速度小アップ)”が完成