●4つのゲームを1本に収めた新基軸パッケージ

guild17

 4人のクリエイターによる斬新な作品が体感できる『GUILD01(ギルドゼロワン)』。同作は、RPG、アクション、シューティング、シミュレーションなど、ゲーム性も遊びかたもまったく異なる多種多様なジャンルの完全新作ゲームが1本のソフトで遊べるという作品。しかも、驚きの要素はそれだけではない。本作に収録された4つのゲームを、4人の著名クリエイターが手掛けているのだ。今回は、収録されている4本のゲームを紹介。新プロジェクト『GUILD01(ギルドゼロワン)』は、業界にどんな衝撃をもたらすのだろうか?

●美少女大統領、ロボで戦う!!

guild03
guild16

■須田剛一氏制作

 須田剛一氏が手掛けるのは、第2代新日本国大統領に就任した女子高生が主人公の3Dシューティングゲーム『解放少女』。プレイヤーは、タッチペンを駆使して解放機と呼ばれる人型ロボットを操縦。敵を撃破しつつ、自然エネルギー体“神獣”を封印している機械“大クサビ”を破壊していくことになるのだ。“少女×ロボット”というテーマを、須田氏がどのように料理するのか? 期待が高まる作品だ。

guild15
guild10

▲3Dならではの立体感ある演出で、主人公の戦いが描かれる。

▲数多くの人気作を手掛けたアニメ制作会社BONSEによる、美麗アニメーション。

●最高の武器で冒険者を支援!!

guild13
guild04

■平井善之氏(アメリカザリガニ)制作

 お笑い芸人・平井善之が手掛けるのは、ファンタジーRPG『レンタル武器屋 de オマッセ』。RPGでは欠かせない存在“武器屋”になり、お店の経営と冒険者たちとの物語を楽しめる作品となっている。プレイヤーは精魂込めて武器を作り、冒険者に適切な武器を選んでレンタルする。どんな武器を選んだかで、冒険者の運命が変わる……?

guild14
guild01

▲武器鋳造はミニゲームのような内容になる様子。どんな操作で鋳造を行うのだろうか?

▲常連客たちの冒険の様子は、コミュニケーションツール“ドナイナッター”で確認することができるのだ。

●空港を舞台にした新感覚シミュレーション

guild05
guild08

■斎藤由多加氏制作・企画・原案

 『AIR PORTER』は、空港の最高責任者兼警備主任となって、空港の荷物仕分けをするシミュレーションゲーム。荷物を効率よく仕分け、時間通りに飛行機を運行していくことが目的となる。条件をクリアーすると大統領特別機“AirForce1”の離発着リクエストが発生。これを成功させれば最高の空港の称号が得られる。

guild02
guild06

▲時間通りに飛行機を運行させることが重要になる本作。効率よく仕分けをしていくと、連続して飛行機を離陸させられ、その際にコンボが発生するのだ。

▲仕分けをしっかりとこなすと、空港の評判がどんどん上がっていき、より多くの乗り入れが申し込まれるようになる。蓄えた資金を使って新たな航空機を購入するなど、始めは小さな空港を少しずつ拡大していくのだ。

●レベルファイブが贈る短編ダークファンタジー

guild09
guild07

■松野泰己氏制作
■Illustration Hideo Minaba

 数多くのRPGを手掛け、熱狂的なファンを持つクリエイター、松野泰己氏。同氏がレベルファイブに移籍して最初に制作するのが、『クリムゾンシュラウド』だ。本作は、松野氏が得意とするファンタジー世界を舞台にしたアドベンチャーRPG。どんな内容の作品になっているのかは現在のところ不明で、数点のモンスターの設定画のみが判明している状態だ。

■prologue

“追跡者(チェイサー)”を名乗るあなたにとって
人捜しはもっとも得意な仕事。
だが、あなたは気づいたはずだ。
その仕事が命の保証すらない極めて危険な依頼であると同時に、
自分の人生の節目になる仕事だということに。

「お前は“真紅の聖骸布(クリムゾン・シュラウド)”を知っているか?」

そこはかつて魔法がなかった世界、
1000年前に魔法が産み出され、
それが一般的になった世界の物語……。

guild11
guild12

※詳しくは週刊ファミ通2011年10月27日号(2011年10月13日発売)をチェック!!

GUILD01(ギルドゼロワン)
メーカー レベルファイブ
対応機種 ニンテンドー3DS
発売日 2012年発売予定
価格 価格未定
ジャンル バラエティー / その他
備考
(C)LEVEL-5 Inc. ※ニンテンドー3DSの3D映像は、同本体でしか見ることができません。画面写真は2D表示のものです。 ※画面は開発中のものです。