目指すは世界の覇者

 侍やドラゴン、鬼、ミイラなどが登場する、さまざまな時代が混ざり合った大陸の覇者となるべく戦う、新感覚のアクションゲームがPlayStation Vitaに登場する。本作の舞台となる世界には、さまざまな種族の生き物が存在。プレイヤーは、この世界の冒険者のひとりとなって、覇権を争うことになる。
 このゲームは、最大4人での協力プレイが楽しめる“アクションパート”と、領地を拡大するために魔獣カードと呼ばれるモンスター部隊を率いて戦う“バトルパート”で構成されていまる。プレイヤーは、このふたつのパートをくり返して自国を強化し、覇者への道を歩んでいく。

仲間とダンジョンを攻略する“アクションパート”

 アクションパートでは、モンスターが徘徊する危険な塔を探索する。モンスターを倒しながら塔を上り、最終フロアーに登場するボスを倒せばクリアーとなる。ボスを倒すと、報酬として装備アイテムのほか、バトルパートで使用する“魔獣カード”などのアイテムが手に入る。なお、アクションパートは最大4人でのマルチプレイが可能。ほかのプレイヤーと協力しながらモンスターを倒し、経験値と宝を入手しよう。

セガのPS Vita用ソフト『サムライ & ドラゴンズ』が初プレイアブル出展【ジャンプフェスタ2012】_01
セガのPS Vita用ソフト『サムライ & ドラゴンズ』が初プレイアブル出展【ジャンプフェスタ2012】_02

街を発展させていく“バトルパート”

 バトルパートでは、自分の街を育てて資源を確保し、魔獣カード(モンスター部隊)を育成する。そして、育てたモンスター部隊を使ってほかの領地に侵攻すると、モンスターバトルが発生。バトルに勝利すれば領地を獲得できるが、この世界には覇者を目指してプレイを進めているほかのプレイヤーも多数存在する。そのため、同盟を組んでともに戦うのか、それともライバルとして覇を競うのかといった、ほかのプレイヤーとどのような関係を築いていくのかが本作の醍醐味のひとつとなる。各プレイヤーの選択が、覇権の行方を大きく左右する。



※詳しくは週刊ファミ通2011年12月22日号(2011年12月8日発売)をチェック!
 チーフプロデューサー・菊池正義氏のインタビューも収録!!


サムライ & ドラゴンズ
メーカー セガ
対応機種 PSVPlayStation Vita
発売日 発売日未定
価格 価格未定
ジャンル アクション / ファンタジー・冒険
備考 チーフプロデューサー:菊池正義