ボウガンの新たな性能を引き出せ

 カプコンから2011年12月10日に発売が予定されているニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター3(トライ)G』に登場する武器“ボウガン”および“ライトボウガン”に関して、新機能の搭載が明らかになった。

 “リミッター解除”と呼ばれるその新機能は、ハンターとして実力が認められれば加工屋にて依頼することができるもので、お金のみ使ってボウガンの新たな性能を引き出すことができるのだ。

 “ヘビィボウガン”のリミッター解除時に起きる変化は“攻撃力が高くなる”、“竜撃弾が使用可能”、“しゃがみ撃ちが行えなくなる(一部、対応していた弾の装填数が増加)”というもので、クラシックなスタイルでの立ち回りが可能に。ライトボウガンでは“弾種を変更してもリロード状態が保持される”、“X+Aボタンですべての弾をリロードすることが可能”、“速射が行えなくなる(一部、対応していた弾の装填数が増加)”といった内容になっている。

 なお、リミッター解除をしても元のボウガンに戻すことは可能なので、スコープの取付など、パーツ変更を行う感覚で武器加工が行えるだろう。

『モンスターハンター3(トライ)G』ボウガンの“リミッター解除”とは?_06

ヘビィボウガンのリミッター解除時の変化
<クラシックなスタイルのヘビィボウガン>
●攻撃力が高くなる。
●竜撃弾が使用可能。
○しゃがみ撃ちが行えなくなる。
(一部、対応していた弾の装填数が増加)

『モンスターハンター3(トライ)G』ボウガンの“リミッター解除”とは?_05
『モンスターハンター3(トライ)G』ボウガンの“リミッター解除”とは?_08
『モンスターハンター3(トライ)G』ボウガンの“リミッター解除”とは?_07

ライトボウガンのリミッター解除時の変化
<全弾リロードなど新機能搭載>
●弾種を変更してもリロード状態が保持される。
●X+Aボタンですべての弾をリロードすることが可能。
○速射が行えなくなる。
(一部、対応していた弾の装填数が増加)

『モンスターハンター3(トライ)G』ボウガンの“リミッター解除”とは?_01
『モンスターハンター3(トライ)G』ボウガンの“リミッター解除”とは?_02
▲X+Aボタンで一度にすべての弾をリロード。これでより多彩な弾を使っての立ち回りが可能に!
『モンスターハンター3(トライ)G』ボウガンの“リミッター解除”とは?_03
『モンスターハンター3(トライ)G』ボウガンの“リミッター解除”とは?_04
▲リミッター解除時のライトボウガンは、バックステップ、サイドステップの代わりに射撃後は左右の回転回避に派生する。