倉庫や武器屋、道具屋、エーテル圧搾機まで
角川ゲームスより、2013年1月24日発売予定のプレイステーション Vita用ダンジョンRPG『デモンゲイズ』。同作において、主人公たちの冒険の拠点となる宿屋“竜姫亭”の施設に関する情報が公開された。
また、公式サイトでは、キャラクターのサンプルボイス第2弾が、本日より公開されている。

■竜姫亭(見取り図)
主人公たちは、竜姫亭に戻れば、HPとMPが回復する。戦闘不能になった仲間も、地下室で復活させることができる。



■大広間
大広間では、“伝言板”からクエストを確認、受領できる。クエストの報告は各施設内にある“話す”コマンドから実行。なお、大広間にある伝言板にはさまざまなクエストが掲示されている。
【クエストの種類】
・キークエスト
デモンの鍵を手に入れるときに達成が必須となるクエスト。鍵マークが表示される。
・クエスト
ゲーム中に発生するさまざまなクエスト。クエストには、進行上重要なものと、そうでないものが含まれる。


■地下室
倉庫では、アイテムを預けたり、取り出したりできる。また、“エーテル圧搾機”を使って武具の強化を、“復活”から戦闘不能になった仲間を回復できる。


竜姫亭で葬儀屋を営む謎の少女。傷つき倒れた者を復活させる秘術を持つ。いつも眠そうで無気力な発言が多く、何を考えているか全く分からない。女の子としての羞恥心がないのか、下着のまま平気で館内を歩き回ったりする。

◆エーテル圧搾機
“エーテル”とは、武器や防具に秘められた魔力の元のこと。地下室のエーテル圧搾機を使えば、武具の強化ができる。
・エーテル抽出
“エーテル抽出”では武器や防具に秘められたエーテルを取り出す。抽出したエーテルは武具を強化する際に使用する。エーテルは数値化され、最大9999まで貯められる。ただし、エーテルを取り出した武具や防具は失われてしまうので、抽出を行う際は十分注意が必要だ。
・エーテル確認
プレイヤーが所有するエーテルを一覧で確認できる。
・武具の強化
武器、もしくは防具の性能を向上させる。強化には適合するエーテルとお金(G)が必要。必要となるエーテル量や金額は強化するアイテムの強さに依存し、強いものほど、より多くのエーテルとお金(G)が必要になる。



■インテリアについて
家具(インテリア)は、自分と仲間の部屋に1つずつ家具を設置することができる。家具は住人の特性値を強化します。家具は道具屋で買ったり、迷宮で手に入れたりすることで、増えていく。



■武器屋
店主カッスルが営む武器を専門に取り扱うお店。武具・道具の売買ができる。



竜姫亭で武器屋を営む青年。この地に隠された、とある財宝を探している。不器用だが熱い性格で、意外と話好きでもある。またミスリッド地方の事に詳しい。道具屋のレゼルムとは犬猿の仲。
■道具屋
店主レゼルムが営む魔法具やアイテムを専門に取り扱うお店。各種消耗品を売買できる。



竜姫亭で道具屋を営むエルフ族の青年。お調子者の性分からかトラブルをよく招く。魔法に関する知識は広く、たびたび主人公もその世話になる。カッスルに絡んでよくケンカをする。そして酔うと脱ぐ。

■ローナの部屋
ランスローナの自室。冒険に困ったときは、相談しに彼女の部屋を訪れるのも悪くはない。先輩としてアドバイスをくれるだろう。
□夜の竜姫亭・管理人室でのハプニング
主人公オズは、フランに言われ、管理人室に夜食を運ぶことに。その際、なぜか服を脱いで自分の体を触って確かめるよう主人公に強要してくるフラン。その様子をランスローナに目撃されてしまう。


□デモン:ヴィーナス
所在不明のデモンで、美しい踊り子の姿をしている。自らの美しさに溺れ、美しくない全ての者を見下している。仲間になると、成長を助ける能力を発揮する。
・暴走時の殺し文句:金輝美帝(Golden Empress)
【デモンスキル】
・黄金の加護
経験値(EXP)とお金(G)の入手量が増加する
・ゴールデンシェル
敵の魔法と特殊攻撃を緩和する障壁を作る


