- 『原神』スペシャルサイト>
- 特集・企画記事>
- 『原神』キャラ育成に必須な“秘境”に挑んで熾烈な戦いを生き抜け!
『原神』キャラ育成に必須な“秘境”に挑んで熾烈な戦いを生き抜け!
公開日時:2020-11-10 15:00:00
![]() |
秘境(1) 内容が大きく異なるふたつの秘境が存在する!†
秘境にはおもに報酬を受け取る際に天然樹脂を消費しないものとするものが存在する。
そのほかにも下記のような違いがあり、天然樹脂を消費しない秘境の報酬は初回クリアーでしかもらえない。
対して天然樹脂を消費する秘境はキャラクターの天賦を強化する素材や武器突破素材など、育成に欠かせないものが報酬となっているので、何度も挑戦することになる。
![]() |
■報酬を得る際に天然樹脂を必要としない秘境の特徴
●“試練”、“調査”、“探索”、“探訪”という名称がついている
●謎解きやモンスターのせん滅を行いながら最深部を目指していく
●踏破すると初回のみクリアー報酬がもらえる
【おもな秘境】
試練:探索:風の崖(西風の鷹の神殿)、烈火と雷電(北風の狼の神殿)、調査:謎の隠れ場所(南風の獅子の神殿)、探訪・雲立ち冒険記(墟散人離の処)など
![]() |
■報酬を得る際に天然樹脂を必要とする秘境の特徴
●“冒険の証”や、マップの“秘境のみ確認する”でも情報を確認できる
●“祈聖秘境”(報酬:聖遺物)、“熟知秘境”(報酬:天賦育成素材)、“煉武秘境”(報酬:武器
突破素材)の3つがある
●入場したらエリアの中央にあるカギを起動し、課された目標を達成する
●秘境クリアー時、石化古樹で天然樹脂を消費することで各ダンジョンに対応した報酬が受け取れる
●冒険ランクに応じて、挑戦できる難度が増えていき、難度が高いほど報酬が豪華になっていく
【おもな秘境】
祈聖秘境:浄化の炎I(仲夏の庭園)、祈聖秘境:鋼鉄の舞I(銘記の谷)、煉武秘境:沈んだ谷I(セシリアの苗床)、祈聖秘境:寒霜I(七門鎮螭密宮)など
同じアイコンの“征討領域”はボス討伐コンテンツ†
じつは、強力な大型モンスターの討伐を目指す“征討領域”(冒険ランク25で解放)というコンテンツのアイコンも、天然樹脂を必要としない秘境と同じアイコンが使われている。挑戦する際は間違えないようにしよう。
征討領域は、クリアー時に天然樹脂60個を消費することで聖遺物やキャラクター育成素材といった多数の報酬を得られるのが大きな魅力。
報酬は週に1回だけしか獲得できず、毎週月曜日の午後5時(日本時間)にリセットされるのも特徴のひとつ。毎週欠かさず報酬を受け取っておきたい。
なお、バージョン1.0の征討領域は、トワリン(追憶:暴風のように吠える龍)と戦える風龍廃墟のみだ。
![]() |
風の元素を操る、巨大な龍のモンスター。モンドの四風守護の一柱であり、東風の龍とも呼ばれる。ストーリーで戦ったときよりもパワーアップしているぞ。 |
秘境(2)各秘境の入場から報酬受取までの流れを知ろう!†
フィールドに点在する石扉を調べることで、それぞれに対応した秘境へと入場できる。
入場後は、ダンジョンごとに用意されたギミックを突破したり、出現するモンスターをせん滅したりしていく。
ただし冒頭で解説したとおり、秘境には2種類あり、タイプごとに攻略の流れが大きく変わる。
まだ秘境に入ったことがない人はここでそれぞれの流れを知っておこう。
チームを編成して突入†
秘境の扉を調べると、まず最初にプレイするダンジョンや難易度を選択できる。選択後はチーム編成画面に移行。
編成画面では必ず、そのダンジョンの攻略を優位に進められる“推奨元素”が表示されるので、参考にしてキャラクターをチームに加えていくといい。
また敵との戦闘をより効率よく行うなら、チーム内にいる元素の組み合わせによって追加効果が発生する“元素共鳴”を狙っていくのもありだ。
![]() |
![]() |
異なる4種の元素で組んだ場合は全元素耐性が15%アップする。攻撃能力をさらに高めたい場合は、攻撃力+25%が発動する火の元素×2がオススメ。 |
天然樹脂を必要としない秘境では秘境内を突き進む†
複数のフロアで構成された秘境の最深部を目指していく。
要所要所で謎解きやモンスターが待ち受けており、フィールドとはひと味もふた味も違ったギミック・戦闘を楽しめるのが特徴。
ギミックを突破しやすくするために推奨元素をひとりは入れておきたい。
![]() |
![]() |
序盤の秘境”狼の神殿”では水面を凍らせて、水底に敷き詰められたトゲを回避する謎解きギミックが用意されている。 |
![]() |
天然樹脂を必要する秘境では与えられた目標に挑戦†
天然樹脂を必要としない秘境と異なり、ワンフロアのみで構成されている。
フロアの中心にあるギミック起動すると、制限時間内に一定数のモンスターを倒すという挑戦がスタート。
これを達成できればクリアーとなり、報酬を獲得する権利が得られるのだ。
![]() |
![]() |
時間制限があるため、緊張感のある戦いが展開される。 |
![]() |
推奨元素を軸にした元素反応が重要。キャラを切り換えて、連続で元素反応を狙おう。 |
![]() |
無事に挑戦をクリアーしたら、奥にある石化古樹の根元に近づき“報酬受取”を選択しよう。すると天然樹脂20個が消費され、秘境に対応した報酬アイテムがドロップする。挑戦をクリアーするだけではアイテムを得られないので注意が必要だ。 |
Copyright(C) 2012-2020 miHoYo ALL RIGHTS RESERVED
- 『原神』スペシャルサイト>
- 特集・企画記事>
- 『原神』キャラ育成に必須な“秘境”に挑んで熾烈な戦いを生き抜け!
この記事の個別URL
『原神』スペシャルサイト
- 特集・企画記事
- 『原神』“アップデートVer1.2”が実施。新キャラクター“アルベド”&“甘雨”や新エリア“ドラゴンスパイン”が登場!
- 『原神』マルチプレイ機能の特徴や注意点を解説。最大4人で協力バトルを楽しめ、同時攻撃も可能!
- 『原神』主人公たちを使いこなして熾烈な戦いを勝ち抜け!
- 『原神』キャラ育成に必須な“秘境”に挑んで熾烈な戦いを生き抜け!
- 『原神』モンド城と冒険ランクを把握して豊かなテイワットライフを満喫しよう!
- 『原神』やり込み満点のキャラクター育成要素と、探索し甲斐のあるフィールドを堪能しよう!
- 『原神』戦いの基本を知って元素の力でド派手に暴れまわれ!
- 『原神』強大な力と圧倒的なサイズのボスモンスターたちがさまざまな戦いを巻き起こす!
- 『原神』20人以上のキャラクターが登場、多彩な能力を使い分けて独自のプレイスタイルを模索しよう!
- 『原神』プレイレビュー。元素システムが生み出す戦略性の高さとバトルの爽快感に大感動!
- 『原神』自然のエネルギー“元素”を駆使した爽快感抜群のアクションで敵を蹴散らせ!
- 『原神』ハイクオリティーで緻密な幻想世界“テイワット”がプレイヤーたちを待ち受ける!
- ニュース