隠れているポケモンを見つけ出そう
三重県桑名市にある遊園地、ナガシマスパーランドのこども遊園地キッズタウン内に、『ポケットモンスター』史上初となる、大型ウォークスルーアトラクション“ポケモンアドベンチャーキャンプ”が、2012年7中旬にオープンする。
ポケモンアドベンチャーキャンプは、“アトラクションエリア”、“ポケモングッズショップ”のふたつのエリアで構成された、屋内型アミューズメント施設。目玉となる“アトラクションエリア”では、隊員となった参加者が、森や滝、洞窟といったエリア内の空間を巡りながらさまざまなゲームに挑戦し、隠れているポケモンを見つけ出す“ポケモン調査”に出発。トロッコやグライダーに乗ってプレイする体感ゲームのほか、端末をかざすことによって隠れているポケモンが画面上に現れるAR(拡張現実)調査など、最新デジタル技術を駆使した新感覚のゲームを楽しむことができる。
“アトラクションエリア”クリアー後、参加者には“図鑑カード”がプレゼントされ、調査したポケモンを確認できるので、ポケモンを集め、図鑑を完成させる楽しみもアトラクションの魅力のひとつ。さらに、参加者の年齢、参加回数によって変化するストーリーとゲームレベルなど、何度でも楽しむことができ、“遊ぶ”、“探す”、“集める”といった『ポケットモンスター』の魅力を最大限に活かした内容となっている。 また、施設内には、ポケモングッズを取り揃えるポケモングッズショップもオープン。グッズの中には、アドベンチャーをモチーフにしたピカチュウがかわいい、アトラクションオリジナルグッズも発売される予定。 以下、リリースを抜粋する。
●「ポケモンアドベンチャーキャンプ」の特徴●
1.史上初!ポケモンの世界を体験できる大型ウォークスルーアトラクション
ポケモンアドベンチャーキャンプは、ポケモンのブランドマネジメントを行う株式会社ポケモン(東京都港区)及び、株式会社ポケモンコミュニケーションズ(東京都港区)の企画・監修によるオリジナルアトラクションです。ポケモンの大型ウォークスルーアトラクションは史上初となり、ポケモンのコレクション性を活かした、何度参加しても楽しめる内容となっています。
2.AR(拡張現実)を駆使した“新感覚”アトラクション!
『アトラクションエリア』では隊員となった参加者に、専用の端末が貸し出されます。端末は、クリアしたゲームの情報や、集めたポケモンの情報が記録されるキーアイテムとなります。また、最新の「AR(拡張現実)」技術を活用し、アトラクションエリア内のポイントで、端末をかざすと隠れているポケモンが画面上に現れるといった、新感覚のゲームが体験できます。
3.「また来たくなる」リピート要素が盛りだくさん!
『アトラクションエリア』のクリア後に、出口でプレゼントされる“図鑑カード”で集めた(調査した)ポケモンを確認することができます。参加が 2 回目以降の場合は、前回の “図鑑カード”を持参することでデータを引き継ぐことができ、参加するごとに図鑑が埋められていく楽しみが味わえます。また、参加回数や年齢などの情報によって、ストーリーや難易度が毎回変化するなど、「また参加したくなる」リピート要素が満載です。
4.施設内に「ポケモングッズショップ」もオープン!
施設内には、ポケモンセンター商品などを取り揃えるポケモングッズショップもオープンします。注目は、このアトラクションのため、アドベンチャーをモチーフにデザインされたアトラクションオリジナルグッズです。アトラクションを体験した思い出にはもちろん、お土産にも大変喜ばれるグッズがいっぱいのショップです。
【アトラクション概要】
名称:ポケモンアドベンチャーキャンプ
開業:2012年7月中旬
場所:ナガシマスパーランド内「こども遊園地キッズタウン」
参加料:未定
※遊園地ナガシマスパーランド入場料別途必要
※パスポート(のりもの乗り放題パスポート)でのご利用はできません
【遊園地ナガシマスパーランド インフォメーション】
所在地:三重県桑名市長島町浦安 333
電話:0594-45-1111(ナガシマスパーランド)
料金:
◇遊園地入場料
大人 1,600円/小中学生 1,000円/幼児(3歳以上) 500円
◇パスポート料金(遊園地入場料+のりもの乗り放題)
大人 4,100円/小中学生 3,100円/幼児(3歳以上) 1,800円
シニア(55歳以上) 2,100円
但し、パスポートでは、「ポケモンアドベンチャーキャンプ」はご利用いただけません。
専用のチケットをお買い求め下さい。
営業時間: 平日 9:30~17:00 土日祝 9:30~18:00(季節により延長・短縮あり)
アクセス:お車/伊勢湾岸自動車道・湾岸長島IC降りてすぐ
公共交通機関/JR・近鉄「桑名駅」より
三重交通「長島温泉」行きバスにて終点下車。約20分
「名古屋・名鉄バスセンター」より
「長島温泉」行きバスにて終点下車。
公式ホームページ:http://www.nagashima-onsen.co.jp