12人全員でのパフォーマンスで盛り上がる
2012年6月16日(土)東京・江東区にあるトヨタショウケース“MEGA WEB”にて、アフィリア・サーガ・イーストの8枚目のシングル『禁断無敵のだーりん』の発売記念イベントが開催された。今回のイベントは観覧無料ということで、イベントが始まると会場のまわりには先輩(アフィリア・サーガ・イーストのファン)だけではなく、たまたま“MEGA WEB”を訪れた一般の観客も加わり、アツく盛り上がった。
「メンバーが12人いるので、顔と名前を覚えて帰ってください!」とルイズが元気いっぱいにアフィリア・サーガ・イーストについて説明をすると、12人ひとりひとりが自己紹介を行っていく。さらに、前日のオリコンデイリーランキングが9位にランクインしたことを伝えると、「9位ってすごいけど、私たちはもっともっと上を目指したいので先輩方よろしくお願いします!」とローラが先輩に向けてコメント。そして、ルイズが「今日は、『禁断無敵のだーりん』に収録されている曲2曲プラス、ここにいるみんなで盛り上がれる曲を2曲用意しました!」と宣言。そして『エシカル~ありがとうを伝えたい~』を紹介しようとするも、「『エシカル~ありがとうを届けたい~』……あ、伝えたいだった!」と何とも締まらない雰囲気に。会場の笑いを誘いつつ、クルミから「そこ大事だからもう1回やってー(笑)」と言われながら、今度こそしっかりと『エシカル~ありがとうを伝えたい~』と曲名を紹介し、同曲を熱唱。MEGA WABにやってきた一般のお客さんも足を止めて、そのパフォーマンスに見入っていた。
続いて『聖ナルwktkノ星』、『La*La*Laラボリューション』の2曲で会場を盛り上げていく。その全力のパフォーマンスに会場の2階を行き往く人も足を止め始め、非常に多くの人がステージに釘付けとなっていた。そして最後の曲『禁断無敵のだーりん』を披露。途中、アヤミが転んでしまうハプニングもありつつ、楽しそうに元気いっぱいに踊り、歌って、会場の先輩たち、そして一般のお客さんを楽しませた。
ライブパートが終了すると、グループ握手会、2ショット撮影会という特典会に移行。先輩たちとの絆をさらに深めた。
なお、本イベントは1部と2部の2回に渡って実施。その合間には、会場となったMEGA WABにある“ライドワンカフェ”にてアフィリア・サーガ・イーストのメンバーが接客をするというイベントも。ふだんから学院型カフェ&バーで働いている彼女たちだけに、接客も配膳もお手の物。場所は違えど、ふだんのスキルを活かして、カレーやドリンクなどを配膳しつつ、お客さんとの会話を楽しんでいた。
また今回、カレン、クルミ、コヒメ、ミク、ルイズ、ローラの6人に、短い時間ではあるが個別にお話を聞く機会があったので、その模様もお届けしていく。
――それでは、コヒメさんから。まずは、今日のイベントの感想をうかがえれば。
コヒメ・リト・プッチ(以下、コヒメ) 今日は、1週間ずっと『禁断無敵のだーりん』の発売記念イベントをやってきたんですけれど、今日が初の週末のイベントになるんです。だから、いつも来てくださっている先輩方のほかにも週末がお休みという先輩方とか、まったくサーガを知らないという一般のお客さんもいらっしゃったりして、すごく幅広い方に見ていただいたイベントになったな、と。より多くの人にサーガの曲をお届けできたと思っています。
――ラウンドワンカフェでお手伝いをしてみた感想は?
コヒメ まるで、アフィリアのカフェのようでした(笑)。いつもお店に来てくださる先輩がたくさんいらっしゃっていましたし。食器を下げたり、フードを出したりというお手伝いをしたんですけれど、アフィリアの学院カフェの食器よりもちょっと重たかったので、先輩方が「大丈夫?」って気遣ってくださったりして、本当にやさしいなぁって思いました。
――それではつぎの方ー。
カレン・クラシュカ(以下、カレン) はいー!
――では、カレンさん。今日の感想をお願いします。
カレン 今日のMEGA WEBさんのステージは、後ろに映像を出していただけるので、リアルタイムでけっこう遠くにいる方にもしっかり伝えられたかなって思いました。MEGA WEBさんのステージは、さすがだなって!
