スキルを駆使して手強い敵を倒せ
バンダイナムコゲームスから2012年9月6日に発売予定のニンテンドー3DS、PSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『ロストヒーローズ』。『ウルトラマン』、『ガンダム』、『仮面ライダー』シリーズの、総勢15キャラクターの中から好きな4人でパーティを編成し、重厚なストーリー展開とともにダンジョンを攻略する本作の最新情報をお届け。今回は、クロスオーバースキルやマイパーティの作成など、さまざまな新情報を紹介する。
■“失われし力”を取り戻し、パワーアップ!
パーティキャラの中には、ストーリー進行に応じて、失われし力を取り戻し、パワーアップする者もいる。パワーアップに伴い、新たな“スキル”や“HEROスキル”、“クロスオーバースキル”など、さまざまなスキルがスキルツリー上でも開放されるようになる。












ヒーローたちが失われた力を取り戻すとき、それは即ち、第2のHEROスキルが開放されるとき!最強の技を放て!






■夢の合体攻撃“クロスオーバースキル”
クロスオーバースキルは、スキルツリー上で技に参加するふたりがともにスキル習得を行っている必要があり、使用することで相手に連続でスキル攻撃を当て、大ダメージを与える。また、中には専用デモで再生される技や、原作再現された技、ゲームオリジナルの合体攻撃も登場する。












デモで再生される、原作再現のあの“クロスオーバースキル”も多数搭載!







デモで再生される、本作でしか見れない“クロスオーバースキル”も多数搭載!




■拠点の新機能
ゲームを進めていくと、ダンジョン探索に役立つ施設が増え、いろいろな要素を楽しむことができる。“待機行動”や“クエストルーム”、“カネゴンカジノ”などのコマンドが、ストーリーの進行に応じて増えていく。







■パーティメンバーの役割に合った、装備品(合成済み)やフォースをセット!
パーティメンバー編成、スキル習得・強化、フォースセット、装備強化で、自分好みのパーティを自由に作ろう。ここでは、マイパーティの一例を公開!
バランス型パーティ
アタッカー:タロウ、1号/ヒーラー:W/サポーター:ゴッド
(1)速度の高いWが回復フォース“ヒールII”を使って、1号を回復。
(2)ゴッドがフォース“アシスト・エース”を使い、タロウの間接攻撃力をアップ。
(3)間接攻撃力アップ状態のタロウが、間接DRIVEスキル攻撃“ブレスレットランサー”を使用。
(4)1号が風属性の近接スキル攻撃“ライダースクリューキック”を放つ。








一撃必殺型パーティ
ゼロにすべてを託す、一撃必殺の献身型パーティ
フォース“渾身”(HP1の状態のとき、物理・間接攻撃力が上がる)発動しているゼロを、ゴッドがスキル“かばう”を使って、ゼロに対しての攻撃を完全シャットアウト。さらに、Zがスキル“ロックオン”を使用して、ゼロの攻撃が必ず命中するように施し、続いてWがフォース“アシスト・エース”を使用して、ゼロの間接攻撃力を高める。最後に、ゼロの間接攻撃DRIVEスキル“ワイドゼロショット”が放たれ、敵全体に大ダメージを与え、全エネミーをオーバーキル状態に。






■本作のために作られたオープニングテーマ『EXTRICATION』
『EXTRICATION』
歌:麻倉 あきら
作詞:唐沢 美帆
作曲:加藤 裕介
編曲:河野 陽吾
ストリングスアレンジ:河野 陽吾、平松 建治

麻倉あきら プロフィール
ROMANTIC MODEのボーカルとして活躍。代表曲は『機動新世紀ガンダムX』のオープニングテーマ『DREAMS』、『Resolution』。現在は、ボーカルスクールを立ち上げ、ボーカル講師・ライブ活動・CMソングなど、活動の幅を広げている。