- 『ガンスリンガーストラトス2』特設サイト>
- ゲーム概要>
- どうやって遊ぶの?
どうやって遊ぶの?
公開日時:2014-08-01 22:37:00
4つのゲームモードから選択†
『ガンスリンガー ストラトス2』のゲームモードは全部で4つ。メインモードともいえる“全国対戦”、“店舗チームVS.全国対戦”はNESiCAを使用する必要があるため、本作をフルに楽しみたいという人は、事前に購入しておくことをオススメしたい(新規NESiCAでプレイすると、チュートリアルモードを無料で体験できるというメリットもあり、お得)。
ゲームモード個別解説†
・全国対戦
スタンダードな対人戦。全国の店舗で本作を遊んでいるプレイヤーたちとマッチングし、4対4での対戦が楽しめる。
・店舗チームVS.全国対戦
同じ店舗で本作をプレイしているプレイヤーたちとチームを組んで、全国対戦で戦う。友人と遊ぶには最適なモード。また、仲間がその場にいるため、連携が取りやすいのも魅力。
・チャレンジモード
ゲームの基本を学ぶチュートリアルや、スコアアタック、巨大生命体との戦闘など、バラエティに富んだ条件下で戦えるゲームモード。対戦はできないが協力プレイは可能。
・ストーリーモード
キャラクターごとに異なる展開の物語を楽しめる。戦闘で溜まる“ストーリーポイント”が一定以上に達すると、物語が進行していく。チャレンジモード同様、協力プレイでも遊べるようになっている。
画面の見かた†
本作のチーム戦で勝利するには、敵を倒したり弾を回避する操作テクニック以上に、画面に表示された情報を読み取り、状況に応じた適切な行動を選択することが重要になっている。試合中にどのような情報が映し出されているかを把握しておけばまちがいなく勝率がアップするので、ゲーム画面上に表示されている各種ゲージは、逐一チェックしておこう。
![]() |
1:制限時間
戦闘可能な時間。180秒からスタートし、時間経過とともに数字が減少していく。時間内に敵チームの戦力ゲージをゼロにできないと、両チームともに敗北あつかいとなってしまうため注意。
2:勢力ゲージ
上の青いゲージが自分のチーム、赤いゲージが敵チームの残り勢力ゲージを現わす。
3:敵チームのコスト
対戦相手のチームのキャラクターと、コストが確認できる。
4:覚醒ゲージ
ゲージが半分以上溜まると攻撃力や機動力がアップして一定時間無敵の効果を得られる、“覚醒”が使用可能になる。
5:耐久力
自分が操作するキャラクターの体力。ゼロになると一定時間行動不能になり、味方チームの勢力ゲージが自分のキャラクターのコスト分だけ減少する。
6:装備武器と弾数
現在どのスタイルの武器を選択しているか、各スタイルの残弾数が表示されている。
7:ジャンプゲージ
ジャンプ、空中ダッシュを使用すると減少。一定時間が経過すると回復する。
8:ターゲットマーク
現在ロックオンしている敵に表示されるカーソル。緑は射程外、赤は射撃による攻撃がヒットする距離、黄色は格闘攻撃をしかけられる間合いということを示している。
9:ガンサイト
ガンデバイスの照準。これを合わせた場所に銃弾は跳んでいく。ダブルスタイル時は左右それぞれの銃のガンサイトが表示され、サイド、タンデムスタイル時はひとつの照準のみが表示される。
10:味方チームのコスト
味方チームのキャラクターとコスト、さらには残りの耐久力を確認できる。
11:ミニマップ
自分の周辺の状況が映る。青は味方、赤が敵チームとして表示される。
ブリーフィング画面も要チェック!†
戦闘に移行する直前に表示されるブリーフィング画面も、じつは重要な情報の宝庫。自分以外の参加者のコストや武装を確認しつつ、チャットで作戦を練ることもできる。出撃前の限られた時間で情報を収得し、戦闘を優位に運べるようにしよう。
![]() |
自分が使うウェポンパック(武器)を選んだら、味方や敵チームの情報を確認して戦いに備えよう。 |
チーム全員が共有する“勢力ゲージ”が勝敗の鍵†
