“自分ルール”や“モードチェンジ”など、詳細がぞくぞく公開

 バンダイナムコゲームスから、2012年11月29日(木)発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『NARUTO-ナルト-SD パワフル疾風伝』。本作に、ボスとして“うちはサスケ”が登場することがわかった。それに併せて、ナルトやリーのWストーリー詳細といった最新情報をお届けしよう。

■ナルトとリーのWストーリー
本作では、うずまきナルトと、ロック・リーのW主人公&Wストーリーで物語が展開する。ナルトのストーリーは、アニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』を元にして進行し、ロック・リーのストーリーでは、ゲームでしか見られない爆笑必至のオリジナルギャグストーリーを楽しめるのだ。

▲VSデイダラ
▲VSトビ
▲VS角都

<ロック・リー篇>
“ロック・リー篇”は、爆笑必至のギャグロード。ボスには師匠となる“ガイ先生”とのバトルが待ち受け、ゲームオリジナルのストーリーとなっている。

■“イベントトーク”について
本作では、ミッション前後にキャラクターたちのイベントトークが発生。原作の名シーンを再現したイベントトークだけでなく、本作でしか見ることのできないオリジナルのイベントトークも見られるのだ。

▲ナルトとサスケが再会した原作再現シーン。ミッション開始前にキャラクター同士の会話シーンが挿入され、ストーリーを盛り上げる。
▲ゲーム中には、謎のキャラクターも登場。いったいどのように関わってくるのだろうか?
▲日向ネジがアイドルの格好に!? ゲームオリジナルストーリーにも注目だ。

■100以上の多彩なミッション
うずまきナルト篇、ロック・リー篇合わせて、100種類以上ものミッションを収録! ゴールを目指してステージを進んでいくミッションやボスの討伐を目指すミッションだけでなく、さまざまなクリアー条件が設定されたミッションが登場する。

<ストーリーモードの流れ>

▲ミッションマップから挑戦したいミッションを選ぶことで、ミッションがスタートする。
▲選んだミッションをクリアーすると、ミッションマップに新しいミッションが表示される。ミッションを開放して挑戦することで、ゲームが進行していくのだ。
▲ミッションの中には“封印”されたミッションが存在し、解除するには規定数のカギが必要となる。ナルト篇だけでカギを揃えられる場合もあるが、リー篇のカギも必要となることも。バランスよくプレイしていくことが重要だ。ナルト篇・ロック・リー篇は、ミッションマップ上でいつでも切り替え可能。封印を解除するには、画面左下に表示された数だけ鍵が必要になる。

・ミッション例1:すべての敵を倒せ!
つぎつぎと現れる敵をひとり残らず倒し続けていくミッション。右上に表示された数だけ敵を倒すとミッションクリアー。

・ミッション例2:ラインより先に敵を通すな!
制限時間内中、決められたラインより先に敵を通してはならない。右上の×印の数だけ敵を通してしまうと、チャレンジ失敗になってしまう。

■“自分ルール”でミッションを極めよう
本作では、各ミッションごとに“自分ルール”を設定できる。ミッション開始前に選択した自分ルールの条件を満たしてクリアーすれば、通常より多くの経験値を得られるのだ。自分ルールには、“かんたん”、“ふつう”、“パワフル”、“激ムズ”といった形で難易度が分かれており、好きな難易度を選択できる。

▲“エロ仙人との修行旅(1)”のミッションを選択。この画面中にRボタンを押すと、自分ルール設定画面に移動する。
▲難易度が高い“自分ルール”を選ぶと達成の難易度は上昇するが、その分クリアー時の成功報酬も大きくなる。“かんたん”をクリアーすると取得経験値が1.1倍され、“パワフル”をクリアーすると、取得経験値が2.5倍になる。クリアー後の取得経験値に大きな差が出るのだ。全ミッションで、すべての“自分ルール”達成を目指そう。

■“モードチェンジ”でパワーアップして強敵に挑め
原作同様、ナルトが“仙人モード”、“九尾チャクラモード”といったモードにチェンジ可能。。モードチェンジすることで、攻撃力やスピードなどがアップするだけでなく、見た目や攻撃モーション、忍術なども大きく変化するのだ。モード変更は、バトル中に特定の条件が整った後、3DS本体の下画面をタッチするだけで各モードに簡単にチェンジができる。

<仙人モード

▲パワーもスピードも、そして忍術も大幅強化。通常モードのときには使用できなかったド迫力の“超大玉螺旋丸”と“風遁・螺旋手裏剣”で相手を圧倒する。

<九尾チャクラモード

▲自身の中に封印されている“九尾”のチャクラをまとったナルトの姿。圧倒的な攻撃力と目にも止まらぬスピードで敵をなぎ倒せ!

■ロック・リーもモードチェンジ
ロック・リーも、ナルトと同様のモードチェンジが可能。攻撃力やスピードなどがアップするだけでなく、見た目や攻撃モーション、そして使用できる体術もより強力なものに変化する。モード変更は、バトル中にゲージが溜まった状態で、3DS本体の下画面をタッチすればオーケー。
※モードチェンジ中はチャクラが一切回復しないため、チャクラを使い切った状態で攻撃をうけると強制的にモードチェンジは解除される。

<モードチェンジ:八門遁甲

▲モードチェンジ後のみ使用できる奥義“裏蓮華”。目にも止まらぬ速さで相手に攻撃を叩き込む。
▲圧倒的なスピード&攻撃力の怒涛のラッシュで、相手を寄せ付けない。

■“うちはサスケ”が強力なボスとして登場!
サスケは、得意の雷遁を使った忍術を中心に攻撃をしてくる。SDキャラになっても、その強さは健在。変幻自在の強力な雷遁をしのぎきれ!

▲万華鏡写輪眼を開眼した者のみが使用できる強力な忍術“天照”。目視した対象物が燃え尽きるまで、決して消えることのない黒い炎をかわせるか!?
▲同じく万華鏡写輪眼を開眼した者のみが使用できる強力な忍術“須佐能乎”。高速で飛んでくる矢を上手く避けながらチャンスをうかがおう。

■無料体験版配信中
本作の無料体験版が、ニンテンドーイーショップ内にて配信中。体験版では、ナルト篇・ロック・リー篇のストーリー序盤のミッションがそれぞれ楽しめる。ふたつのストーリーの内、今回は、ナルト篇の一部を紹介。ナルト篇のミッションでは、カカシからスズを奪うという原作ストーリーを再現したミッションをプレイできるのだ。

▲カカシからスズを奪う原作を再現したミッション。カカシにダメージを与えて、規定数のスズを奪い取ろう。