――持ち上げますね(笑)。
カレン こんな素敵なステージで歌わせていただけて感無量です(笑)。
――お手伝いをした感想は?
カレン カレーの種類がいっぱいあって、私はカレーが大好きなので食べたくなりました。
――どれをイチバン食べたかったですか?
カレン ジャワカレー……(笑)。でも、グリーンカレーも独特の匂いがして気になりました。
――なるほど。ありがとうございます。では、つぎの方どうぞー。
ルイズ・スフォルツア(以下、ルイズ) はーい。
――では、イベントの感想から聞かせてください。
ルイズ 前回のシングルでもMEGA WEBでイベントをさせていただいたんですけれども、2階の通路があるのがいいですよね。先輩たちも大声を出せる場所だと思うので、こういう場所でイベントをさせていただけるのは貴重だなって思います。
――お手伝いをした感想は?
ルイズ さっきコヒメも言っていましたが、池袋のお店でお手伝いするのとあまり変わらなかったです。ただ、このCDで着ている衣装でお手伝いするのは特殊なので、しかもこの衣装はスカートが短いのでヒヤヒヤしました(笑)。
――見てるほうもヒヤヒヤしながら、見ていましたよ。
ルイズ ホントですか!(笑) 座ってると目線が低いじゃないですか、もう脚とかすごく見られてるんじゃないかって(笑)。
クルミ&ミク 自意識過剰~(笑)。
ルイズ 自意識過剰ですけど(笑)、ドキドキしましたね。
――ありがとうございます(笑)。では、つぎの方どうぞー。
クルミ・ラーラ・ミルク(以下、クルミ) よろしくお願いしまーす。
――イベントの感想をお願いします。
クルミ 一般の方もたくさんいらっしゃる場所だし、ステージがすごく広くて、後ろの大画面も使わせていただいたりするので、先輩や一般のお客さんたちも楽しめるんじゃないかなって思いました。クルマに囲まれてライブをするのがすごく新鮮でしたね(笑)。あと、今日はMEGA WEBさんだったので、クルマ柄のワンピースを着てきました。
ルイズ まさか、そのために着てきたの!?
クルミ そうだよー。
ルイズ 意識高い!
クルミ 意識高いでしょー?
――クルマはお好きなんですか?
クルミ いえ、免許を持っていません。3歳なので。
――あー……、そうですね。そうでした(笑)。
クルミ そうでした(笑)。
――2階でお手伝いをした感想は?
クルミ 私たちはアフィリア店舗というのがあって、そこが私たちのホームなんです。今日は、ほとんどのお客さんがアフィリア店舗のお客さんだったので、魔法学院のカフェテリアにいるような気分になりました。あとお店にはまだ勇気がなくて来れないという方も、今回カフェにいらっしゃった中に多くいらっしゃったので、お店の雰囲気をつかんでいただいて「行ってみようかなぁ~」って思っていただけたら。さらに、お店に足を運んでもらえたらすごくうれしいなって思いました。
――ありがとうございましたー。では、つぎの方ー。
ミク・ドール・シャルロット(以下、ミク) はーい。
――よろしくお願いしまーす。まずは、イベントの感想を。
ミク MEGA WEBさんでイベントをさせていただくのは2回目なんですけれど、すごくステージのまわりが広くて、2階もあって、いろんな角度から見ていただける場所だなと思いました。ふつうのライブステージだったら前から私たちのことを見るだけだと思うんですけれど、上からとか横とか、いろんなところから見ていただくことができて、先輩たちにもすごく楽しんでもらえたんじゃないかと思います。
―― 一般の人が見ている状況というのは、緊張しますか?
ミク そうですね。一般の方にももっともっと私たちのことを知ってもらいたいし、曲も聴いてほしいし、ライブを観ていただいてのアフィリア・サーガだと思うので、今日見た方が興味を持ってちょっとCD聴いてみようかなとか、イベントがあったら行ってみたいなとかちょっとでも記憶に残って帰ってもらえたらうれしいなと思いました。緊張感はありましたけど、いつも来てくれている先輩たちの顔を見ると安心できました。
――カフェでお手伝いをした感想は?
