PS Vitaならではの“つながる”ことで深まる遊びとキズナ
セガは、PlayStation Vita専用タイトルとして、アクション&モンスターバトルゲーム『サムライ&ドラゴンズ』の発売を決定した。発売日、価格とも未定。
本作の舞台となるのは、時空を越えて異世界が混在する大陸。プレイヤーは、この大地に降り立ったひとりの冒険者となり、他のプレイヤーと協力しながら“塔”と呼ばれるダンジョンを攻略したり、ときにはライバルとしてバトルをくり広げながら、世界の覇者を目指すことになる。また、本作には最大4人での協力プレイが楽しめる“アクションパート”と、領地を拡大するために魔獣カードと呼ばれるモンスター部隊を率いて戦う“バトルパート”で構成されており、プレイヤーはこのふたつのパートをくり返して自国を強化することが覇者への道へとつながる。
アクションパートでは、自分のキャラクターを操作して塔のダンジョンに挑む。このパートは最大4人でのマルチプレイが可能で、他のプレイヤーと協力しながら次々と現れるモンスターを倒し経験値と宝を入手。どの塔においても、最終フロアでは難敵であるボスモンスターが待ち受けている。
バトルパートでは、自分の街を育てて資源を確保し、魔獣カード(モンスター部隊)を育成。育てたモンスター部隊を使って他の領地に侵攻すると、モンスターバトルが発生する。バトルに勝利すれば領地を獲得できるが、この世界には覇者をめざしてプレイを進めている他のプレイヤーも多数存在する。そのため、同盟を組んでともに戦うのか? それともライバルとして覇を競うのか? 他のプレイヤーとどのような関係を築いていくのかが本作の醍醐味のひとつであり、各プレイヤーの選択が、覇権の行方を大きく左右することになる。
『サムライ&ドラゴンズ』に決められたシナリオは存在しない。そのシナリオを紡いでいくのは、この大地に降り立つプレイヤーひとりひとりであり、プレイヤーそれぞれの選択と行動が、筋書きのないドラマを作り上げていく。