さらなる高みへ向けていよいよ始動!

『モンスターハンター フロンティアG』情報第1弾が公開。G級に備えよ!_01

 カプコンは、『モンスターハンター フロンティア オンライン』を2013年4月17日のアップデートで『モンスターハンター フロンティアG』(以下、MHF-G)とする。本日9月7日公式プロモーションサイトが更新され、その情報第1弾が公開された。
 先日行われたオフラインイベント“モンスターハンター フロンティア オンライン 誕生5周年 MHF感謝祭2012”での発表を踏襲したものとなっているが、おさらいも兼ねてあらためてご紹介しよう。

10体のG級モンスターが登場!

 MHF-Gでは、10体のG級モンスターが登場する。その一部として今回は、天翔龍シャンティエン、針纏竜ヒュジキキ、凍海獣ポカラドンの姿が公開されている。中でもシャンティエンはG級を象徴するモンスターとされており、G級でハンターが最初に直面する壁となりそう。また、既存のモンスター21体もG級クエストに登場予定だ。

『モンスターハンター フロンティアG』情報第1弾が公開。G級に備えよ!_02
【天翔龍シャンティエン】
G級を象徴する古龍。天翔龍を退けた者にG級への扉が開かれるという。
『モンスターハンター フロンティアG』情報第1弾が公開。G級に備えよ!_03
『モンスターハンター フロンティアG』情報第1弾が公開。G級に備えよ!_04
【針纏竜ヒュジキキ】
【凍海獣ポカラドン】

新フィールドが3ステージ追加! G級専用の受付嬢も登場

『モンスターハンター フロンティアG』情報第1弾が公開。G級に備えよ!_12

 新モンスターと一緒に、もちろん新たなフィールドもハンターを待ち受ける。“極海”、“大型探査船”、“最果ての地”といった土地で狩りが始まる。

 またG級に合わせて、メゼポルタ広場もリニューアル。G級クエストの受付カウンターが設置されるほか、G級専用の受付嬢も登場するのだ。

『モンスターハンター フロンティアG』情報第1弾が公開。G級に備えよ!_11
『モンスターハンター フロンティアG』情報第1弾が公開。G級に備えよ!_09
『モンスターハンター フロンティアG』情報第1弾が公開。G級に備えよ!_10
【新フィールド:極海】
極寒の海にそびえ立つ巨大な氷山。こんな過酷な土地に生息するモンスターとは一体?
【新フィールド:大型探査船】
空に浮かぶ大型の飛行船が新たな狩猟の舞台。船の甲板でG級モンスターを迎え討つのだ!
【新フィールド:最果ての地】
見るからに過酷で禍々しい空気を漂わせる土地。果たしてハンターを待ち受けるモンスターとは……。

150種類以上のG級武器、60セット以上のG級防具を追加。新武器種の予定も……。

 もちろん、武器・防具なども大量投入! 150種類以上のG級武器、60セット以上のG級防具が追加される。2014年春に実施予定のアップデート“MHF-G3”では、新武器種を実装する予定もあるとのこと。

『モンスターハンター フロンティアG』情報第1弾が公開。G級に備えよ!_08
▲左から片手剣、ハンマー、ランス、ヘビィボウガンのサンプル。
『モンスターハンター フロンティアG』情報第1弾が公開。G級に備えよ!_05
『モンスターハンター フロンティアG』情報第1弾が公開。G級に備えよ!_06
『モンスターハンター フロンティアG』情報第1弾が公開。G級に備えよ!_07

新スキル、新属性、新アクションも!

 新要素はまだまだある。G級専用スキルが30種類以上追加予定。以下はサンプル。

【刀匠】
スキル“斬れ味レベル+1”と“攻撃力UP【大】”の効果が同時に発動。
【鼓舞】
スキルが発動していると、“笛吹き名人”の効果と、同じフィールドにいるハンターの能力が上昇する。
【代償】
“死神の抱擁”が発動している場合、複数のスキル効果が発動する。
※攻撃力UP、見切り、回避性能、高級耳栓など
【研ぎ師上位スキル】
砥石系アイテムの回復量がさらに上昇し、一定時間“斬れ味レベル+1”と同等の効果が発動する。
【速射上位スキル】
速射時の弾の発射数が+1される。(超速射では効果なし)

 そして、炎属性(火と龍の複属性)、雷極属性(雷、龍)の複属性、光属性(何かの複属性)、天翔属性(何かの複属性)など、4種類以上の新属性が登場予定だ。
 そのほか、11武器種に新アクションが追加される。公式プロモーションサイトでは4種類の武器の新アクション動画が公開中なので、そちらも参考にされたし。

G級の条件、そしてMHF-Gに備えるには

 G級に参加するには、まずHR(ハンターランク)999にし、どれか1武器種でもSR999へと成長させること。その上で昇級試練を突破すると、晴れてG級への参加が可能になる。

 なお、G級モンスターを倒すには、今秋実装の大型アップデート“フォワード.5”で登場する“覇種武器”と“覇種防具”が重要になるという。フォワード.5ではSRを上げることでベースとなる攻撃力が上昇していくので、フォワード.5での狩りがG級への備えになるというわけだ。

 これに合わせて、応援キャンペーンなども開催予定。毎月プレミアムコース、アシストコース、秘伝書コースのうちいずれかが無料開放されるほか、フォワード.5からG級解禁までの帰還中二6体の覇種モンスターを討伐し、指定された覇種防具を生産した数に応じて、限定G級防具がプレゼントされるとのこと。

 なお、現在発売中の週刊ファミ通2012年9月20日号(9月6日発売)では、4ページを本作に割いて、杉浦一徳プロデューサー、宮下輝樹アシスタントプロデューサーへのインタビューを掲載中。さらなるディテールも語られているので、気になる人はチェックしてみてほしい。