2011年9月28日に“フォワード.2”への大型アップデートが行われる、カプコンの『モンスターハンター フロンティア オンライン』。その見どころや特色などを運営プロデューサーの杉浦一徳氏に伺った。

●新モンスター“ゴゴモア”について

TN2_8480

――まずは、新モンスターのゴゴモアについて。どんなモンスターなのでしょうか?
杉浦一徳氏(以下、杉浦) 牙獣種のモンスターで、親がゴゴモア、子どもがココモアといいます。牙獣種ということで、スピーディーな動きが特徴で、白い糸のようなものを使って空間を自在に移動する点が特徴ですね。

――ハンターランク(HR)3から挑めるということで、『MHF』オリジナルのモンスターとしては、もっともゲーム序盤で出会えるモンスターになりますよね。
杉浦 やっぱり、『MHF』を始めてすぐにオリジナルモンスターを体験してほしいと思い、HR3からという設定にしました。HR3のほかに、HR31とHR100(剛種)のクエストがあります。HR3のゴゴモアは、始めたばかりの人でも狩猟しやすいよう、調整はしていますので、動きのインパクトを楽しんでもらいながらも、ちゃんと狩れると思います。

――ココモアとの連携攻撃などもあるのでしょうか?
杉浦 ココモアはあくまで……“オマケ”という感じで(笑)。見た目の楽しさを感じていただけると。また、ゴゴモアは新フィールドに登場しますが、フィールドの自然や環境を利用した攻撃を得意としていますので、そのあたりも見どころですね。

――ゴゴモアの素材を使った武器や防具はどのようなものでしょうか?
杉浦 女性ハンターはかわいらしさがあり、男性ハンターは野性味あふれるデザインが特徴です。ゴゴモアは“跳緋獣”と呼ばれていますが、それをイメージしたものに仕上がっています。武器も多数用意していまして、ゲーム序盤から生産できます。剛種のゴゴモアもいますので、当然、剛種武器もあります。

●新フィールド“潮島”

――新フィールドの“潮島”はどのような特徴がありますか?
杉浦 その名のとおり、南の島をイメージしたフィールドで、ほかのフィールドと異なり、昼と夜だけでなく夕方のクエストがあります。時間帯によって、潮が満ちたりして、フィールドに変化が現れることもありますね。

――マップの広さはどの程度でしょうか?
杉浦 ベースキャンプを含めた4エリアで構成された潮島になります。

●ハンターを支援する“ホルク”

――続いて、新コンテンツの"ホルク"についてお聞かせください。
杉浦 ホルクは、ハンターが狩りに連れて行ける、新たな仲間です。HR1から利用できる“マイホルク”というホルクが待機している場所がありまして、そこでホルクに出会うことができ、名前も付けられます。ホルクには成長要素があり、モンスターの素材をエサとして与えたり、さまざまな訓練を指示することで、パラメーターが変化します。その変化によっては、属性攻撃を行うようになり、見た目も変わります。

――ホルクはモンスターを攻撃するほかに、どのような支援をするのでしょうか?
杉浦 ホルクには“学びの書”と呼ばれるものを設定でき、セットした学びの書によって、たとえば、大型モンスターを探したり、ハンターを回復したり、さまざまな行動をするようになります。学びの書は30種類以上ありますし、いろんな成長要素がありますので、自分好みのホルクに育てていただければ、と思います。

――学びの書は、どのようにして手に入れるのでしょうか?
杉浦 ホルクの落し物として手に入ることがあります。

――ホルクを実装した背景には、どのような意図があったのでしょうか?
杉浦 駆け出しハンターを支援してくれる存在、ということはもちろんあります。また、現在は非常に多くのクエストやモンスターが存在していますので、お客様のあいだで欲しい素材の細分化が生じていると思います。すると、中には目当ての素材があっても、参加者が集まらないクエストなども出てきます。そういったクエストに少ない人数でも挑みやすくするための手段として、ホルクによる戦力アップを図るという意図もありました。

●武器と防具

――今回も多数の武具が追加されると思いますが、注目なのはどのあたりでしょうか?
杉浦 新たに“親方印”の武器というものを実装しました。これは、イベントで生産できる武器を強化していくと、武器に"親方印"の刻印が押されるというもので、親方印の武器は、抜刀と納刀のスピードがアップするギミックが備わります。

――武器を構えるのが遅いヘビィボウガンなどによさそうですね。
杉浦 そうですね。抜刀・納刀の速さだけでなく、強化後の武器自体の性能も上げていますので、さまざまな武器種で活用していただけると思います。

――そのほかの注目武具などは?
杉浦 進化武器に狩猟笛を、剛猫(ごうにゃ)武器にガンランスを追加しています。また防具は、オオナズチの剛種防具を用意しています。ほかに、HC武器なども多数ありますね。

●特異個体モンスター

――HC武器と言えば、新たな特異個体モンスターが追加されているのでしょうか?
杉浦 今回は、ドラギュロス、ドスファンゴ、グラビモス、イャンクック亜種、ディアブロス亜種の5種類の特異個体をご紹介します。

04-04
04-05

●ドラギュロス(特異個体)
鉤爪が大きく発達した特異個体。独自の龍属性攻撃がさらにパワーアップ。

●ドスファンゴ(特異個体)
トサカのような毛が特徴的。エリア内をグルグルと大疾走する攻撃が追加に。

04-01
04-02
04-03

●グラビモス(特異個体)
全体的に重量感が増している。熱線ブレスがさらに強化!