『ガンスリンガー ストラトス2』では、相手チームの“勢力ゲージ”をさきにゼロにしたチームが勝利となる。勢力ゲージは、両チーム満タンの状態が10000であり、これが減少する量はキャラクターのコストによって変動する。試合展開によってはまんべんなく敵を倒すよりも“敵の高コストキャラクターを集中攻撃”、“味方の高コストキャラクターを守るために、あえて低コストの自分が前に出て撃破覚悟で戦う”などといった戦略が有効になる。味方と敵の勢力ゲージを確認しながら戦えるようになれば、本作の対戦がより楽しく、奥深くなるはずだ。
![]() |
自分のチームの勢力ゲージが残っている状態なら、再出撃して戦場に戻ることが可能。 |
![]() |
残り時間や敵と味方の勢力ゲージ差によってどう立ち回るべきか、どの敵を倒すのがベストなのか、といった状況が刻々と変化するのが、チーム戦の難しいところでもあり、醍醐味でもある。 |
NESiCA&モバイルサイトでよりディープにゲームを楽しむ†
『ガンスリンガー ストラトス2』をプレイしたNESiCAを公式モバイルサイトに登録すると、継続プレイしていくことでさまざまな特典を得られるようになる。本作をやりこみたい、と思った人はぜひ登録することをオススメしたい。
![]() |
![]() |
![]() |
公式モバイルサイトに登録したNESiCAで本作をプレイすると“GP”が加算されていく。溜まったGPを消費する形で、さまざまなウェポンパックや、コスチュームを購入することができる。 |
![]() |
公式モバイルサイトQRコード |
- 『ガンスリンガーストラトス2』特設サイト>
- ゲーム概要>
- どうやって遊ぶの?
この記事の個別URL
『ガンスリンガーストラトス2』特設サイト
- ゲーム概要
- プレイ日記
- 新バージョンの調整内容をピックアップして紹介!
- 激戦熱戦の連続! “GUNSLINGER’S BATTLE ARENA -Force-”の模様をリポート!!
- 片桐鏡磨誕生日パーティ潜入リポート!
- エントリー締切間近!! リカルド&シュリの“第十七極東帝都管理区/Forceレッド”コスチュームを公開!
- ジョナサン&咲良の“第十七極東帝都管理区/Forceレッド”コスチュームを公開!
- 風澄徹&草陰稜の“第十七極東帝都管理区/Forceレッド”コスチュームの情報をキャッチ!
- 名勝負が咲き乱れる! 異色のコラボ大会“桜花乱舞杯”をリポート!!
- エリアリーダー、オフラインミーティングに潜入!
- 公式鏡磨を直撃インタビュー!
- 公式認定リーダー主催イベントに参加してきました!
- 【動画もあるよ】水潟九美のプロフィールやWPの詳細を大公開!!
- 2015年4月23日のアップデート情報を一部先行公開!
- 宴は終われど、男たちは語らう
- 『ウルトラストリートファイターIV』衣装コラボ! セクシーすぎるセイラ!!
- 『ウルトラストリートファイターIV』衣装コラボ! 衝撃のシュリが登場!!
- 『ウルトラストリートファイターIV』衣装コラボ! 今週は蘇芳司が登場!!
- 『ウルトラストリートファイターIV』衣装コラボ! クシーが身を包むコスチュームは!?
- 2015年3月19日より池袋ステージ追加!!
- “スーパー勝ちたがりGP”直前! マル秘データを大公開!!
- 明日はしづねの誕生日キャンペーン&バージョンアップ雑感
- 次回のアップデート情報を一部先行公開!
- アナタのもとにワープガン
- コラボ尽くしのここ最近
- 新WPが追加されました!
- 『FF』衣装に身を包んだ蘇芳司!
- 再び推参! ガンストカフェ!!
- うずうず太秦
- 超上級チャレンジに挑む!
- 開発スタッフを直撃!
- 東京ゲームショウ&バージョンアップ!
- 夢のコラボが実現!? 君は僕……?
- 昇格しましたぞ!
- 大会終了! 凛の追加! 激動の8月だったね!!
- 【ガンスト日記】自己紹介&大会予選リポート!
- イベント
- インタビュー
DATA
- メーカー
- スクウェア・エニックス
- ジャンル
- オンラインマルチ対戦型ダブルガンアクションゲーム
- プレイ料金
- 1プレイ100円or3プレイ200円
(全国対戦のみ)