シリーズ第3弾はANAが登場する成田国際空港編!

『ぼくは航空管制官/エアポートヒーロー3D 成田 with ANA』2012年12月20日発売決定_12
『ぼくは航空管制官/エアポートヒーロー3D 成田 with ANA』2012年12月20日発売決定_11

 ソニックパワードは、ニンテンドー3DS専用航空管制シミュレーション&パズルゲーム
ぼくは航空管制官/エアポートヒーロー3D 成田 with ANA』を、2012年12月20日(木)に発売することを決定した。

 今回の舞台は、日本の空の玄関として多くの航空機が飛び交う成田国際空港。さまざまな航空機が離着陸を繰り返す国際色豊かな空港を、2本の滑走路と広大な敷地を上手に使いながら、リアルな航空管制を楽しむことができる。

 シリーズ最新作として、いくつもの特徴が盛り込まれている本作だが、中でも注目なのが、ニンテンドー3DSシリーズではじめてとなる「ANA」機の登場だ。全日本空輸株式会社協力のもと、最新鋭機787など、成田空港を賑わすANA便がリアルに再現され、より実感的な仕上がりになっている。
 もちろん、ニンテンドー3DS特有の立体視も効果的に堪能することができ、加えてシリーズ最多の17ステージ+αのやりごたえのあるシナリオボリュームと、QRコードの撮影により無限に生成されるランダムステージ機能の搭載や、発売後にソニックパワードのHPにてQRコード形式による追加ステージの提供も予定されるなど、いつまでもゲームを満喫できる内容となっている。
 加えて、前2作の羽田空港編とホノルル空港編の管制をちょっとだけ体験できる 特典ステージも同時収録されている。

ついにANA登場! トリトンブルーの機体を管制せよ!!

 成田国際空港を飛び交うさまざまな航空機の中で、ANA機がリアルに登場。ANAの搭乗口である成田空港第1ターミナル南ウィングにANA機が集結するその光景は、実際の空港そのままの壮観さで、まさに圧巻! もちろん、どのスポットを使用させANA機をどう管制するかも、ゲームの腕のみせどころだ。旅情豊かでリアルな空港の雰囲気には、ANAファン、航空ファンのみならず、誰もが魅了されるはずだ。

『ぼくは航空管制官/エアポートヒーロー3D 成田 with ANA』2012年12月20日発売決定_01
『ぼくは航空管制官/エアポートヒーロー3D 成田 with ANA』2012年12月20日発売決定_02

ステージ数17+α! これまでにない圧倒的なステージボリューム!

 のんびり、ゆっくり管制できる穏やかなシナリオから、ラッシュアワーを迎えて超過密の離着陸便を管制しなければならない難易度の高いステージなど、やりごたえのある多彩なステージが用意されている。ステージ数は17+αと、シリーズを通して過去最大のボリュームだ。
 もちろん、朝、昼、夕方、夜などの異なった時間帯での情景や、晴れ、曇り、雨、濃霧といったさまざまな気象条件が用意されており、滑走路変更や視程不良など、成田空港で起こるさまざまなイベントが盛り込まれている。ANA機はもちろんの事、国際空港らしい欧州、北米、アジアなどの海外路線の旅客機や、国内線、貨物便など、じつにカラフルでバリエーション豊かな航空機が、プレイヤーの航空管制を待ち受けている。
※ANAの機体以外は、架空の航空会社です。

『ぼくは航空管制官/エアポートヒーロー3D 成田 with ANA』2012年12月20日発売決定_03
『ぼくは航空管制官/エアポートヒーロー3D 成田 with ANA』2012年12月20日発売決定_04
『ぼくは航空管制官/エアポートヒーロー3D 成田 with ANA』2012年12月20日発売決定_05
『ぼくは航空管制官/エアポートヒーロー3D 成田 with ANA』2012年12月20日発売決定_06
『ぼくは航空管制官/エアポートヒーロー3D 成田 with ANA』2012年12月20日発売決定_07
『ぼくは航空管制官/エアポートヒーロー3D 成田 with ANA』2012年12月20日発売決定_08

体験できる特典ステージ 「羽田空港」「ホノルル空港」も同時収録!

 本作には、『ぼく管』ニンテンドー3DSシリーズの第1弾、第2弾で登場した“羽田空港編”と“ホノルル空港編”が、特典ステージとして同時収録されている。
 特典ステージでは、それぞれの空港での管制を各2ステージずつ体験することができるので、空港が違うことで発見できる、シリーズ作品それぞれの特徴も楽しめる。
※特典ステージで登場する航空機は、全て架空の航空会社です。

『ぼくは航空管制官/エアポートヒーロー3D 成田 with ANA』2012年12月20日発売決定_09
『ぼくは航空管制官/エアポートヒーロー3D 成田 with ANA』2012年12月20日発売決定_10

QRコードで楽しみかたがどんどん広がる!

★QRコードを撮影してもっとステージを増やそう!
 『羽田空港編』で大好評だった、QRコードを読み取ってランダムなステージが自動生成される【カメラステージ】も健在だ。どんなステージと巡りあうかは撮影してからのお楽しみ。QRコードによっては、出発便だけしか登場しないステージや、大嵐で緊迫するステージなど、さまざまなステージとの出会いが待っている。あらかじめ用意されたシナリオをクリアーしたあとも、QRコードから作られたランダムステージで、いつまでも楽しむことができる。

★公式サイトではQRコード形式で追加ステージをリリース予定!
 QRコードから作られるランダムステージでは、自動生成される未知のステージとの出会いが最大の楽しみだ。これまでのシリーズでは、ユーザー同士がQRコードを伝え合って、自分の見つけたステージを共有する楽しみかたもあったが、本作では、さらに機能が追加され、製品発売後にソニックパワードのホームページで公開される特別なQRコードを撮影すると、ランダムでないシナリオライズされたステージが追加できるお楽しみが予定されている。
 たとえば、ある時期の実際の成田空港の時刻表を模した追加ステージや、特徴的な気象条件や、多くの離着陸便が登場する追加ステージなどをが用意される予定だ。

◆すれちがい通信で「ぼく管コイン」ゲット! たくさん集めてドンドン使おう!

 本作では、ゲーム内に “ぼく管コイン”が登場。“ぼく管コイン”は、ステージをクリアーしていくと、成績に応じて自動的に貯まっていく。また、すれちがい通信でも自動的にゲット可能。同じ『ぼく管』シリーズ同士のすれ違いだけでなく、相手の持っているソフトがどんなものでも、すれちがうごとに増えるので、すれちがい通信でも、たくさんの“ぼく管コイン”がゲットできる。
 集めた“ぼく管コイン”は、難易度の高いステージ、隠しステージに挑戦するときや、カメラステージでQRコードから発見できる作られたステージの保存などに必要となる。


ぼくは航空管制官/エアポートヒーロー3D 成田 with ANA
メーカー ソニックパワード
対応機種 3DSニンテンドー3DS
発売日 2012年12月20日発売予定
価格 6090円(税込)
ジャンル シミュレーション/パズル