プレイリストも新規追加&更新!

 日本マイクロソフトはXbox 360専用ソフト『Halo 4』のウォーゲーム用ゲーム追加コンテンツ第一弾“クリムゾン マップ パック”を2012年12月10日より配信開始することを発表した。価格は800マイクロソフト ポイント。このコンテンツには3つのマップが収録され、8つの実績(合計250 ポイント分のゲーマースコア)が含まれている。

『Halo 4』 ウォーゲーム用ゲーム追加コンテンツ第一弾 “クリムゾン マップ パック”
乗り物の使用に特化した広大な人類の開発地「Harvest」、異星の衛星に築かれた人類の拠点に足を踏み入れる「Shatter」、文明の衝突による破壊の爪痕も生々しく、閉ざされた空間と生命を脅かす危険な環境が混ざり合う「Wreckage」の3マップを収録。
本マップ パックには、8つの実績、合計250ポイント分のゲーマースコアが含まれる。

Harvest
「原点」の追体験。人類とコヴナントの遭遇の場となり、壊滅した農業惑星。
小~中規模のマップはキャプチャー ザ フラッグには理想的な環境。車両は施設外でしか使えず、基地には入れないため、使いどころには工夫が必要。その分、歩兵同士の銃撃戦や小規模な戦闘に適している。また、開けた視界と身を隠す遮蔽物が混在するため、狙撃兵にとっても最高のステージと言える。

『Halo 4』ウォーゲーム用追加コンテンツ“クリムゾン マップ パック”が2012年12月10日より配信開始_01
『Halo 4』ウォーゲーム用追加コンテンツ“クリムゾン マップ パック”が2012年12月10日より配信開始_02
『Halo 4』ウォーゲーム用追加コンテンツ“クリムゾン マップ パック”が2012年12月10日より配信開始_07
『Halo 4』ウォーゲーム用追加コンテンツ“クリムゾン マップ パック”が2012年12月10日より配信開始_06
『Halo 4』ウォーゲーム用追加コンテンツ“クリムゾン マップ パック”が2012年12月10日より配信開始_05
『Halo 4』ウォーゲーム用追加コンテンツ“クリムゾン マップ パック”が2012年12月10日より配信開始_04
『Halo 4』ウォーゲーム用追加コンテンツ“クリムゾン マップ パック”が2012年12月10日より配信開始_03

Wreckage
「Wreckage」は戦場の混沌そのもの。
左右非対称の中規模マップは、キング オブ ザ ヒルやキャプチャー ザ フラッグといった目的遂行型のゲームに非常に適している。荒廃した地表に折り重なる宇宙船の残骸が複雑な迷路を形成しており、敵を投げ落としたり、ワートホグの限界に挑んだりといったプレイにも絶好の環境。荒れ果てた大地には、人目につかない隙間など身を隠す場所も豊富。地形を味方につけ、勝利を目指そう。

『Halo 4』ウォーゲーム用追加コンテンツ“クリムゾン マップ パック”が2012年12月10日より配信開始_18
『Halo 4』ウォーゲーム用追加コンテンツ“クリムゾン マップ パック”が2012年12月10日より配信開始_17
『Halo 4』ウォーゲーム用追加コンテンツ“クリムゾン マップ パック”が2012年12月10日より配信開始_16
『Halo 4』ウォーゲーム用追加コンテンツ“クリムゾン マップ パック”が2012年12月10日より配信開始_19
『Halo 4』ウォーゲーム用追加コンテンツ“クリムゾン マップ パック”が2012年12月10日より配信開始_20
『Halo 4』ウォーゲーム用追加コンテンツ“クリムゾン マップ パック”が2012年12月10日より配信開始_21
『Halo 4』ウォーゲーム用追加コンテンツ“クリムゾン マップ パック”が2012年12月10日より配信開始_22