●イャンクック亜種(特異個体)
クチバシがゴツくなり独特の雰囲気が。強力な火球ブレスをくり出す。

●ディアブロス亜種(特異個体)
長い角が特徴的で、狂暴さを増した。咆哮は、ハンターをふき飛ばすほどの威力。

杉浦 どの特異個体も動きが特徴的で、好評いただいています。今回も変わった攻撃をしかけてくるモンスターがいますのでご期待ください。

――PVを見ると、イャンクック亜種はコミカルな動きもしますね(笑)
杉浦 はい(笑)。イャンクック亜種は今までにないユニークな動きをします。ぜひハンターランクを上げて挑戦してみてほしいですね。

――ハードコア素材の入手確率はどの程度上がるのでしょうか?
杉浦 これまでよりも、剥ぎ取りの確率が2倍になっています。

――かなり緩和されていますね。現在は特異個体に部位破壊の意味がないので、そこも改善されますでしょうか?
杉浦 それに関しても、議題にあがっています。今後、改善したいと思っています。

●元気のみなもと

――新アイテムの“元気のみなもと”とは、どのような効果があるのでしょうか?
杉浦 これは、1日1回、1個だけマイホルクで手に入れられるアイテムで、スタックすることはできますが、1日1回しか使用できない使い切りアイテムです。クエスト中に使うと、受けるダメージを大幅に軽減する効果があります。手ごわい剛種モンスターに挑戦するときや、苦手なクエストに挑む場合などに使っていただければ。プレイヤースキルの高い人向けというよりは、初心者、中級者の背中を押してくれるアイテムですね。

●シリーズクエスト

――シリーズクエストとはどのようなものでしょうか?
杉浦 提示された"お題"をクリアーしながら進めていくクエストで、クエストに付随するストーリーを楽しみながら進められるものになっています。ビギナー向けや、上級者向けのものがありますが、進めていただければその先に……と、これ以上はお楽しみに(笑)。

●グーク

――マスコットのグークに新要素はありますか?
杉浦 新しく青と茶の毛色のグークが登場し、また今回から2匹のグークを同時にお世話できるようになります。グークの服やお部屋パーツなども増えていますので、これまで以上に凝ったアレンジもできます。

――開発ブログで触れられていた、今話題のアレに関するグークのお守りの気になる効果は……遭遇しやすくなる?
杉浦 ご想像にお任せします(笑)。

●狩人珠の劣化廃止

――狩人珠の劣化が廃止になったのは、個人的にも非常にうれしいです!
杉浦 要望が多かったので、劣化の仕様は廃止しました。ただし、“おていれ”をしないと強化後の狩人珠スキルが発動しなくなります。そのため、狩人珠スキルを発動させるために、キャラバンポイントを貯めておていれは行う必要はあります。

●ハンターキャリア

――ハンターキャリアとはどのようなシステムでしょうか?
杉浦 やりこみ要素のひとつとして実装したいと思っていたシステムで、個人の実績がわかるというものです。武器ごとの使用状況などがひと目でわかるもので、今後さらに項目を増やしていきたいと考えています。

●称号の追加

――どのような称号が追加されるのでしょうか?
杉浦 大変お待たせしましたが、『MHF』オリジナルの称号を追加しました。また、ハンターネームの上に設定した称号が表示されるようにもなりました。

●モンスターハンター フロンティア オンライン アニバーサリー2011プレミアムパッケージ

――プーギーのぬいぐるみの中にソフトが封入されているという画期的なパッケージですが、手触りがいいですね(笑)。
杉浦 そうなんです!(笑) ぬいぐるみのクオリティーに関しては、徹底的にこだわっていまして、中身のパッケージソフトを抜いてもボリュームを保てるように綿を増量したり、プーギーの服もちゃんと生地を縫い合わせて仕上げたりしています。採算度外視ですね(笑)。エスピナスのフィギュアもそうでしたけど、ファンサービスの一環なので、これぐらいしないと、という気持ちで作っています。

――造形物にはなみなみならぬ思いがありそうですね(笑)。
杉浦 まだ店頭で手に入るところもあると思いますので、ぜひお買い求めいただければ!

●今後の『MHF

――今後の『MHF』の展開について、お聞かせください。
杉浦 通常のアップデートは今後も変わらず積極的に行っていきます。ただ、「コンテンツの追加やリファインだけではなく、MHFが生まれ変わるようなアップデートを望んでいる」というご意見も、ハンターの皆さんから相当数いただいております。それに関しては、来年、なにか発表できるといいのですが。


――最後にひと言、メッセージをお願いします。
杉浦 『フォワード.2』は、新モンスター、新フィールド、新コンテンツと、非常にいいボリュームになっていると思います。個人実績を含め、いろいろなやり込み要素がありますので、ぜひ楽しんでいただきたいと思います。また、アニバーサリーパッケージや、中級者向け動画の“ガールズフロンティア 2nd Season”、現在開発中のスマートフォン向けミニゲームアプリなど、新たな試みにも挑戦しています。オンラインゲームと親和性の高いコンテンツや、話題性の高いものなども用意していますので、ぜひご期待ください。

ファミ通 コネクト!オン』での連載コラム“オンラインゲームを運営すること”も、よろしくお願いします!