新たなDLCでより楽しく
バンダイナムコゲームスのプレイステーション Vita用(以下、PS Vita)ソフト『リッジレーサー』で、2012年4月12日より、『アイドルマスター』とのコラボレーションマシンと、“新曲パック 02”、“ロングミックスBGM 02”、“ミュージックパック 17 "バラエティ #2"”が配信開始となった。この配信に合わせて、本作のサウンドディレクターであるHiroshi Okubo氏と、“ロングミックスBGM 02”を手掛けたkensuke ushio a.k.a agraphのコメントも公開された。
Hiroshi Okubo氏
・プロフィール
『リッジレーサーレボリューション』以降の家庭用『リッジ』シリーズに参加。PS Vita版『リッジレーサー』のサウンドディレクター。これまで『レイジレーサー』、『R4 -リッジレーサー タイプ4』、『リッジレーサー』など、シリーズのサウンドディレクターを務める。ハウスミュージックを軸にさまざまなシーンを音楽で盛り上げる。
・リッジレーサーシリーズ代表作
INTO THE LEAD (PS Vita 『リッジリーサー』)
DISCOBALL (『レイジレーサー』)
MOVIN' IN CIRCLES (『R4 -リッジレーサー タイプ4』)
・コメント
リッジシリーズ(とくに『R4』)の大ファンだったというkensuke ushio(agraph)さん。
じつは、今作『リッジリーサー』のBGMにも参加している弊社のクリエイターRYO WATANABEと学生時代からの知人で、その繋がりから、以前agraphさんが参加するテクノイベントWIREに呼んでいただいたのが、僕が知り合ったきっかけでした。『リッジリーサー』シリーズでは、このクラブでの出会いというのが結構活かされていて、これまでも、『R4』のキマラさん。『RR6』のエンディング映像を作ってくださった藤本さん。今作のチーム映像を作ってくれたtatsdesignさんなど、皆さんクラブで出会った仲間です。僕らはクラブカルチャーとリッジレーサーの距離を近くに保ちたいですし、そこを絶やしたくないという思いを持っています。先日のRIDGE RACER NIGHTもその流れですし、今回、ロングミックスでagraphさんにぜひお願いしたかったのにもそういった理由もあります。クラブでの出会いがまたひとつ『リッジリーサー』に繋がったことは、とてもうれしいですし、すばらしいロングミックスをしてくれたagraphさんにも超感謝しております。ぜひノリノリでタイムアタックしてください!!
kensuke ushio a.k.a agraph
・プロフィール
2008年12月3日、ソロユニット“agraph”としてデビューアルバム『a day,phases』をリリース。2010年11月3日、前作で高く評価された静謐な響きそのままに、より深く緻密に進化したセカンドアルバム『equal』をリリース。2011年は、agraphの活動と並行して、ナカコー(iLL/ex.supercar)、フルカワミキ(ex.supercar)、田渕ひさ子(bloodthirsty butchers/toddle)との新バンド、LAMAのメンバーとしての活動もスタート。また、クラムボン、ミトとのDJユニット、2 ANIMEny DJ’sの活動も注目されている。
http://www.agraph.jp/
・コメント
子どものころから親しんできた『リッジ』シリーズ。とくに高校時代に出会った『R4』は衝撃でした。デザインに、音楽に、演出に傾倒しました。初めてゲームのサントラを購入し、浴びるように聞き倒し大学時代には返信トラックを作っていたこともあります。そんな『リッジ』に参加できるなんて…!RidgeRacer for You でありR4unlimitedでもあるR4U mix、ぜひこのミックスで最速記録を更新してください。
【2012年4月12日より配信開始のダウンロードコンテンツ】
■EXカラー "BISARGENTO×千早"
価格:500円[税込]
※“"リッジレーサー" iM@Sパス”を購入している方は無料ダウンロード可能。
■EXカラー "EO×あずさ"
価格:500円[税込]
※“"リッジレーサー" iM@Sパス”を購入している方は無料ダウンロード可能。
■EXカラー "EO×やよい"
価格:500円[税込]
※“"リッジレーサー" iM@Sパス”を購入している方は無料ダウンロード可能。
■新曲パック 02(通常配信)
価格:100円[税込]
※リッジレーサーパスを購入している方は、無料ダウンロード可能。
<曲名/作曲>
・TAKE YOU AWAY/SamplingMasters AYA
・SUPER ACCELERATION/Kyoko Miyakura
■ロングミックスBGM 02
価格:100円[税込]
※リッジレーサーパスを購入している方は、無料ダウンロード可能。
<曲名/作曲>
・R4U/Mixed by kensuke ushio a.k.a agraph
■ミュージックパック 17 "バラエティ #2"
価格:無料
<曲リスト>
・Stream of Lights(『リッジリーサー 3D』より)
・Heat Shadows(『リッジリーサー 3D』より)
・Rolling Glider(『リッジリーサー 3D』より)
・Supercruiser(『リッジリーサー 7』より)
また、2012年5月10日より、『パックマン』とのコラボマシンに加え、『Eat'em Up!』、『Motor Pac City 5』、『Run Pac-Man Run』、『Eat The World』の4曲が収録された“ミュージックパック 20 "PAC-SONGS"”の配信も開始される。
【2012年5月10日より配信開始のダウンロードコンテンツ】
■EXカラー "SYNCi×PAC-MAZE"
KAMATA SYNCi "PAC-MAN"SP
言わずと知れた『パックマン』をイメージキャラクターとして、KAMATAが『SYNCi』をベースに制作した“EXカラー”マシン。基本性能はベースマシンと同じだが、『PAC-MAN Championship Edition』のメイズ(迷路)をモチーフとしたカラーリングが施された特別仕様となっている。
■ミュージックパック 20 "PAC-SONGS"
価格:無料
<曲リスト>
・Eat'em Up! (『R4 -リッジレーサー タイプ4』より)
・Motor Pac City 5(『リッジレーサー V』より)
・Run Pac-Man Run(『リッジレーサー 6』より)
・Eat The World(『リッジリーサー 7』より)