ミク 私はアフィリア・シェリーズで働いているんですけれど、そこはバーなので、今回みたいな明るくて広いカフェでお手伝いという感じとは違うんです。でもちょっとでもアフィリアの店舗でこういう風に働いているのかなって想像してもらえたんじゃないかと思います。お客さんとお話できる時間も少しでしたけどありまして、店舗のほうでも同じようにお話ができるので、いままでお店には行ったことがなかったという人は、「行ってみようかな」って思ってもらえたらうれしいです。
――そうですねー。はい、ありがとうございます。最後の方ー。
ローラ・シュクレーヌ(以下、ローラ) はい。よろしくお願いしますー。
――まずは、イベントの感想をお願いします。
ローラ 今回、MEGA WEBさんでのイベントは2回目で、前回は14人だったんです。そのときはミィナさんとロゼさんがいて、その最後のシングルということで、すごくでっかくやらせていただいたんですけれども、今回は新生アフィリア・サーガとして12人で立ってみて、雰囲気が変わったんですよ。メンバーが変わったことで。今回の『禁断無敵のだーりん』は明るい曲になっているので、踊ってても先輩たちのノリ方も前回とは違いましたね。
――なるほど。ちょっと話が逸れるんですが、先日3rdワンマンライブがありましたが、2ndワンマンのときのようなサプライズではなく、最初から最後まで出演するワンマンライブを終えて、いまの感想は?
ローラ 今回は完全にアフィリア・サーガの一員として3rdワンマンライブに挑みました。みんなそうだと思うんですけれど、私は歌って踊るのが本当に好きなんですよ。
――わかります。見てて。
ローラ わかりますか?(笑) 本当に楽しくて。ただ、今回のライブは楽しみなのもあったんですけれど、正直不安だったんですよ。サーガに入ってから半年間活動してきたんですけれど、少し活動に慣れてきたところで自分の行きたい方向性というのに迷っている部分があって。ダンスにしても、みんなみたいにキレイに踊れればいいんですけれど、どうしても私、楽しくなっちゃって、爆発しちゃう動きになりがちなんですよ。先生にも「もっとローラちゃんは抑えて、抜くところは抜いて、キメるところはキメて踊ったほうがいい」って、すごくよく言われるんです。でも、自分が意識してそれをしちゃうと、「私これ100パーセントで踊れてるのかな?」って思ってしまって、モヤモヤしちゃうんです。練習のときも、「抜いて踊っていたらやる気ないように見られるんじゃないか」とか、けっこう不安で。今回の3rdワンマンでも、とくに曲数がいままででイチバン多くて、ずっとぶっ通しだったので、自分なりにペース配分も考えて踊ったんですけれど、最後のほうになったら全曲全力でやっちゃいました(笑)。今回ワンマンライブが終わって、久々に先輩たちに会ったら、私を推しているわけではない先輩たちからも「ワンマンライブのダンス、ローラすごくよかったよ」って言っていただけて。その言葉を聞いて「これで(方向性は)いいのかな」っていう自信がつきました。
――イヤ、でもホントにライブを観ていて、あの子の動きはダイナミックだなって思いました。ローラさんを見て。
ローラ そんなに違います?
――違います、違います。
ローラ ホントですか? ワンマンライブが終わったあとにスタッフさんに連れられて控え室に戻ったときに、そのスタッフさんにも、「ローラちゃんのダンスは新しい風を持って来た感じがして、すごくいいよ」と言っていただけて。新メンバーとしてプラスになるものをもたらすことができたのかなって思いました。
――大活躍だったわけですね。では、話を戻してお手伝いの感想を。
ローラ みんなもしゃべっていることになるんですけれど、みんな店舗で働いているんです。私は上野店のシェリーズなんですけれど、ガールズバースタイルなので、立ち回りが難しかったですね。ただ、池袋店とか六本木店にしか行かない先輩もいて、あんまりしゃべる機会がない先輩も多かったんですけれど、今日は店舗関係なくいろんな先輩とお話ができたのですごくよかったなって思います。
キャンペーンイベントはまだあるぞ!
『禁断無敵のだーりん』のキャンペーンイベントは、2012年6月17日(日)東京・池袋の池袋サンシャインシティ噴水広場でも開催。こちら観覧無料となっているので、気になる人はぜひ足を運んでみては? 詳しくは、『禁断無敵のだーりん』特設サイトでチェック!