“星々の語り場”の第2回質問募集もスタート

『幻想水滸伝 紡がれし百年の時』公式ホームページで舞台となるワールドマップが公開_01

 KONAMIのPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『幻想水滸伝 紡がれし百年の時』(発売中)の公式サイトで、旅の舞台となるワールドマップが公開された。

 公式サイト“ゲームシステム”内のワールドマップのページでは、今回の世界全体のマップといくつかの村や都市の情報が記載。主人公やミュラ、ジーノらが生まれ育ち、今回の旅のスタート地点ともなる“テルベの里”のほか、かつて反アイオニア運動が起きた東部の主要都市“シュラート”、北部山岳地帯にある“オロスク村”、北部雪山の中にありかつて聖皇国軍に滅ぼされた小さな村“ヒオニ村”、聖皇レネフェリアス13世が治めるアイオニア聖皇国の中枢都市“タクシス“も見ることができる。

 公式サイトの“星々の語り場”は、第2回目の質問とプレゼントがスタート。第2回の質問は「もしあなたが幻想水滸伝の世界の住人だったら、どんな役割で何をしたい?」というもので、プレゼントはソフトと同時発売の最速攻略本『幻想水滸伝 紡がれし百年の時 ザ・マスターガイド』を用意。プレゼント受付期間は、2012年2月9日10:00~2月16日09:59までとなっている。

『幻想水滸伝 紡がれし百年の時』公式ホームページで舞台となるワールドマップが公開_02

 また、ゲームの発売に併せて、コナミスタイル東京ミッドタウン店と秋葉原のソフマップアミューズメント館で、出演キャストのサイン色紙が当たる発売記念抽選会も実施。ソフトを購入した人はイベントにも参加しよう。