『GUILD01(ギルドゼロワン)』と『GUILD02(ギルドゼロツー)』の連動も

 レベルファイブは、ゲームオムニバス“GUILD(ギルド)”プロジェクトの第2弾として『GUILD02(ギルドゼロツー)』をニンテンドー3DSで発売することを決定した。 以下、リリースより詳細を抜粋。


■“GUILD(ギルド)”プロジェクトとは
シリーズ作品が多くなりがちなゲーム業界において、まだ見ぬ斬新なアイデアをパッケージ化し、多くのユーザーの皆さまに全く新しいゲーム体験を楽しんでいただくことを目的としたプロジェクトになります。作品全体のプロデュースをレベルファイブが担当し、それぞれの作品のディレクションを各界の著名クリエイターにご担当いただきます。2012年5月31日(木)には、その第1弾となる『GUILD01(ギルドゼロワン)』(須田剛一氏『解放少女』、平井善之氏『レンタル武器屋 de オマッセ』、斎藤由多加氏『AERO PORTER』、松野泰己『クリムゾンシュラウド』)が、ついに発売となります。

■『GUILD02(ギルドゼロツー)』について
今回発表させていただく『GUILD02(ギルドゼロツー)』にも、『GUILD01(ギルドゼロワン)』に勝るとも劣らない、著名クリエイターの方々に参加を表明いただいております。まずは、『かまいたちの夜』を生み出した麻野一哉氏、我孫子武丸氏の強力タッグ、『ロックマン』シリーズをはじめ、数々の名作アクションゲームを世に送り出した稲船敬二氏、そして、『ぼくのなつやすみ』で郷愁ただよう世界を見事に作り上げた綾部和氏の3組の参加が決定いたしました! 個性豊かなクリエイター達の新たな挑戦にご期待ください!(※さらなる参加クリエイターについては、続報をお待ちください。)

■『GUILD01(ギルドゼロワン)』と『GUILD02(ギルドゼロツー)』の連動について
さらに、今回発表した『GUILD02(ギルドゼロツー)』と『GUILD01(ギルドゼロワン)』には、パスワード連動機能が搭載されます。2作品を連動させることで入手できるパスワードで、新たな展開をお楽しみいただくことが可能になります。

収録作品紹介

■『ALONE
≪密室サスペンス・アドベンチャー≫
それは、恐怖への目覚め。一切の記憶をなくし、暗闇の中で目覚めたあなたは、孤独、閉塞、不安、恐怖、様々な負の感情の中、この空間から脱出を試みる。イノセント(無知)から生み出される、全く新しいタイプのアドベンチャーゲームです。

(左)小説家 我孫子武丸
代表作『かまいたちの夜』『TRICK×LOGIC』

(右)クリエイター、ゲームデザイナー 麻野一哉
代表作『弟切草』『かまいたちの夜』

■『虫けら戦車
≪サバイバル・パニックアクション≫
第二次世界大戦中に突如姿を消した戦車部隊。しかし、彼らは、いなくなったわけではなかった。彼らは、アリほどに小さな姿となり、襲い来る昆虫の群れと生存をかけた戦いを繰り広げていた! 戦車を縦横無尽に操る爽快感と迫りくる巨大昆虫の恐怖のコントラストが、これまでにないカタルシスを生み出す!

クリエイター 稲船敬二
株式会社comcept CEO コンセプター
代表作:『ロックマン』シリーズ、『鬼武者』シリーズ

■『怪獣が出る金曜日
≪巨大怪獣が出る世界体験シミュレーター≫
時代は、昭和40年代後半。プレイヤーは巨大ヒーローや巨大怪獣が出現していた“あの世界”で暮らす子供となって、まだ自然がたくさん残っていた東京郊外の野山を、自由に遊び回ることができる。胸キュンなドラマと心躍る懐かしい体験を楽しむことができる世界体験シミュレーター。

クリエイター 綾部和
有限会社ミレニアムキッチン代表取締役、ゲームデザイナー
代表作:『ぼくのなつやすみ』『ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!』

GUILD02(ギルドゼロツー)
メーカー レベルファイブ
対応機種 3DSニンテンドー3DS
発売日 発売日未定
価格 価格未定
ジャンル バラエティー / その他