獰竜アビオルグ発見!
カプコンの『モンスターハンター フロンティア オンライン』で、2012年2月1日に実装予定の大型アップデートのフォワード.3“未知なる系譜、獣竜種”の情報第1弾が公開された。
モンスター
今回発表されたモンスターは、MHFでは初となる獣竜種“アビオルグ”。性格は非常に獰猛で、一度狙いをつけた獲物を執拗に追い続けるという。密林や雪山、沼地など多くの地域で確認されており、基本的には昼行性であるものの、休息中の獲物を狙う際には夜間活動もするとされ、環境適応能力が高いモンスターと言えるだろう。なお、本アップデートではもう1体の新モンスター登場が予告されている。
新要素
新要素としては、ハンターランクポイントがもらえる新アイテム“ギルドへの推薦状”が登場する。これを持った状態で大型モンスターを狩猟すると、クエスト後のリザルト画面でポイントが追加されるのだ。
また、HR500未満のハンターと、秘伝書を装備したハンターでいっしょに狩りをすると、それぞれのパーティーに混合パーティーボーナスが入るように。HR500未満のハンターはクエストクリアー時にもらえるハンターランクポイントがアップし、秘伝書を装備したハンターは、HCチケットがもらえるクエストの報酬チケットが普段よりも多くなる。
リファイン要素
リファイン要素としては、ホルクがレベル2まで成長可能に。また、獣竜種に対して攻撃力が少し上昇する“獣竜種には攻撃的に”、パートナーハンターの雪だるま状態など、状態異常を羽根を飛ばして回復するようになる“サポート重視”、ホルクがモンスターの咆哮に反応しなくなる“全耳栓有効”など、さまざまな学びの書が追加される。
マイトレについてもリファインが行われ、冒険屋が新たな素材を求めて“峡谷”、“高地”、“潮島”へと出発できるようになった。きれいな貝殻、アモナイト鉱石、ウスアジ、風紋石、イワヒメ草などが集められるようになっているほか、たまに貴重なモンスターの素材も集めてくるらしい……。ちなみに、マイトレ管理人のセリフも大幅追加されている。
秘伝書
秘伝書関連としては、まず新たな強化派生“HC防具”が登場。体力の自動回復などHC防具専用の特殊効果があり、HCクエストで残りの体力ゲージが50%以上、かつ一定以上のスタミナゲージがある場合に発動する。メランシリーズ、エクエスシリーズなど、既存防具の強化から生産可能だ。
また、秘伝防具もリファインされ、専用スキルが上方修正。さらに、SRが一定以上に達することで、選択できる特殊効果が秘伝書の所有数に応じて強力になるボーナスが受けられるようになる。
・練気ゲージMAX時の威力がアップ。
・斬れ味の減少が半分に
・発動スキルが“審判”から“回避性能”に変更
・攻撃をガードした際、ダメージを一切受けなくなる
・発動スキル“体力”が“ガード性能”に変更
・各砲撃の装填数がアップ
(通常型+2、放射型+1、拡散型+1)
・排熱噴射の威力がアップ
秘伝書2個所持
|
秘伝書3個所持
|
秘伝書11個所持 全SR999 |
防御力+15 火耐性+6 水耐性+6 雷耐性+6 氷耐性+6 龍耐性+6 会心+6% (ガンナーの場合体力+7)
|
防御力+20 火耐性+7 水耐性+7 雷耐性+7 氷耐性+7 龍耐性+7 全耐性+3 会心+7% (ガンナーの場合体力+9)
|
防御力+100 火耐性+20 水耐性+20 雷耐性+20 氷耐性+20 龍耐性+20 全耐性+10 会心+20% (剣士の場合砥石全回復、 ガンナーの場合体力+50) |
恒例のプレミアムパッケージも2月1日発売決定。価格はPC版、Xbox 360版ともに6090円[税込]で、ハンターライフコースの利用クーポン引換券が付属するほか、各種武器、防具“オメットシリーズ”など、14種類の特典が収録されている。なお今回より、特典防具がFZシリーズまで強化可能となっている。
1.インストールディスク
2.スタートガイド
3.ハンターライフコース 60日 利用クーポン引換券
【パソコン版パッケージ特典】
・ 14特典イベントコード
1.ゲームディスク
2.スタートガイド
3.Xbox 360用 MHFハンターライフコース 30日 利用クーポン引換券
【Xbox 360版パッケージ特典】
・ 14特典イベントコード
・ Xbox LIVE 1ヶ月 ゴールド メンバーシップ ご利用コード
(C)CAPCOM CO., LTD. 2007, 2012 ALL RIGHTS RESERVED.