『ガンスリンガー ストラトス2』特設サイト|ファミ通.com

バトルアリーナ予選リポート 東京編その3

2014年8月23日に決勝大会を控えている“GUNSLINGER'S BATTLE ARENA -HOPE-”。2014年8月2日、3日に実施された東京予選から、東京Fブロックの勝者“勝ちたがり”チームのインタビューを掲載。

公開日時:2014-08-23 06:55:00

咲良の性能を引き出した、システマチックな構成に注目!

 決勝トーナメント当日、最後のインタビューとなるのは東京Fブロックを制した“勝ちたがり”チームになります。さっそく行きましょう!!

東京Fブロック代表 勝ちたがり

interview05

――それでは自己紹介からお願いします。

ふ~ど 綾小路咲良で“遠距離型「ガーディアン」(1700コスト)”を使用しました。

くっきーちゃん 使用キャラクターは鏡華で“近距離型「ヒーラー」(1700コスト)”をメインにしています。

MIKAN(本物) “制圧型「ヘビーガンナー」(2300コスト)”の羅漢に乗りました。

ボンチュー ジョナサンの“突撃型「ストライカー」(2100コスト)”です。

――まずは編成のお話からお願いします。

ふ~ど ボンチューはもともと羅漢使いだったのですが、いまの環境ならジョナサンがいいだろうと。そして、くっきーちゃんは使いなれている鏡華に乗ってもらって、MIKAN(本物)さんは以前から羅漢のバラージャー系武装が上手だったので、ボンチューの代わりに羅漢に乗ってもらいました。僕は、最初セイラも試してみたんですが、途中で咲良が強いんじゃないかと思えてきて。プロテクトガンも弾薬補給ライフルも、強い味方をさらに活かせる武器だったので、咲良に決めました。

――ふ~ど選手は咲良の可能性に注目したのがスゴイ早かったですよね。僕も予選で皆さんの試合を見ていましたが、いちばんシステマチックといいますか、安定感のあるチームだなと思っていました。ほかのチームに似た編成が少なかったのが意外でした。

ふ~ど 咲良が注目されない理由は、リザルトスコアの悪さにあると思います。自分ががんばっても、それが評価として反映されないので、乗り手がすくいないんでしょうね。あと、バーストじゃないと、立ち位置や役割が難しいというのも理由のひとつだと思います。

――確かに野良だとリザルトスコア悪いキャラクターはきびしいかもしれませんね。では、つぎにMIKAN(本物)選手にもお話をうかがいたいと思います。高コストの羅漢堂で、ハンドガトリングガンを当てに行くのは、かなり勇気のいることだと思うのですが、“制圧型「ヘビーガンナー」”を選んだ理由とは?

MIKAN(本物) 単純に火力が高いからです。本来は3番目くらいの立ち位置のWPだと思うのですが、プロテクトガンと回復銃があるので、その分攻め上がることのリスクは下がりますね。あと、僕のシュリのペネトレイターが信用なかった(笑)。

一同 (笑)

――哀しい(笑)。

MIKAN(本物) 僕がクシーを使うという編成もあったんですが……。

3人 1戦で却下(笑)。

――いろいろな物語があったんですね(笑)。ボンチュー選手のジョナサンはやはり編成的にマストだったと?

ボンチュー そうですね。もともとウォーリアの羅漢に乗っていた編成でやっていたのですが、それがけっこうきびしくて。勝つには勝つんだけど、楽な勝ちがないというか……。

ふ~ど あと、相手にジョナサンがいる前提で考えると、前衛の羅漢が怪しくなってくるんですよね。

ボンチュー ジョナサンと羅漢でかち合うと、いまは五分じゃないんです。

くっきーちゃん ダメージ負けしてしまうんですよね、体力差もあるし羅漢の強さであるシールドも意味ないので。

ボンチュー なので、ほかの前衛を考えてジョナサンになりました。

――ジョナサンを使っている人にはいつも聞いている質問なのですが、ダブルハンマーを当てるコツってありますか?

ボンチュー 数を撃つことですね。当たっても当たんなくても。たまに胡散臭い当たりかたもするんで、感覚を掴むという意味でも、数を撃ち続けるしかないです。感覚が掴めれば、相手の移動にターゲットマークが合うようになってきます。

――なるほど。くっきーちゃん選手にもお聞きしたいのですが、プロテクトガンがある編成だと、回復しにくいときがあると思うのですが、そのあたりはどのように解消されたのでしょうか?

くっきーちゃん 意思疎通をちゃんと取ることですね。具体的な動きかたは言えませんが、インカムでちゃんとその辺は話しています。

――“近距離型「ヒーラー」”の鏡華を使われている方は、チューン2とチューン3にしている人が多いですが、くっきーちゃん選手はどちらですか?

くっきーちゃん 珍しいと言われるんですが、僕はチューンしていません。チューン3は移動速度は早くなるのですが、体力が300になるのはキツイなと。また、チューン2は回復銃のリロードが5%上昇するのですが、計算してみるとそれって0.3秒にしかならないんですよね。通常だと8秒のリロードが0.3秒早くなったからって、あまり影響ないかなと考えまして。弾薬補給を受けられる編成ということもあり、いまはチューンなしにしています。チューン3も、ジョナサンから逃げられるのでメリットは大きいんですけどね。

――ありがとうございます。では最後に決勝に向けた意気込みをお願いします。

ふ~ど 僕は前回も優勝できたので、今回も狙いたいです。2連覇を目指して頑張ります。

くっきーちゃん 僕はスーパーふるさとカップも勝っているので、3連覇目指したいです。

ボンチュー 賞金……欲しいです(笑)。

MIKAN(本物) やるからにはやっぱり勝ちたいので、結果を出したいと思います。

――ありがとうございましたー!

東京Fブロック代表 勝ちたがり

※今回の動画は、チームメンバーさんの善意にてご提供いただきました。動画の掲載に当たっては、スクウェア・エニックス様より許可を得ています。あらかじめご了承ください。


 ということで、予選を突破したチームのピックアップインタビューをお届けしました。インタビューが実現しなかったけどお声掛けさせていただいたときに快く協力を申し出てくれたチームの皆様、日程の調整をがんばっていただいたチームの皆様、本当にありがとうございました! 全チームがんばってくださいね!!

この記事の個別URL

『ガンスリンガーストラトス2』特設サイト

DATA

メーカー
スクウェア・エニックス
ジャンル
オンラインマルチ対戦型ダブルガンアクションゲーム
プレイ料金
1プレイ100円or3プレイ200円
(全国対戦のみ)