Shatter
露出したクリスタルの大地と、それを採掘するUNSCの巨大工場が戦場と化す。
広大な左右対称のマップは通路が広く、徒歩でも車両でも移動しやすいため、ワートホグやマンティスの使用に適している。ドミニオンやエクストラクションの大規模戦に好適。開けた環境での接近戦を避けて近くの採掘施設に潜り込んだり、施設内で油断している敵に奇襲を仕掛けたりといった戦術も生かせる。どのようなタイプのプレイヤーにも、それぞれの能力を存分に発揮できる環境が整っている。

『Halo 4』ウォーゲーム用追加コンテンツ“クリムゾン マップ パック”が2012年12月10日より配信開始_10
『Halo 4』ウォーゲーム用追加コンテンツ“クリムゾン マップ パック”が2012年12月10日より配信開始_11
『Halo 4』ウォーゲーム用追加コンテンツ“クリムゾン マップ パック”が2012年12月10日より配信開始_09
『Halo 4』ウォーゲーム用追加コンテンツ“クリムゾン マップ パック”が2012年12月10日より配信開始_08
『Halo 4』ウォーゲーム用追加コンテンツ“クリムゾン マップ パック”が2012年12月10日より配信開始_15
『Halo 4』ウォーゲーム用追加コンテンツ“クリムゾン マップ パック”が2012年12月10日より配信開始_14
『Halo 4』ウォーゲーム用追加コンテンツ“クリムゾン マップ パック”が2012年12月10日より配信開始_13
『Halo 4』ウォーゲーム用追加コンテンツ“クリムゾン マップ パック”が2012年12月10日より配信開始_12

※本ゲーム追加コンテンツをプレイするには『Halo 4』のゲームディスクが必要です。また、本コンテンツをダウンロードする際には、Xbox LIVE メンバーシップおよびデータ保存機器に500MB以上の空き容量が必要です。
※オンライン マルチプレイヤーをお楽しみいただくには、Xbox LIVE ゴールド メンバーシップが必要です。
※個別配信される3つのマップ パックには、「ウォーゲーム マップ パス」 の特典は含まれません。「ウォーゲーム マップ パス」および『Halo 4 リミテッド エディション』を購入された方が各マップ パックを別途購入されると重複購入となりますのでご注意ください。

プレイリスト情報
クリムゾン マップ パックの配信に伴い、新規プレイリストの追加および既存のプレイリストが更新されます。

新規プレイリスト : クリムゾン マップ パック (6 対 6)
 Harvest : キャプチャー ザ フラッグ、Infinity スレイヤー、キング オブ ザ ヒル
 Wreckage : キャプチャー ザ フラッグ、Infinity スレイヤー、キング オブ ザ ヒル、オッドボール
 Shatter : Infinity スレイヤー、キャプチャー ザ フラッグ、エクストラクション、キング オブ ザ ヒル

新規プレイリスト : エクストラクション (5 対 5)
オブジェクティブ型ゲーム。対立する2つのスパルタン チームが、マップの各所に用意された回収エリアからリソースの回収を行う。回収エリアに到着したチームは転送ビーコンを設置して回収手続に着手する。回収プロセス開始後は他チームにビーコンを奪われて利用されないよう、防衛しなければならない。防衛チームが回収完了までビーコンを守りきればポイントを獲得できるが、敵チームに奪われた場合には奪取したチームのポイントとなる。1か所の回収が完了すると、新たな回収エリアが発生する。5 点先取したチームが勝利となる。

プレイリスト更新 (対応マップ追加)
 Infinity スレイヤー (4 対 4):Harvest
 ビック チーム Infinity スレイヤー (8 対 8):Wreckage、Shatter
 ドミニオン (6 対 6):Shatter
 キャプチャー ザ フラッグ (5 対 5):Harvest、Wreckage
 キング オブ ザ ヒル (5 対 5):Harvest、Wreckage
 SWAT (4 対 4):Harvest
 スレイヤー Pro (4 対 4):Harvest