アイテムや限定レア武器などが手に入る“スタートダッシュキャンペーン”なども実施
ネクソンとアクセルマークは共同で、Mobage向けのソーシャルゲーム『アラド戦記SG』を、2012年11月20日より配信開始したことを発表した。
『アラド戦記SG』は危機に瀕したアラド大陸を救うため立ち上がった冒険者が、30種類を超える豊富な職業を使い分けて、モンスターと戦うRPG型ソーシャルゲーム。PCなどでおなじみのアクションRPG『アラド戦記』のソーシャルゲーム化作となる。数億通りの組み合わせが可能な武器や防具を駆使できるのが特徴で、プレイヤーは“武器”、“頭”、“体”、“腕”、“脚”それぞれの装備を変更することで、強さはもちろんゲーム内キャラクターの外見も装備に合わせて変貌する。また、同じ時間、同じエリアにいるプレイヤーどうしで、30人対30人による最大60人が参戦するリアルタイムバトルの開催を予定している。
本作は、格闘家やシーフ、ガンナーといったゲーム開始当初から就くことのできる職業に加え、経験を積むことで習得可能な上級職業も設定されており、「従来のソーシャルゲームにはない“やり込み要素”が豊富に盛り込まれたタイトル」(リリースより)になっているとのことだ。
さて、『アラド戦記SG』では、サービス開始記念として、アイテムや限定レア武器などが手に入る“スタートダッシュキャンペーン”や“友だち招待キャンペーン”などを実施する予定だ。すでに、2012年10月30日より全国約9100店のファミリーマート店舗限定にて、“『アラド戦記SG』アイテム付POSAカード(モバコインカード)”を販売中で、購入者にはもれなくゲーム内特別アイテムをプレゼントするキャンペーンを実施中。さらに、ソーシャルゲーム『アラド戦記SG』をプレイすると、プレイ内容に応じてPC版『アラド戦記』内でさまざまなアイテムが付与されるキャンペーンを、2012年11月21日より実施するとのことで、今後『アラド戦記SG』はさらに盛り上がりそうだ。
【アラド戦記SG】
メーカー:ネクソン、アクセルマーク
プラットフォーム:Mobage
対応端末:フィーチャーフォン、スマートフォン
利用料金:アイテム課金制
アクセス
★フィーチャーフォンはこちら
★スマートフォンはこちら