コビトとの多様なコミュニケーションが、多くのユーザーを虜に

『こびとづかん こびと観察セット』が、総出荷数20万本を突破_01

 日本コロムビアから2012年7月26日に発売されたニンテンドー3DS用ソフト『こびとづかん こびと観察セット』が、20万本の出荷を達成し、年度内には25万本を超える勢いとなっている。
 本タイトルは、インパクトのあるキャラクターと、どこかノスタルジーを感じさせる世界観が、子どもから大人まで幅広く受け入れられ、大ヒットとなった絵本『こびとづかん』シリーズ(なばたとしたか作、長崎出版刊)を原作とし、初めてゲーム化された作品だ。
 リアルに描かれた田園風景の中で、不思議な生態を見せるコビトたちを“探して”、“捕まえて”、“観察して”、“写真に残す”ことを体験できるほか、自分や家族、友人の顔をしたコビトを観察できたり、コビトといっしょの写真を写せるなど、さまざまな遊びを立体画像で楽しむことができる。そういった“コビトとのインタラクティブなコミュニケーション”が、多くのファンを獲得した要因であるようだ。以下、ユーザーからメーカーに寄せられた感想の一部を紹介しよう。

(12歳女性)「いろいろな種類のコビトを観察したり、つかまえたりするのが、とってもおもしろいです!」

(10歳男性)「絵がすごくリアル!生き物などのことが書いてあって勉強になる。観察が可能で楽しい!」

(8歳女性)「かんさつがおもしろいし、おまけのこびととの写真がおもしろい!」

(39歳女性)「子どもと一緒に遊べて楽しい」

(C)TN・NP (C)2012 NIPPON COLUMBIA CO., LTD.