コンテスト入賞作品武将は、ゲーム内のくじを引くことで入手可能
カプコンのブラウザゲーム『鬼武者Soul(ソウル)』(PC版は2012年10月19日サービス開始予定、スマートフォン版は2012年冬サービス開始予定)の公式サイトが更新。新たな武将5名が公開されたほか、イラストコンテストの入賞作品が第4陣から登場することが決定した。
■新武将
岐阜県(美濃・飛騨)明智光秀の娘。実名玉子。光秀の盟友・細川藤孝の嫡子忠興の妻となる。夫から熱愛され、彼女に声を掛けた庭師は即座に手討ちにされたという。本能寺の変後一時離縁されたが復縁。のちキリスト教に帰依し語学に通じた。「花も花なれ」の秀歌も知られる才女。
イラスト:ミヤジマハル
滋賀県(近江)浅井長政とお市の次女。法号常高院。秀吉の養女となり、父のかつての主家にあたる京極高次の正室となる。のち秀吉から近江蒲生郡に所領二千石を賜った。大坂冬の陣では姉・淀君への和平の使者という任を果たしたが、和約は破られ豊臣家は滅亡することとなる。
イラスト:VOFAN
北海道(蝦夷)蝦夷・蠣崎家家臣。武勇に優れ、主君・蠣崎季広の従兄弟、蠣崎基広が謀叛を起こしたとき、季広の命により基広を討伐、謀叛を鎮圧した。長門家は代々、蠣崎家に仕えてきた譜代の家臣で、忠誠心も高かったと言われている。
イラスト: Luke
愛知県(尾張・三河)織田家家臣。主家であった織田伊勢守が織田信長に滅ぼされ浪人となるが、のちに信長に仕官。羽柴秀吉の配下として活躍し、交通の要衝である遠江掛川城の城主となる。関ヶ原の戦いで西進する徳川家康に居城を差し出した功により土佐一国を与えられた。
イラスト:和虎
長野県(信濃)武田家家臣。信濃高遠城主。信濃国人衆として武田信玄の信濃侵攻に抵抗するが降伏し、信濃先方衆として活躍。槍の名手であったことから「槍弾正」と呼ばれ、「攻め弾正」真田幸隆、「逃げ弾正」高坂昌信とともに「戦国三弾正」のひとりに数えられている。
イラスト:タケダサナ
※本イラストはシルエットです。プロモーションサイトにてイラストを公開しております。
■鬼武者Soul公式ツイート&公式facebookでは“浅井初”を公開!
プロデューサーの杉浦 一徳が『鬼武者Soul』公式プロモーションサイトで紹介されない武将イラストを公式ツイートと公式facebookでお披露目。今週は、イラストレーターのVOFAN氏による“浅井初”を公開。
※『鬼武者Soul』公式ツイートは→こちら
※『鬼武者Soul』公式facebookページ→こちら
■壁紙
『鬼武者Soul』に登場する47都道府県の武将の壁紙をプロモーションサイトにて順次公開中。本日、新たに“細川ガラシャ”、“山内一豊”、“浅井初” 、“保科正俊”の壁紙が公開された。
■イラストコンテストの入賞作品がゲームに登場
『鬼武者Soul』では、2012年8月24日(金)14時から開始されるテストプレイ“戦国体験 第四陣”にて、先般実施した“第壱回 鬼武者Soul×pixiv イラストコンテスト”で入賞したお題部門の6作品が武将として登場決定! 入賞作品の武将は、“鬼くじ(ゲーム内に登場するくじ)”を引くことで入手できる。さらに、自由部門の入賞作品も近日登場予定。詳細は続報を待とう。
【人】雑賀孫市
(イラスト:タカノヒロヒコ)
【人】雑賀孫市
(イラスト:Jonau)
(イラスト:伊藤レイヂ)
(イラスト:綾乙)
(イラスト:くらこ)
(イラスト:弐反長知恵丸)
■『鬼武者Soul』武将一覧ページ更新のお知らせ
『鬼武者Soul』では、公式プロモーションサイトにて2012年10月19日(金)の正式サービスから登場する武将や、その後のアップデートで追加を予定している武将を一覧にて掲載。本日、武将一覧ページにて、これまでユーザーから寄せられた武将の追加リクエストにもとづき、その対応状況をまとめた“追加リクエスト頂いた武将”ページが公開された。また、“戦国体験 第四陣”では新たに200名を超える武将の追加が決定済。『鬼武者Soul』では、今後もユーザーからの要望に応え、随時武将リストの更新をしていくとのこと。
※『鬼武者Soul』武将一覧ページはこちら
■“鬼音”更新のお知らせ
“鬼音”では、『鬼武者Soul』のシーンごとに合わせたさまざまな音楽を楽しめるコーナー。本日新たに、新進気鋭の作曲家陣が手掛けた5曲のBGMが公開された。次回更新は、2012年9月28日(金)を予定している。