仲間とともに戦う場面も!

 バンダイナムコゲームスから2012年発売予定のPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『デジモンワールド リ:デジタイズ』の最新情報を公開。

■キャラクター

『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_01

主人公
ネットゲーム「デジタルモンスター」に熱中するプレイヤーのひとり。いつものように主人公の少年が友人たちと「デジタルモンスター」にログインすると、一通のメールが送られてくる。それは未知の異世界、デジタルワールドへの招待状だった……!!

『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_02
『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_03
▲目覚めると、何故か草原にいた主人公。さらに、ネットゲームの中で相棒だったアグモンが目の前に!
▲迷い込んだ先はデジモンたちが暮らす、不思議な世界! どうやら一緒に遊んでいた友人もこの世界に来ているようだ。
『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_06

ニコ(ニコライ・ヤーコヴィッチ・ペトロフ)
「スパシーバ! おまえにはいっつも助けられるな!」

主人公の親友でゲーム「デジタルモンスター」ではライバルプレイヤー! 頼りがいがある一本気でストレートな性格。たまに周りが見えなくなり暴走することも……。ロシア人の父はGIGOカンパニーの研究者で、ニコは父のことを心から慕っている。

『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_04
『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_05

ニコのパートナーデジモン
ニコの頼もしいパートナーのガブモン。無口でストイックな性格だが、パートナーのミハイルとは強い信頼で結ばれている。

『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_07
『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_08
成長期:ガオモン
鋭い爪を生やしたガジモン系の亜種と考えられている獣形デジモン。俊敏な動きでヒットアンドウェイの攻撃を得意とする。両手のグローブは爪が成長するまで保護しているらしい。必殺技は、強靭な脚力を生かし、敵の懐に転がり込んで放つ“ローリングアッパー”と、回転しながら放つ“ダブルバックハンド”。また、素早く動いて高速連打パンチを放つ“ガオラッシュ”をもつ。
究極体:ミラージュガオガモン
全身がクロンデジゾイドの鎧で覆われた獣騎士型デジモン。桁違いの速度で移動するため、敵はまるで蜃気楼のような現象を目にする。必殺技は、両手から放つ三日月型の衝撃波“ダブルクレセントミラージュ”と、全身のエネルギーを溜めて、胸の口部から放つ超弩級の一撃“フルムーンブラスター”。また、疾風のごとく駆け抜け、敵を一瞬で切り裂く“ゲイルクロー”をもつ。
『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_11

鈴童アキホ
「だいじょうぶ、あたしはみんなと仲よしだもん!」

元気で好奇心旺盛で楽しいコトが大好き! 面倒見が良く、デジタルワールドでは困っているデジモンたちを助けて回ったりもする。デジモンたちと相性が良く、主人公では聞き出せない情報も聞き出すことができる。

『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_09
『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_10

アキホのパートナーデジモン
面倒見の良いアキホのパートナーのピヨモン。心優しいデジモンで、アキホと一緒に困っているデジモンを助けようとする。

『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_12
『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_13
成長期:ピヨモン
翼の部分が腕の様に発達している雛鳥型デジモン。翼を器用に動かし物をつかんだりする事ができるが、そのために空を飛ぶ事は苦手。普段は地上で生活しているが、危険が迫ると空を飛んで逃げる。将来は大空を意のままに飛び回るバードラモンになるのが夢で、空を飛べないコカトリモンにはなりたくないらしい。好奇心旺盛な性格で、タネモンの頭の部分をついばむのが好き。必殺技は幻影の炎“マジカルファイアー”。
完全体:ガルダモン
大空を自在に舞うことのできる翼と、巨大な鉤爪を持つ鳥人型デジモン。ガルダモンは正義と秩序を重んじ、自然を愛する大地と風の守護神でもある。鳥型デジモンの中でも知性と戦闘能力の高い、選ばれしデジモンのみ進化すると言われ崇拝されている。デジタルワールドの秩序が乱れると、どこからともなく現れ、乱れの根源を正し平穏に導くと考えられている。必殺技は超速で真空刃を繰り出し、敵を切り刻む“シャドーウィング”。

■ひとりよりふたり! 仲間との共闘バトル
主人公と行動を共にすることがある仲間たち。特定のイベントやボスとのバトルでは、仲間と一緒に共闘して、敵と戦うことがある。仲間の力を借りて、冒険の旅に立ち塞がる強敵を打ち破ろう!!

『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_14
『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_15
▲仲間は敵を攻撃してくれたり、アイテムを使用してくれる。仲間のサポートを受けて効率よく戦え!
『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_16
『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_17
『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_18
『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_19

■そのほかのデジモン
デジタルワールドに生息するデジモンは育成次第で様々な姿へと進化する。強力なデジモンへと進化させよう!

『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_20
『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_21
『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_22
エアドラモン(成熟期)
巨大な翼を生やした幻獣型デジモン。非常に貴重なモンスターで神に近い存在といわれている。空中からの攻撃を得意とし、その咆哮は嵐を呼び、翼を羽ばたかせることで巨大な竜巻を起こす。
メガシードラモン(完全体)
エアドラモンが進化する姿のひとつ。フォルダ大陸周辺の過酷な環境を生き延びたシードラモン種が、弱肉強食のデジタルワールドを生き抜くために進化した形態。

※2011年12月22日17:00 メガシードラモンの名前が間違っていたため、修正いたしました。失礼いたしました。
メガドラモン(完全体)
エアドラモンが進化する姿のひとつ。完全体の中の竜型サイボーグデジモンの中で最強最悪のパワーを誇るといわれている暗黒竜デジモン。

■異世界デジタルワールドのマップ
冒険の舞台となるデジタルワールドは電脳空間に存在する現実世界とは違う異世界。人間は住んでおらず、デジモンと呼ばれるデジタル生命体が暮している。

『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_23
『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_24
『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_25
砂礫の辺土
古代遺跡と巨大な電球が点在する不思議な砂漠。強烈な日差しが主人公たちを容赦なく照らす。
『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_26
『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_27
『デジモンワールド リ:デジタイズ』仲間キャラクターと彼らのパートナーデジモンを紹介_28
鉄路の緑苑
主人公がデジタルワールドに飛ばされて、最初に目覚める場所。棄てられた電車の残骸が数多く散らばって丘を形成している。