世界各地のコンセプトアートも公開

『F1 レース スターズ』最新スクリーンショットと“チャンピオンシップ”の詳細などを公開_02

 コードマスターズより2013年3月7日に発売が予定されているプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『F1 レース スターズ』。同作に関して、“チャンピオンシップ”の詳細や各地のサーキットのコンセプトアートなどが公開された。

『F1 レース スターズ』最新スクリーンショットと“チャンピオンシップ”の詳細などを公開_08
『F1 レース スターズ』最新スクリーンショットと“チャンピオンシップ”の詳細などを公開_07
『F1 レース スターズ』最新スクリーンショットと“チャンピオンシップ”の詳細などを公開_03
アメリカ
ドイツ
ブラジル

“チャンピオンシップ”の内容

“チャンピオンシップ”とは、複数のサーキットでのレースが組み合わされたイベントを戦い、上位入賞しながら進めるモードのこと。3位までに入賞してトロフィを獲得することで、イベントをアンロックすることができる。ただし、“キャリア”モードでアンロックしたイベントのみが“クイックプレイ”でプレイ可能。
 “チャンピオンシップ”のレースモードとしては、最速を目指す通常のレースと、さまざまな目標をクリアしていくチャレンジ型のレースがある。
 以下、そのチャレンジ型のレースモードの一部をご紹介。

◆ノックアウト
 タイマーが出現し、制限時間内に最下位になったマシンが脱落していくレース。上位集団に食い下がって、最後まで生き残ろう!

◆給油レース
 サーキット上に点在する燃料を取って、絶やさないようにしつつ、トップでのゴールを目指すレース。燃料が減ることで速く走れるようになることと引き換えに、ガス欠を起こす可能性も出てくるので、油断は禁物!

◆トロフィーチェイス
 トロフィーを集めてポイントを獲得し、目標ポイントに最初に到達したマシンから、ポイントに応じて順位が決定するレース。ダメージを受けると、獲得したトロフィーを落としてしまうので要注意!

◆スラローム
 ゲートを通過してポイントを獲得し、目標ポイントに最初に到達したマシンから、ポイントに応じて順位が決定するレース。同色のゲートを連続で通過すると、ボーナスが獲得できる!

◆ポールポジション
レース中に上位ポジションをキープすることでポイントが付与され、目標ポイントに最初に到達したマシンから、ポイントに応じて順位が決定するレース。スタートで失敗しないことが大切!

◆セクタースナッチ
 決められたセクター(区間)で最速タイムをたたき出してそのセクターを獲得し、より多くのセクターを制したプレイヤーが勝利するレース。隙あらば最速タイムを更新するスタードライバーぞろい!気を抜かずに常にトップを目指せ!

『F1 レース スターズ』最新スクリーンショットと“チャンピオンシップ”の詳細などを公開_01
『F1 レース スターズ』最新スクリーンショットと“チャンピオンシップ”の詳細などを公開_06
▲ライバルや行く手を阻むものを避けながら、目標をクリアーしよう!
▲ひとりプレイでも楽しいが、友人や家族との最大4人でのプレイは盛り上がること必至!

※スクリーンショットは、開発中の英語版ゲームの画面です。

■ドライバーたちのイラスト公開第2弾!
有名ドライバーたちが、デフォルメされた絵柄のイラストで描写されている点も、同作の特徴のひとつ。今回は、以下のドライバーたちを紹介しよう。

『F1 レース スターズ』最新スクリーンショットと“チャンピオンシップ”の詳細などを公開_04
▲左から、バトン(マクラーレン)、マルドナド(ウィリアムズ)、マッサ(フェラーリ)、ライコネン(ロータス)、シューマッハ(メルセデス)、ウェバー(レッドブル)。
『F1 レース スターズ』最新スクリーンショットと“チャンピオンシップ”の詳細などを公開_05
▲左から、ヒュルケンベルグ(フォースインディア)、カーティケヤン(HRT)、ペレス(ザウバー)、コバライネン(ケータハム)、ピック(マルシャ)、ベルニュ(トロロッソ)。