『ガンスリンガー ストラトス2』特設サイト|ファミ通.com

再び推参! ガンストカフェ!!

ガンスリンガー ストラトス2』の最新情報を取り扱う当サイト。“プレイ日記”では、前作『ガンスリンガー ストラトス』からずーっとゲームを遊び続けている週刊ファミ通編集者のしんのすけの日記をお届けします。今回は、メニューがリニューアルされた“GUNSLINGER'S Cafe&Bar”に、再びお邪魔してきました!

公開日時:2014-10-16 21:28:00

1ヵ月ぶりの邂逅――そして

cafe_gunz_ph/01

▲2回目じゃーーーーーーーーー! 勘のいい皆さんは、すでにタイトルでお気づきだと思ったので、出オチの写真です。

 はい! と言うことで、“ガンストカフェ”のメニューがリニューアルしたので、再びタカシ君と遊びに行ってきました!!

関連記事:夢のコラボが実現!? 君は僕……?

cafe_gunz_ph/02
cafe_gunz_ph/03

▲おなじみのちびキャラたちがお出迎え。

cafe_gunz_ph/04

▲カフェに来店すると“来店記念称号”が、さらにスタンプを集めると特別な称号がもらえるキャンペーンコードやクリアファイルがプレゼントされるのです。

 今回も、お店のご厚意で通常のディナーメニューのほか、土日限定で提供されているランチメニューもいただきました。ふっふっふ……腹を空かしたのすけ&タカシの前に並ぶご馳走の数々。。。

cafe_gunz_ph/05

▲こちらがディナーメニューの一部。

cafe_gunz_ph/06

▲んで、こっちがランチメニューの一部になります。

cafe_gunz_ph/07

▲れっついーてぃんぐ!!!!!!!!(※ここからは、男ふたりがひたすら食べている写真になります)

cafe_gunz_ph/08

▲守りたい、この笑顔。

cafe_gunz_ph/09
cafe_gunz_ph/10
cafe_gunz_ph/11
cafe_gunz_ph/12
cafe_gunz_ph/13
cafe_gunz_ph/14

▲勢力は違えど、心意気はいっしょのふたり。

cafe_gunz_ph/15
cafe_gunz_ph/16

▲最後に飲んだ“真加部流センブリ茶”がマジで苦かった。

cafe_gunz_ph/17
cafe_gunz_ph/18

▲マジで苦かった……けど、身体にはいい成分がたくさん詰まっているぞ! お試しあれ!!

タカシくんに太秦の話とかも聞いてみた

――はいはい、せっかくなので2014年10月9日から追加された“京都「東映太秦映画村」”の印象を聞いてもいい?

タカシ 建物がめちゃくちゃ壊れますよね、あのステージ。試合の最後は本当に更地(笑)。昨日触った印象では(※注……この取材は“京都「東映太秦映画村」”が追加された翌日に実施しています)、シュリの“クレヤボヤンス”系の武装は、隠れる建物がだんだんなくなるので、ちょっときつそうでしたね。逆に、建物を壊しながら攻撃できる波動砲やロックオンミサイルを持っているキャラクターは強いと思いました。開幕のスタート位置こそお互いに近いですが、マップの端から端まではかなり距離がありますよね? それと、建物が壊れた後の射線が通りまくるシチュエーションを考えたら、そのほかの遠距離系の武装も強そうですね。最初は射線が通らなくてたいへんそうですが(笑)。

――なるほどなるほど。ほかに試合が進むにつれて変化していくことってある?

タカシ どのキャラクターにも共通して言えるのが、ほかのステージよりも後半の立ち回りが難しいと思います。隠れるところがなくなるので。

――リスポンミスったら、マジで即死あるよね(笑)。

タカシ 自分が不利なキャラクターに張り付かれたら、わりとどうしようもないですね。最後に集中攻撃を受ける味方が明確になってしまうので、そこをどうやって助けるかが課題になると思います。

――確かに。軽く触った印象としては、太秦はタカシくんにとって面白いステージ? そうでもないステージ?

タカシ 面白いですね。『ガンスト2』になってから、リスポン位置を自分で選べるシステムになったじゃないですか? それで前作よりも陣取った場所の高低差によって生まれる有利不利が少なくなりましたよね。太秦はそもそも高低差が生まれないので、ある意味本当に有利側、不利側っていうのがないステージになったと思います。

――個人的には、太秦はキャラクターのWPでもそこまで明確に辛いものはなさそうなイメージ。最近はシールド持ちのキャラクターが増えたから、たとえば鏡磨の“突撃型「ヴァンガード」(2100コスト)”とかって、ほかのステージだと前衛役として動くには不安が多いと思うんだけど、太秦なら開幕は障害物に隠れながらゴリゴリ前に出れるし、後半はうまく味方と合流できれば一方的に倒されることもないしで、けっこう動きやすいいんじゃないかな。グレポン(グレネードランチャー)がうまい人は“軽装型「カーネイジ」(1800コスト)”が安定っぽいけど(笑)。

タカシ 開幕のスタート位置が近いのも理由ですね、それは。シールドのないキャラクターは、前半は動きやすいと思います。

――後半は?

タカシ きつい(笑)。逆に、そういった前衛系のキャラクターは開幕でやり切るくらいの気持ちで動くのもいいかもしれませんね。いつもは噛みつけないキャラクターにも、けっこう噛みつけるので。

――ちなみにタカシくんが好きなステージってどこになるの?

タカシ 最近は三宮ですね。みんなのプレイやマッチングを見てると、日本橋がいちばん人気っぽいんですけど、個人的には日本橋は長細いのがあんまり好きじゃなくて。さっきも少し話しましたが、三宮は高低差による有利不利がはっきりしていて、自分はそういうステージが好きなんですよね。

――なるほどね。今後追加されるステージも楽しみだよね! よし、コラボメニューも食べ尽くしたし今日はこの辺までかな。ご馳走様でした!

タカシ でした!

cafe_gunz_ph/19
cafe_gunz_ph/20

この記事の個別URL

『ガンスリンガーストラトス2』特設サイト

DATA

メーカー
スクウェア・エニックス
ジャンル
オンラインマルチ対戦型ダブルガンアクションゲーム
プレイ料金
1プレイ100円or3プレイ200円
(全国対戦のみ)